「東北未来人」11回目です
2010年NHK杯フリー演技の後半です。
前半は次々とジャンプを決めていた羽生選手でしたが、
テンポアップして行く上に、シニアで30秒伸びた試合時間。
後半は体力との闘いでもありました。
「東北未来人」①~➡テーマ テレビ番組
http://www.dailymotion.com/video/x3w4w6x
(元動画)
実況「ここで3連続!」




実況「トリプルルッツ」



本田「うわぁ・・」
実況「ソロジャンプでした」






実況「うん」
本田「うーん、トリプルループの予定がシングルループになりました」


本田「少し後半に入ってから疲れが見られますねー」
実況「疲れがありますねー」




実況「シニアになってフリーの演技時間が30秒伸びています」




実況「シニアの時間が4分半。まもなく4分が近づいて来ます」




実況「未体験ゾーンに入ってきました」


実況「スピードがどうか」




本田「トリプルサルコー」
実況「ここでトリプルサルコー」




実況「スピードが少し上がった!」

実況「疲れもあるか」








(会場大歓声と拍手)


(会場アナウンス)
羽生結弦さんの演技でした。


安部コーチ「頑張ったよ!」









羽生「やった!」


安部コーチ「お疲れさん」

羽生「しんどい」
☆☆☆☆☆☆
動画から必死にスクショしてるんですが、
止まっていてピントがあってるところほとんどないんです。
ブレた写真が多いんですが、躍動感と受け取って下さい
会場からは、後半ずーっと演技中温かい手拍子が続いています。
羽生選手「頑張れ!頑張れ!」って応援してくれていますね。
2010-2011フリー「ツィゴイネルワイゼン」ジャンプ構成
4トゥループ
3アクセル
3フリップ
3ルッツ+2トゥループ
3アクセル+3トゥループ
3ルッツ+2トゥループ+2ループ➡3ルッツ
3ループ➡1ループ
3サルコウ
(赤字・・今回のジャンプ失敗箇所)
ジャンプ2つ失敗しましたが、最後のトリプルサルコーは決まりました!
よく頑張りました!
最後のジャンプが決まると印象も違います。
終わった後、苦しそうな顔で戻って行きますが、
阿部コーチの胸には、終わって安心した顔で飛び込んで行きます。
終わって第一声は「やった!しんどい」。
翌年2月の4大陸選手権でも、終わってリンクサイドに上がってコーチへの第一声が「しんどかったー」だったのですが、現地台湾の解説が、「彼の第一声は『しんどかった』です」って、15歳の羽生くんの幼さがたまらなく可愛いという感じで微笑ましげに伝えていました
けっこう長くなりましたので、キスクラとインタビューは次に入れさせて頂きます。
「東北未来人」⑫に続きます。
◆写真は動画からスクショさせて頂きました。ありがとうございました。

2010年NHK杯フリー演技の後半です。
前半は次々とジャンプを決めていた羽生選手でしたが、
テンポアップして行く上に、シニアで30秒伸びた試合時間。
後半は体力との闘いでもありました。
「東北未来人」①~➡テーマ テレビ番組
http://www.dailymotion.com/video/x3w4w6x
(元動画)
実況「ここで3連続!」




実況「トリプルルッツ」



本田「うわぁ・・」
実況「ソロジャンプでした」






実況「うん」
本田「うーん、トリプルループの予定がシングルループになりました」


本田「少し後半に入ってから疲れが見られますねー」
実況「疲れがありますねー」




実況「シニアになってフリーの演技時間が30秒伸びています」




実況「シニアの時間が4分半。まもなく4分が近づいて来ます」




実況「未体験ゾーンに入ってきました」


実況「スピードがどうか」




本田「トリプルサルコー」
実況「ここでトリプルサルコー」




実況「スピードが少し上がった!」

実況「疲れもあるか」








(会場大歓声と拍手)


(会場アナウンス)
羽生結弦さんの演技でした。


安部コーチ「頑張ったよ!」









羽生「やった!」


安部コーチ「お疲れさん」

羽生「しんどい」
☆☆☆☆☆☆
動画から必死にスクショしてるんですが、
止まっていてピントがあってるところほとんどないんです。
ブレた写真が多いんですが、躍動感と受け取って下さい

会場からは、後半ずーっと演技中温かい手拍子が続いています。
羽生選手「頑張れ!頑張れ!」って応援してくれていますね。
2010-2011フリー「ツィゴイネルワイゼン」ジャンプ構成
4トゥループ
3アクセル
3フリップ
3ルッツ+2トゥループ
3アクセル+3トゥループ
3ルッツ+2トゥループ+2ループ➡3ルッツ
3ループ➡1ループ
3サルコウ
(赤字・・今回のジャンプ失敗箇所)
ジャンプ2つ失敗しましたが、最後のトリプルサルコーは決まりました!
よく頑張りました!
最後のジャンプが決まると印象も違います。
終わった後、苦しそうな顔で戻って行きますが、
阿部コーチの胸には、終わって安心した顔で飛び込んで行きます。
終わって第一声は「やった!しんどい」。
翌年2月の4大陸選手権でも、終わってリンクサイドに上がってコーチへの第一声が「しんどかったー」だったのですが、現地台湾の解説が、「彼の第一声は『しんどかった』です」って、15歳の羽生くんの幼さがたまらなく可愛いという感じで微笑ましげに伝えていました

けっこう長くなりましたので、キスクラとインタビューは次に入れさせて頂きます。
「東北未来人」⑫に続きます。
◆写真は動画からスクショさせて頂きました。ありがとうございました。