羽生くんのブログ11個目

これで「一旦」終わりですって。
「美」について話す羽生くんの言葉、なんて言うんだろうってドキドキして読みました。
https://ameblo.jp/kose-sports/entry-12443586101.html
みなさん、こんにちは。羽生結弦です。
今日は「美」に関して、みなさんとお話をしたいとおもいます。
僕はフィギュアスケーターとして、美しさに対しては気を遣って生活しています。
僕にとっての「美」とは凛とした姿勢だとおもいます。
ブレない芯があるように感じるからです。
みなさんにとっての美しさの定義はなんですか?ぜひ教えてください。
今日もみなさんにとってすてきな1日になりますように!
そして、今日をもって羽生結弦がお届けするブログは一旦終了となります!
みなさんのたくさんのエール、しっかりと受け取りました。
これからも、応援よろしくお願いします!
引き続き、KOSE SPORTS BEAUTY BLOGをお楽しみください!
https://content.ameba.jp/campaigns/kose_yell_2019/
☆☆☆☆☆☆
上げるのが遅くなってしまいました😭
羽生くんが7日に上げてくれてたのに、今日はもう12日ですね💦
羽生くんは、「美しさに対して気を遣って生活しています」って!
ほう~~♡
美は凛とした姿勢か~~。
あくまでフィギュアスケーターとして、という事ですが
羽生くんの口から「美しさ」「美」って言葉が出るとなんかデレる(//▽//)
私にとっての美の定義って、整っていることとか、透明感とか、
いくつかあると思うんですけど、羽生くんってその全てに当てはまってるから、
もう羽生くんが私の美の定義って言ってもいいと思います。
本当に憧れるし、見習いたい。
その姿形も、生きる姿勢も。
【2018/5/6放送 フィギぺディア~2017/2018シーズン総集編】より
AERA の撮影で、蜷川さんがずっと前から撮りたかったの!
って切望していた被写体としての羽生くん。
羽生くんの美というものは、一言でいうとこの蜷川さんが感じられてる「この世の物じゃない感じ」に尽きると思います。
私が最初に羽生くんを見たニースの映像でも、思ったのは「この世の物じゃない感じ」でした。
「殿、利息でござる!」の時の映画関係者は、羽生くんを間近に見て、「彼の周りだけ絵のようだった」と言っていました。
カメラマンは、「最高の被写体」と言い、撮るのが楽しいと言い、中国の解説者は演技を詩で例えたりする。
そんな特別なフィギュアスケーター。
例え、点数で超えられる事はあっても
その存在は誰も超える事が出来ないと思います。
100年の後も、語り継がれる羽生結弦の名前。
その生きた演技を目の当たりに出来る幸せ。
羽生選手と同じ時代に生まれたこと、本当にこの世の巡り合わせに感謝です。
そんな羽生くんのブログを読ませて頂いて、アメブロやってたお陰でリブログまでさせて頂ける日が来るとは~~

KOSEさん、羽生くんのブログを企画して頂いて本当にありがとうございました!
羽生くん、一旦終わりだけど、またブログが更新される日を待ってます!
ありがとうございました(* ´ ▽ ` *)ノ
◆お写真はありがたくお借りしました。
フィギぺディアのはテレビの画面撮りです。