今年も24時間テレビに出演が発表されました
5年目となる今年は、初めて仙台のリンクで滑るそうです。
アイリンがリニューアルして初めて羽生くんの滑る姿を見られますね。
今年のチャリティTシャツは紫なんですね

今年のチャリTシャツをプロデュースしたのは、渡辺直美さん。
Tシャツの絵のデザインは、イギリス人のアーティスト、ハティー・スチャートさんです。
2種類の絵柄で各2色、計4種類あります。
んー、これは羽生くん効果で紫のが売り切れちゃうかも?!


■羽生結弦、24時間テレビでは初! 故郷・仙台のリンクでアイスショー
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180804-OHT1T50379.html
2018年8月5日6時3分 スポーツ報知
男子フィギュアスケート・平昌五輪金メダリストの羽生結弦(23)が、日本テレビ系「24時間テレビ41 愛は地球を救う」(8月25、26日)の特別企画で、故郷の宮城・仙台市のリンクでアイスショーを行うことが4日、分かった。
羽生は14年から毎年「24時間―」でアイスショーを行ってきたが、自らがスケートを始めた“原点”のリンクで本番を迎えるのは初めて。羽生は「このリンクが自分の家の近くになければ、スケートをやることはありませんでしたし、スケートをやらなかった人生は一番考えられない」と振り返った。ショーでは、3年前に訪問した福島・楢葉町の住民を招待し、一日限りのステージを務める。
また今年は、2本立てのステージとなっており、ミッキーマウスら「ディズニー・オン・アイス」の面々も駆けつける予定。羽生、そしてディズニーの仲間たちによる復興への希望を込めた演技にも注目が集まりそうだ。なお、ステージは一般公開の予定はないという。
☆☆☆☆☆☆
ディズニーとのコラボ

こ、これはついに公式が重い腰を上げたのでしょうか?
紅白のディズニーメドレーの時に“共演”が期待されましたが、
なぜか黄色いやつだけがいなかったという・・。

つ、ついに?!

プー「ゆづるにいちゃん、一緒にでれるの?」
羽生「かも知れないね。ついにお前と♡」
今年、実写版のプーさんの映画があるし、
実写のやつじゃないでしょうね

9/14から全国ロードショー・・


先週、近所の図書館に行ったら目に飛び込んできた本がありました。
⬇こちら

「プーと私」?
手に取ってみると他でもなく、正にプーさんの本!
プーさんの原作との出会いを運命的に書いた本でした。
(まだ全部読んでいませんが)
著者の石井桃子さんは、プーさんの本を翻訳された方。
ここでよく考えると、私、プーさんがどんな話なのか知らないんですね。
ただ、絵を見た事があって、クリストファー・ロビンという男の子が出てくる事しか知らない。
あと、なんかすごいオッサンくさい声で「ハチミツ食べたいな~」っていうのは知ってる。
石井さんは、出会ったプーさんの本を子供たちに読み聞かせながら大笑いしたと書いていらっしゃいます。
そ、そんな大爆笑する話なのか
羽生くんはプーさんの原作を読んでいるかどうか分かりませんが、
ここは今まで盲点でした。
近々読んでみたいと思います。
調べたら、ふげん社が平昌オリンピックの時に「羽生選手、金メダルおめでとうございます」とツイートしてくれていました

https://twitter.com/fugensha/status/964732555562856448
さて、
今日は私の誕生日なんです♪ (〃∇〃)ノ☆
今年で24歳になりました☆
(⬅大うそ。羽生くんと同級生の設定。毎年言ってる 笑)
羽生くんのファンになって7回目の誕生日。
ブログを始めて3回目の誕生日です。
いつも見に来て下さってありがとうございます。
コメント下さる方、いいね!を押して下さる方、
そして、見て下さる事が励みとなっています。
写真をいっぱい使う手間のかかる記事が多いので、
疲れてお休みしたりする事もあります。
しばらくお休みしていると、
何やったらいいか分からなくなったりします。
うちのブログ、最初から番組を書き起こして行くスタイルが基本です。動画を作って貼れないから写真をたくさん貼るんですが、動画だったら一目瞭然なのかなあ・・。。(〃_ _)∥
そんな悩みを持ちながら作っていた頃、
小さいお子さんが眠った側で読むのに
「音が出ないから良いんです!」って言われて
そうなのか!(・д・oノ)ノ
目からウロコ。
そんな需要があったとは(驚き)
そんなお言葉に励みを頂き
これからも自分の出来るやり方で、やれる範囲で
楽しみながら作っていこうと思いますのでよろしくお願いします

◆お写真はありがたくお借りしました。

5年目となる今年は、初めて仙台のリンクで滑るそうです。
アイリンがリニューアルして初めて羽生くんの滑る姿を見られますね。
今年のチャリティTシャツは紫なんですね


今年のチャリTシャツをプロデュースしたのは、渡辺直美さん。
Tシャツの絵のデザインは、イギリス人のアーティスト、ハティー・スチャートさんです。
2種類の絵柄で各2色、計4種類あります。
んー、これは羽生くん効果で紫のが売り切れちゃうかも?!


