いよいよ今夜放送される24時間テレビ
羽生選手の登場は20:50分頃からです。
オープニング辺りにも映像が入るかも知れません。
VenereさんのTwitterより動画お借りしました。
https://mobile.twitter.com/fiammaazzurro12/status/899439032920293376/video/1
【スッキリ】より

山里(南海キャンディーズ)
「今週土曜日、午後6時半からは『24時間テレビ「告白・勇気を出して伝えよう」が放送されます。水卜アナ、今回どんな事をされるんですか? 」


水卜「はい、今回ですね、4年連続となります羽生結弦選手のスペシャルアイスショーの進行を務めます。」

水卜「今回はですね、喘息に負けずにフィギュアスケートに打ち込んでいる1人の少年、宙くんがいるんですが、実は一緒にアイスショーをやってくれるんです」


水卜「で、実は羽生も幼い頃から喘息と向き合っていることを今回、告白をして下さったんです。ですから、ま、自分と同じ境遇の宙くんをはじめ、全国の子どもたちにエールを込めた素っ晴らしいアイスショーをして下さいます」
山里「なるほど。今年さらに大物アーティストとのコラボも?」


水卜「そうなんですよ。凄いです。羽生選手の思いに賛同された、なんと郷ひろみさんとのコラボが実現するんです」


水卜「また、郷さんがリンクのところで生歌を披露して下さいます。それに乗せて羽生選手が滑るっていう、なんて豪華なんだっていう」
山里「凄いな~!」
水卜「本当に見てるだけで涙が出て来ちゃうってくらい素晴らしい豪華なショーになります」

山里「なるほど。こちら、20:50頃という事で皆さんお楽しみに!」
■羽生結弦、病気を言い訳にしない思いを『24時間テレビ』で告白
マイナビニュース編集部
https://s.news.mynavi.jp/news/2017/07/30/003/?amp
2017/07/30 05:00
フィギュアスケートの羽生結弦選手が、日本テレビ系大型特番『24時間テレビ40 告白 ~勇気を出して伝えよう~』(8月26~27日放送)で、病気と戦う子供たちのためにアイスショーを行う。
羽生選手は、2歳のときに小児ぜんそくと診断されたが、同じぜんそくのスピードスケート選手・清水宏保氏に勇気づけられたという。そこで今回は、病気を言い訳にせず、世界のトップで戦い続ける思いを、初めてテレビで告白。そして、羽生選手が同じぜんそくや病気に負けずに頑張っている子供たちに、一緒に頑張ろうとエールを送り、演技を披露する。
このきっかけは、羽生選手と同じ小児ぜんそくで、やや内気に育ったが、羽生選手が活躍する姿を見て「僕もやってみたい!」とフィギュアスケートを始めた、池葉宙さん(12歳)。練習拠点のカナダにいる羽生選手と生電話し、緊張しながら「羽生選手のジャンプが好きです」と伝えると、「今度日本に帰った時、一緒に練習しようね」との返事があり、羽生選手のアイスショー、さらにスケート教室が行われることになった。
4年連続で同特番に出演する羽生選手。今年のテーマは「告白~勇気を出して伝えよう~」だが、「自分が持っているものを一生懸命やるっていうのが、僕の勇気の出し方かなと思います」とコメント。
「やっぱり不安とかもあるし、怖さとかそういうのってあると思う、勇気を出さないといけない時って。それってたぶん全力を出そうとしたりとか、一生懸命何かやろうとしている時にそういうものを感じることだから、それを感じるということは、既に勇気を出せているから、そのまま頑張れば勇気って出るんじゃないかなって思います」と呼びかけている。
☆☆☆☆☆☆
羽生選手が、幼い頃から喘息を患っているのは知られていますが、
今まで、病気を理由にしたくない羽生選手は表立ってその事を語るという事はありませんでした。
でも今回、喘息持ちでいながらスケートやスポーツを頑張っている子供たちのために話してくれようとしているのでしょう。
子供たちだけじゃなく、病気や悩みを持っている人は羽生選手の話してくれる事が、何か参考になるんじゃないかなと思います。
コラボレーションのアイスショーも楽しみです
去年、私は2014年の「24時間テレビ」を記事にしました。
被災地である故郷を離れてカナダに行った羽生くんは、自分が出来る事はスケートだと、頑張ってソチで金メダルを取ります。
でも、実は心の中では故郷を離れた自分が逃げたように思い、ずっと罪悪感を抱き続けていたのです。
生活さえも破壊された人たちに、自分の金メダルは意味があったのか・・。
そういう不安と言ってもいいほどの悩みを抱いて、被災地の中学校を訪ねる事になった羽生くんは、そこに思いもよらないほどの自分を歓迎してくれる生徒たちの姿を見ます。
逆に励まされて、自分のやった事の意味をやっと受けとめる羽生くんの姿が、克明に映された番組でした。
羽生くんが、24時間テレビに出続けている気持ちも理解出来るかと思います。
もしもご覧でない方は、よかったらご覧下さい。
テーマ「24時間テレビ」①~⑧
https://ameblo.jp/minminmin-vync/theme-10103687668.html

