「東北未来人」9回目です
このパートは、2010年のNHK杯フリー当日の羽生選手が、
会場到着後、ウォーミングアップからリンクインするまでです。
この年のNHK杯は、GPシリーズ第1戦。開催日は、10/22~24日。
会場は、名古屋の日本ガイシアリーナでした。
「東北未来人」①~➡テーマ テレビ番組
http://www.dailymotion.com/video/x3w4w6x
(元動画)

NHK杯、フリープログラム当日です。




羽生選手は前日のショートプログラムで5位。
この日の演技次第では表彰台も十分狙える位置に着けていました。

憧れの高橋大輔選手と同じ土俵に立つ緊張感。





羽生選手は、黙々とウォーミングアップを続けていました。




勝負を掛けた4回転ジャンプ。
直前の練習でも成功率は2割程度でした。





いよいよ本番。



明るく人懐こい羽生選手からいつもの笑顔が消えていました。


安部コーチ「とにかく落ち着いて最後まで集中してやってごらん」





(会場コール)
八番、羽生結弦さん、日本!
コーチの一言で笑顔を取り戻した羽生選手。




さあ、決戦の時です。



十字を切るポーズは、身体の軸がぶれないように自らを戒めるおまじないです。



☆☆☆☆☆☆
このパート、かなり写真多めにしてみました。
試合前の緊張した雰囲気が出せたらいいな。
ウォーミングアップで羽生くんがやっているように、
その場でスケーターが2回転・3回転を回れるのを最初に見たのはいつだったでしょう。
スケートのジャンプは、滑って来た勢いで跳ぶんだと思っていたので
、その場で回れるのを見た時は驚きました。
あんな風にクルクルって回れたらいいなって密かに憧れました
そして逆に、リンクインした選手の後ろで扉が閉められる時を見ると、凄く怖くなります。
自分だったら嫌です
あの衆目の中で、逃げられない感じが!
羽生くんは、基本的にリンクでみんなが注目してくれるからそこが好きってことですが、年齢が上がってだんだん試合の重みが加わると緊張はないはずありません。
ソチのフリーの時は、帰国後「あの時の緊張は半端なかった」って言ってました。
これから、今シーズン、どんどん緊張は増して行きますが、どうか穏やかな精神を保って進んでいけますように。
◆写真は動画からスクショしました。ありがとうございました。

このパートは、2010年のNHK杯フリー当日の羽生選手が、
会場到着後、ウォーミングアップからリンクインするまでです。
この年のNHK杯は、GPシリーズ第1戦。開催日は、10/22~24日。
会場は、名古屋の日本ガイシアリーナでした。
「東北未来人」①~➡テーマ テレビ番組
http://www.dailymotion.com/video/x3w4w6x
(元動画)

NHK杯、フリープログラム当日です。




羽生選手は前日のショートプログラムで5位。
この日の演技次第では表彰台も十分狙える位置に着けていました。

憧れの高橋大輔選手と同じ土俵に立つ緊張感。





羽生選手は、黙々とウォーミングアップを続けていました。




勝負を掛けた4回転ジャンプ。
直前の練習でも成功率は2割程度でした。





いよいよ本番。



明るく人懐こい羽生選手からいつもの笑顔が消えていました。


安部コーチ「とにかく落ち着いて最後まで集中してやってごらん」





(会場コール)
八番、羽生結弦さん、日本!
コーチの一言で笑顔を取り戻した羽生選手。




さあ、決戦の時です。



十字を切るポーズは、身体の軸がぶれないように自らを戒めるおまじないです。



☆☆☆☆☆☆
このパート、かなり写真多めにしてみました。
試合前の緊張した雰囲気が出せたらいいな。
ウォーミングアップで羽生くんがやっているように、
その場でスケーターが2回転・3回転を回れるのを最初に見たのはいつだったでしょう。
スケートのジャンプは、滑って来た勢いで跳ぶんだと思っていたので
、その場で回れるのを見た時は驚きました。
あんな風にクルクルって回れたらいいなって密かに憧れました

そして逆に、リンクインした選手の後ろで扉が閉められる時を見ると、凄く怖くなります。
自分だったら嫌です

あの衆目の中で、逃げられない感じが!
羽生くんは、基本的にリンクでみんなが注目してくれるからそこが好きってことですが、年齢が上がってだんだん試合の重みが加わると緊張はないはずありません。
ソチのフリーの時は、帰国後「あの時の緊張は半端なかった」って言ってました。
これから、今シーズン、どんどん緊張は増して行きますが、どうか穏やかな精神を保って進んでいけますように。
◆写真は動画からスクショしました。ありがとうございました。