羽生くんは、日本での精密検査の結果が出たのち、既にトロントに帰っているようです。

お誕生日は、トロントで迎えたんですねニコニコ



■羽生、来週に全日本出場可否判断 オーサー氏と話し合い

スポニチアネックス2018年12月07日07時00分

11月のGPシリーズロシア杯で右足首を負傷し、ファイナルを欠場した五輪男子2連覇の羽生結弦(ANA)が拠点のカナダ・トロント入りしたことが6日、判明した。羽生を指導するオーサー・コーチが5日(日本時間6日)にGPファイナルの行われるバンクーバーで取材に応じた。「彼はトロントに戻っている。来週に会って話し合いたい」と明かし、同コーチがトロントに戻る来週に来年3月の世界選手権(さいたま)の選考を兼ねる全日本選手権(今月21〜24日、大阪)の出場可否を判断する可能性が高まった。


 11月17日に負傷した羽生は一時帰国して精密検査を受け、受傷後3週間の安静固定、その後リハビリ加療に1カ月を要する見込みと診断されていた。11月29日にはファイナル欠場を発表。強行出場したロシア杯の演技直後に羽生は「調整期間も考えると、全日本選手権も厳しい」と見通しを語っていた。羽生は7日に24回目の誕生日を迎える。



ボロノフくんからもメッセージがラブラブ



ボロノフくん
「ユヅル・ハニュウさん、どの状況でも絶対何があっても幸せになります。あなたは全てをする事が出来ます」










    ☆☆☆☆☆☆

GPファイナル後にオーサーコーチに会って話し合いをするという事ですね。

話し合いをして出場するかどうかを考える、そのくらいには回復しているという事なのかも知れませんが無理はせずにいて欲しいです。

発表はいつ頃なのか、去年の録画を確認してみると、去年は12月18日(月)に欠場が発表され、12月21日(木)から全日本が始まっています。

そうすると、今年も全日本が始まる週の17日(月)頃に発表される可能性が高いですね。



ボロノフくんのエールが嬉しいですおねがい

まだ小さいのに羽生くんのために日本語で一生懸命に書いてくれたんですね。

大好きな羽生くんのケガに心を痛め、励ましてくれるなんて嬉しいですし、
子供の憧れの人になるというのも本当のスター選手の証だなって思います。

ロシア杯のショートの日は、演技後に羽生くんの元に寄って来ていた彼が、
フリーの日はいないなあと思っていたら、その日は彼自身の試合があった事を先日の「ソノサキ」の放送で見ました。

優秀なボロノフくんは、大きい子と一緒に試合に出るくらいの実力があるという事ですが結果は5位でした。

試合について聞かれると「全然ダメだったよ。全然満足じゃないよ」と、なんだか誰かみたいな答えをしてました口笛

「まだまだ闘うぞ。僕は負けないぞ」って。
まるでちびゆづみたいで似てる~~。
似てるから余計に羽生くんに憧れるのかも。

彼には本当に将来ロシアのトップ選手になって貰いたいなあ。

羽生選手に憧れ続けた子が、世界選手権やファイナルに出るくらいの選手になったら素晴らしい。


でも、その前に羽生くんにはまだまだたくさん活躍して貰いたい。

もっとたくさんの可能性を見せて欲しい。


だから、早く良くなってねお願い

1日も早くケガが治って、練習出来るようになりますように。








◆お写真はありがたくお借りしました。