ピンポーンが鳴って「これはもしや?」と思ったら、
はにゅーピーちゃんが届きました!爆笑爆笑
(届いたのは一昨日)

多分、ほとんどの方に到着した頃だと思います。



届いてみると想像したより小さなお人形でした。
(3.5センチほど)

ストラップがついていますが、繊細な作りなのでこれをカバンなどに付けて持ち歩くというのは無理じゃないかな。
真っ先にスケートのブレードが取れそうですし、髪の毛がハゲたら悲惨滝汗




実物を見て、ネットの写真ではよく分からなかった細部が分かりました。




写真だと、髪の毛や衣装が「塗り」なのか「布」なのかよく分からなかったんですが、両方とも布でした。

髪の毛はフェルト、衣装はポリエステル。
手袋の部分は塗りです。
スケートの刃の部分はポリエチレンのような小さな長方形の部品が貼られています。

ダム・パリちゃんの衣装は、右側のフリルの衿はもう1枚布を重ねて作ってありますし、胸の十字架も別に作って貼ってあります。





衣装は、前身頃1枚は側面で貼り、後ろは左右2枚にわかれ背中で貼り合わせています。




髪の毛は、全体の髪の上に前髪が別パーツになって貼り合わせられています。

ダム・パリと、ファントム、SEIMEIの3つは髪型は同じなのですが、Let's go crazyだけ前髪がアップになっていて、もみあげがちょっと長めの作り。

こんな小さな部分に違いが込められてる~~キラキラ




Let's go crazyの衣装は、上下で別れています。
パンツのパーツを巻き付けて穿かせたうえに、上着とベストが一体化したものを着せています。
パンツの横の模様まで再現してあって凄い!





ファントムの衣装は、1枚で出来ているらしく、それを左右の側面で貼り合わせています。

衣装の模様はプリントなのかな?
ダム・パリを見ると多分そうでしょう。




SEIMEIの衣装は、パンツと上着に別れています。
上着は1枚で出来ていて後ろで貼り合わせ。
金色の帯は別布です。




一番感動したのが、SEIMEIの袖です。

台紙のイラストでは筒袖っぽく見えますが、ちゃんと広がったSEIMEIの衣装のデザイン通りのものになっています。



なんて手がかけられてるんでしょう!
これだけのものを大量に作るのは本当に大変だったと思います。



4月に銀座で羽生結弦展が始まって、もう初日からコスチュームキューピーは大人気となり、明らかに数が足りない状態になりました。

その後の会場では、抽選販売を行いながら最終的に通販となり、ほぼ全ての方が購入できたと思います。


当初の予想を大幅に越える発注となり、製作されている現場では通販の期日までの数ヵ月間、きっとキューピーちゃんを作るのに必死だったのではないでしょうか?

それこそ、キューピーちゃんを作っても作っても終わらない状態だったかと思いますガーン



1体1体を見ると、それぞれの作り方が違っていて、それぞれのコスチュームを再現するためにかけられた労力に本当に気持ちが込められているなあと思いました。

人形が小さいだけに本当に大変な作業だったと思います。


今、私の手元に到着するまでに、この小さな人形に携わられた方々に本当にお礼を申し上げたいと思いますおねがい


念願が叶い、私の元に届きました❗
本当にありがとうございました❤






◆写真は自分で撮ったものです。