24時間テレビの未放送部分です。
うちは地域格差で映りませんでしたショボーン

インタビューでは、青字にした部分が未出です。

秀さかえさんのTwitter動画をありがたくお借りしました。
ありがとうございます。


秀さかえ@yuzu1207_sさんのツイートより

https://twitter.com/yuzu1207_s/status/902073232215310336?s=09
every 24時間テレビ①次は・・(0:14)

https://twitter.com/yuzu1207_s/status/902085264796934145?s=09
every 24時間テレビ②宙くんへのスケート指導(1:46)

https://twitter.com/yuzu1207_s/status/902090327409827841?s=09
every 24時間テレビ③羽生選手インタビュー(1:01)

https://twitter.com/yuzu1207_s/status/902080148882694144?s=09
every 24時間テレビ 羽生選手ウォーミングアップ(0:18)





24時間テレビで夢のアイスショーを披露した羽生選手。
伝えたかった思いに迫ります。




羽生「半分も息が吸えない感じ。酸素が全然入ってこない感じにはなります」






 羽生「いつも使ってる訳じゃないんですけど。発作が起きた時に吸入するものです」

 

常に喘息の薬を持ち歩いていると言います。

しかし、その状況について羽生選手は・・。


 

羽生「まあ、苦しいは苦しいですけれども」

 


羽生「僕たちは、だから普通の感覚を知らないというか、これが普通って思ってます」

 


羽生「自分が喘息持ちだから、こんなにも競技がしんどいとかそういう思いはほとんどなかったです今まで」

 

(ここで世界選手権の映像があったようです)








羽生「曲かけの練習は全然できないです。すぐにもう痛くなるし、息吸えないし」

 


大一番に向けて大事な追い込みの時期でした。

 



羽生「追い込んでいくとどうしてもそうなる可能性が高いので

 



羽生「あ、でもそこまで追い込めてるんだなとポジティブに考えてました僕は」







 宙くんはスケートの進級テストに向けて2回転ジャンプの特訓中。




羽生選手は宙くんの体勢をチェックしました。








 


羽生「このまま右足ついて左足引いて」

 



羽生「もうちょいスピード出そうか」

 

自らお手本を見せます。




(超珍しい羽生選手のシングルトウループ)





 










羽生「そう、その感覚で一生懸命ぎゅってそしたら跳べるから」

 















羽生「お~、跳べたじゃないやったね。上手」

 



宙くんが実際に進級テストで滑る演技もチェック。


(♪ミッションインポッシブル)







 

課題の2回転は…





 



宙くんの頑張りに拍手。

 





羽生「きれいなスピンですね」

 











羽生選手には宙くんが失敗を怖がっているように見えました。

 





羽生「とにかくジャンプは思い切って跳ぶことが一番大事」

 


羽生「大丈夫、こけても痛いだけだから」

 


羽生「喘息はなかなか治らないかもしれないけれども」

 


羽生「ケガしても治るから」

 

 

羽生「僕もすごいケガしてるけど、治るから」

 


憧れの羽生選手の言葉に笑顔。

 
羽生「OK?頑張って。お疲れさま」

 

 

その後羽生選手は自分の演技に向けてウォームアップ。









宙くんが初めて羽生選手の演技を生で見た時のプログラムを滑ります。

 



 

 
(このあと演技がノーカットで入ります)
 







    ☆☆☆☆☆☆


お借りしましたTwitter動画は全て書き起こしました。

実際には、世界選手権の映像や、「言えないよ」の演技が入っていて、

もう少し長いようです。



インタビューでは、喘息の時は「曲かけの練習は全然できない」って

いう、それは初めて聞きました。

でも「そこまで追い込めてる」ってポジティブに考えたって所が

さすがです~( ≧∀≦)



宙くんへのアドバイスでも「ケガしても治るから」って言う所、

さすがです~∩( ・ω・)∩

なかなか言えませんよね。普通怖くなったりしますし。



羽生くんも、あの中国杯のあとはちょっと怖くなってたようです。

実際、私は2014年NHK杯の現地でSPの6分間練習で、

人がいない方へいない方へと避けるように動く羽生選手を見ています。

ずーっと、人がいないか確認して後ろを見ていました。

6分間練習で中国杯の衝突時と同じジャンプが来ると失敗したのですが、

インタビューで「あ、俺ビビってんな」って思ったって言っていまし

た。


でも、NHK杯のあと、もう絶対に後ろを向かないって、その弱気になっ

た自分を全力で捨てたんですよ。

そして、GPファイナルで優勝して。

あれは凄かったなあ。


あの流れで魂を打たれてファンになった人も多いですよね。

羽生くんはあんな風にたおやかで涼しい風貌ながら、

自分に弱い部分があれば、自らの牙で食いちぎるような、

そんな凶暴な強さを秘めてますからね。

そういう感じがニースの時から既に滲み出ていて、

だから私はファンになったんだと思います。



そんな色々があっての「ケガしても治るから」ですからね。



宙くんの演技を見守る様子とか見てると、

優しい中にもドSが見え隠れしていて、

将来は鬼コーチになりそうな気もウシシ





◆写真は全て動画からのスクショです。ありがとうございました。