【追記】
SEIMEIの衣装の袖口のリボンの詳細が分かるお写真お借りしました。
能登さんのカレンダーの12月です。

表生地に縫い留められている様子がよく分かるお写真です。



ホントだ~~びっくり
こんなにしっかり縫われてるとは、遠目には全然分からないですねー。


apolloさん、ありがとうございました~~ニコニコニコニコ

追記ここまで




SEIMEIの衣装の秘密ですが、コメント欄で追加情報頂きましたニコニコ
ありがとうございます!



この旧SEIMEIの方のお衣装には、立体的につけられた葉っぱがあるそうです。

上の写真の矢印のところなど数ヵ所に見えますね。

そして、そのうちの背中側の5つがメイプルリーフになっているそうです!
発見された方すごい!


言われてみれば、この衣装ちょっと立体的な部分がありますね。

写真だけだと葉っぱって事も分かりませんし、メイプルリーフの形になってるなんて絶対気づかないです。
実際に見て来た方の情報ありがたいです。


衣装デザイナーの伊藤聡美さんが、デザイナーは羽生くんだと言っていたので、この葉っぱのデザインも羽生くんの考案かな?
メイプルの葉っぱにしたのは、羽生くんのカナダへの思いでしょうか。
細かなところにも意匠が凝らしてあるんですねー。


新しいフリーの衣装は、ネットの予想ではプル様のもののように色は黒で透けてるんじゃないかと期待されていますが、どのようになるんでしょう❗


もう透けてる衣装しか考えられないんですが(笑)
バラ1がだんだん色が濃くなって行ったように、だんだん透けて行くのどうですか?

世界選手権の頃にはスケスケに?!
いや、そうなると演技が全然入って来なくなるからスケスケはヤヴァい(^∀^;)





チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジヒマワリチューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンク


『羽生結弦展デジタル』が読売新聞のサイトで公開されています。

56万人以上に来場された展示でしたが、来られなかった方のために名古屋タカシマヤの会場を360度カメラで撮影したものを期間限定で公開しています。




これ凄いです❗

上下左右動かせば会場をぐるぐる見られますし、矢印をタップするとどんどん奥に進んで行けます。

一部の展示品や衣装は拡大して見られます。









会場に行ったような臨場感がありました。
それから、ニュース映像で見てただけではこんなに広いと思いませんでした。
思っていたよりずっと会場が広くて見ごたえのある展示だったんですね。












◆お写真はありがたくお借りしました。