■羽生結弦、24時間テレビでは初! 故郷・仙台のリンクでアイスショー
https://www.hochi.co.jp/entertainment/20180804-OHT1T50379.html
2018年8月5日6時3分 スポーツ報知
男子フィギュアスケート・平昌五輪金メダリストの羽生結弦(23)が、日本テレビ系「24時間テレビ41 愛は地球を救う」(8月25、26日)の特別企画で、故郷の宮城・仙台市のリンクでアイスショーを行うことが4日、分かった。
羽生は14年から毎年「24時間―」でアイスショーを行ってきたが、自らがスケートを始めた“原点”のリンクで本番を迎えるのは初めて。羽生は「このリンクが自分の家の近くになければ、スケートをやることはありませんでしたし、スケートをやらなかった人生は一番考えられない」と振り返った。ショーでは、3年前に訪問した福島・楢葉町の住民を招待し、一日限りのステージを務める。
また今年は、2本立てのステージとなっており、ミッキーマウスら「ディズニー・オン・アイス」の面々も駆けつける予定。羽生、そしてディズニーの仲間たちによる復興への希望を込めた演技にも注目が集まりそうだ。なお、ステージは一般公開の予定はないという。
☆☆☆☆☆☆
ディズニーとのコラボ


こ、これはついに公式が重い腰を上げたのでしょうか?

紅白のディズニーメドレーの時に“共演”が期待されましたが、
なぜか黄色いやつだけがいなかったという・・。

つ、ついに?!

プー「ゆづるにいちゃん、一緒にでれるの?」
羽生「かも知れないね。ついにお前と♡」
今年、実写版のプーさんの映画があるし、
実写のやつじゃないでしょうね


9/14から全国ロードショー・・


先週、近所の図書館に行ったら目に飛び込んできた本がありました。
⬇こちら

「プーと私」?
手に取ってみると他でもなく、正にプーさんの本!
プーさんの原作との出会いを運命的に書いた本でした。
(まだ全部読んでいませんが)
著者の石井桃子さんは、プーさんの本を翻訳された方。
ここでよく考えると、私、プーさんがどんな話なのか知らないんですね。
ただ、絵を見た事があって、クリストファー・ロビンという男の子が出てくる事しか知らない。
あと、なんかすごいオッサンくさい声で「ハチミツ食べたいな~」っていうのは知ってる。
石井さんは、出会ったプーさんの本を子供たちに読み聞かせながら大笑いしたと書いていらっしゃいます。
そ、そんな大爆笑する話なのか

羽生くんはプーさんの原作を読んでいるかどうか分かりませんが、
ここは今まで盲点でした。
近々読んでみたいと思います。
調べたら、ふげん社が平昌オリンピックの時に「羽生選手、金メダルおめでとうございます」とツイートしてくれていました


https://twitter.com/fugensha/status/964732555562856448
さて、
今日は私の誕生日なんです♪ (〃∇〃)ノ☆
今年で24歳になりました☆
(⬅大うそ。羽生くんと同級生の設定。毎年言ってる 笑)
羽生くんのファンになって7回目の誕生日。
ブログを始めて3回目の誕生日です。
いつも見に来て下さってありがとうございます。
コメント下さる方、いいね!を押して下さる方、
そして、見て下さる事が励みとなっています。
写真をいっぱい使う手間のかかる記事が多いので、
疲れてお休みしたりする事もあります。
しばらくお休みしていると、
何やったらいいか分からなくなったりします。
うちのブログ、最初から番組を書き起こして行くスタイルが基本です。動画を作って貼れないから写真をたくさん貼るんですが、動画だったら一目瞭然なのかなあ・・。。(〃_ _)∥
そんな悩みを持ちながら作っていた頃、
小さいお子さんが眠った側で読むのに
「音が出ないから良いんです!」って言われて
そうなのか!(・д・oノ)ノ
目からウロコ。
そんな需要があったとは(驚き)
そんなお言葉に励みを頂き
これからも自分の出来るやり方で、やれる範囲で
楽しみながら作っていこうと思いますのでよろしくお願いします


◆お写真はありがたくお借りしました。