ネーベルホルン杯

被災地 石巻で

湊中学校訪問

一夜限りのアイスショー
◆お写真は、動画からスクショしました。ありがとうございました。
下の写真は、自宅のテレビを撮影したものです。

羽生選手の登場は20:50分頃からです。
オープニング辺りにも映像が入るかも知れません。
VenereさんのTwitterより動画お借りしました。
https://mobile.twitter.com/fiammaazzurro12/status/899439032920293376/video/1
【スッキリ】より

山里(南海キャンディーズ)
「今週土曜日、午後6時半からは『24時間テレビ「告白・勇気を出して伝えよう」が放送されます。水卜アナ、今回どんな事をされるんですか? 」


水卜「はい、今回ですね、4年連続となります羽生結弦選手のスペシャルアイスショーの進行を務めます。」

水卜「今回はですね、喘息に負けずにフィギュアスケートに打ち込んでいる1人の少年、宙くんがいるんですが、実は一緒にアイスショーをやってくれるんです」


水卜「で、実は羽生も幼い頃から喘息と向き合っていることを今回、告白をして下さったんです。ですから、ま、自分と同じ境遇の宙くんをはじめ、全国の子どもたちにエールを込めた素っ晴らしいアイスショーをして下さいます」
山里「なるほど。今年さらに大物アーティストとのコラボも?」


水卜「そうなんですよ。凄いです。羽生選手の思いに賛同された、なんと郷ひろみさんとのコラボが実現するんです」


水卜「また、郷さんがリンクのところで生歌を披露して下さいます。それに乗せて羽生選手が滑るっていう、なんて豪華なんだっていう」
山里「凄いな~!」
水卜「本当に見てるだけで涙が出て来ちゃうってくらい素晴らしい豪華なショーになります」

山里「なるほど。こちら、20:50頃という事で皆さんお楽しみに!」
■羽生結弦、病気を言い訳にしない思いを『24時間テレビ』で告白
マイナビニュース編集部
https://s.news.mynavi.jp/news/2017/07/30/003/?amp
2017/07/30 05:00
フィギュアスケートの羽生結弦選手が、日本テレビ系大型特番『24時間テレビ40 告白 ~勇気を出して伝えよう~』(8月26~27日放送)で、病気と戦う子供たちのためにアイスショーを行う。
羽生選手は、2歳のときに小児ぜんそくと診断されたが、同じぜんそくのスピードスケート選手・清水宏保氏に勇気づけられたという。そこで今回は、病気を言い訳にせず、世界のトップで戦い続ける思いを、初めてテレビで告白。そして、羽生選手が同じぜんそくや病気に負けずに頑張っている子供たちに、一緒に頑張ろうとエールを送り、演技を披露する。
このきっかけは、羽生選手と同じ小児ぜんそくで、やや内気に育ったが、羽生選手が活躍する姿を見て「僕もやってみたい!」とフィギュアスケートを始めた、池葉宙さん(12歳)。練習拠点のカナダにいる羽生選手と生電話し、緊張しながら「羽生選手のジャンプが好きです」と伝えると、「今度日本に帰った時、一緒に練習しようね」との返事があり、羽生選手のアイスショー、さらにスケート教室が行われることになった。
4年連続で同特番に出演する羽生選手。今年のテーマは「告白~勇気を出して伝えよう~」だが、「自分が持っているものを一生懸命やるっていうのが、僕の勇気の出し方かなと思います」とコメント。
「やっぱり不安とかもあるし、怖さとかそういうのってあると思う、勇気を出さないといけない時って。それってたぶん全力を出そうとしたりとか、一生懸命何かやろうとしている時にそういうものを感じることだから、それを感じるということは、既に勇気を出せているから、そのまま頑張れば勇気って出るんじゃないかなって思います」と呼びかけている。
☆☆☆☆☆☆
羽生選手が、幼い頃から喘息を患っているのは知られていますが、
今まで、病気を理由にしたくない羽生選手は表立ってその事を語るという事はありませんでした。
でも今回、喘息持ちでいながらスケートやスポーツを頑張っている子供たちのために話してくれようとしているのでしょう。
子供たちだけじゃなく、病気や悩みを持っている人は羽生選手の話してくれる事が、何か参考になるんじゃないかなと思います。
コラボレーションのアイスショーも楽しみです

去年、私は2014年の「24時間テレビ」を記事にしました。
被災地である故郷を離れてカナダに行った羽生くんは、自分が出来る事はスケートだと、頑張ってソチで金メダルを取ります。
でも、実は心の中では故郷を離れた自分が逃げたように思い、ずっと罪悪感を抱き続けていたのです。
生活さえも破壊された人たちに、自分の金メダルは意味があったのか・・。
そういう不安と言ってもいいほどの悩みを抱いて、被災地の中学校を訪ねる事になった羽生くんは、そこに思いもよらないほどの自分を歓迎してくれる生徒たちの姿を見ます。
逆に励まされて、自分のやった事の意味をやっと受けとめる羽生くんの姿が、克明に映された番組でした。
羽生くんが、24時間テレビに出続けている気持ちも理解出来るかと思います。
もしもご覧でない方は、よかったらご覧下さい。
テーマ「24時間テレビ」①~⑧
https://ameblo.jp/minminmin-vync/theme-10103687668.html

ネーベルホルン杯

被災地 石巻で

湊中学校訪問

一夜限りのアイスショー
◆お写真は、動画からスクショしました。ありがとうございました。
下の写真は、自宅のテレビを撮影したものです。