FaOI幕張の3日目。最終日の公演ですニコニコ

初日と最終日は放送がなかったら見られないはずのものでした。
全部見られて幸せカナヘイきらきら



オープニング
羽生くんはトリプルアクセルにもう1つ3Aをつけようとして転倒。


いつもの指でくるくるってやる仕草で苦笑い。





はけて行きながら3Aの練習をしていましたウインク



ケミストリーの歌声の羽生くんのパート。



くるくる回転してからのーー





おちり…|ω・`)♪


おちり…|ω・`)♪


・・すみません。

くるっと半円を描くま~るいお尻に
どーしても目が行ってしまいましたw




エンディングでは、この日だけくるくるっと3段階のご挨拶ポーズ。




周回のここ、ハートマーク作ってる♡







自分の番が来て「何やろうかなあ・・」




「4回転?」


「3A?」


「へ?」



「ザザー?」


「うーん、何やろうかなあ・・」


で、選んだのは・・!








ザザー!でした爆笑

この技、正式名なんですかね。





最後のご挨拶。

羽生くんよりも先にファンから声がかかる。



羽生「早いよ!」




更に声がバンバンかかる。

羽生「まあまあ」






羽生「せーーのっ!」


羽生「ありがとうございましたーーー!!!











《最終日インタビュー》

Q.お疲れ様でした。今日は、同じ振付でも日によって一つずつ違うというところで、今日はまたちょっと違う「今日の演目」だったと思うんですけれども?


羽生
「そうですね。まあでも本当に、自分の中では感情を込め過ぎると、やっぱり独りよがりになっちゃうかなっていう気持ちがしてたんで、なるべく音を聴いて、歌詞を冷静に聴きつつ、その表現を自分の心の中からしようということをすごい心がけてやらせていただきました」


Q.やっぱり日を追うごとに、大分一体感が出てきている感じがすごくしたんですけど?

羽生
「やっぱりあの、本当に迷惑かもしれないんですけれども、リハーサルの時も靴は履けてないですけれども、そのちょっと、音合わせの時に何となくでも振付を覚えて頂けるように、何となくやってみたり、または自分の中でもそのケミストリーさんたちが歌っている姿を見て、どういう流れで歌うのか、どういう意識をして歌っているのかっていうのも拝見させて頂きながら、また自分で覚えながら、イメージしながら滑っているので、あの、徐々にいいものが出来て来てるのかなとは思います」


Q.最後の「ありがとう」。凄く力強く聞こえたんですが?

羽生
「ははは(笑)。まあ千秋楽でしたし、やっぱりあの、力いっぱい感謝の気持ちを込めて、言わせていただきました」


Q.そして、このあと次の金沢公演に向けてお願いします。

羽生
「まああの、ひと呼吸おいてからまた金沢になるので、まあそれまでに自分自身もしっかりと休みながらまたプログラムの見直しだったり、聴き直しだったりそういうものをして、また円熟味のあるものにしていきたいなと思っています」


Q.ありがとうございました。

羽生「ありがとうございました。ありがとうございます」






    ☆☆☆☆☆☆


「次に会う時にはジャンプ跳んでるから」

CWWでそう言ってから1ヶ月
再び会った羽生くんは本当にジャンプを跳んでいましたおねがい


その回復の早さにホッとしつつ、
縦横に動き回るスピーディーな動きも、
ふわりと舞う優雅な動きも堪能した幕張公演3日間でした。


平昌オリンピックがあり、コンティニューがあり、
羽生結弦展があり、(私は行けてないですけど)
FaOI全公演の放送があり。

そして、24時間テレビがもうすぐあり。

今年は、凄いなあ。
幸せな年ですよね。

グランプリからと言っていた試合も、
1つ早めてオータムクラシックからになって
順調な回復のようすも嬉しいです。


あとは新プロが気になるところですが、
公開練習はあるのでしょうか?

ちなみに・・
2015年が8/7に、2017年が8/9に公開練習のニュースがありました。
2016年は、ケガの事もあってか9/14に公開練習がありました。

楽しみにしたいと思います。



まだ大変な暑さですね。
昨日も、台風の影響なのか朝からびっくりするほど暑かったです。

さっき
過去最高の電気代の請求来ました滝汗滝汗

まあ、仕方ないんですけど。

例年は、点けたり消したりするんですが、今年はとにかく暑いアセアセ
熱中症が怖いので緩めにしてありますが、ほぼ24時間付けっぱなしです。

皆さまも体調にお気をつけて下さいねパー








◆写真はテレビの画面撮りです。