ブロ友さんの、Yukieさんが中日新聞を写メで送ってくれました!
ありがとうございました!

こちらは、2017/8/10のスポーツ欄です。縦長の記事です。
「羽生 陰陽師で『金を』」

上部右側 拡大⬇

記事右上の羽生くんの言葉
ーーあと半年の平昌を見据え
「代表に選ばれたら、もちろん金メダルを狙ってしっかりやりたい」

(8/9みんなのニュース)
左下部拡大⬇

羽生くんの言葉
ーー両方同じプログラムにすることは珍しい
「毎年、新しい曲を選び、これをやって、あれをやってと考えていくのは難しいこと。特にこのシーズンだからこそ、そんなことやっている時間はない」
ーー過去に使った相性の良い曲
「スタートラインでプラスの状態で立てる。そこから積み上げていけばいい」
オーサーコーチ
「同じ曲を滑る時は技術面で進化を見せることが重要。羽生は2季前よりもジャンプのレベルが上がっているし、成熟しているので、審判に飽きられることはない」
一問一答 拡大⬇


(8/9とくダネ!)

(8/9みんなのニュース)
一問一答、4つ目の問いに答える、
「ジャンプでデビューしたように思われるが・・」の発言は
8/9の【スーパーJチャンネル】にあります。
こちらもYukieさんに送って頂いた記事です。
「最強の勝負曲 羽生」

格段 拡大⬇




記事内の羽生くんの言葉
ーーSEIMEIの再演は
「迷いなく決めました」
ーー国別で挽回のために後半3本の4回転を着氷
「(後半に3本の4回転を)いれることに手応えを感じているし、試合で出来たからこその自信もある」
ーー前回より高難度プログラム
「同じ曲で同じ流れの中だけど、まったく違うモノをやっている。同じだからこそ、一歩先のことをやっている時点で違うのかなと思う」
ーー最高記録更新。五輪連覇は。
「あまりプレッシャーはないですね。むしろこれで出せたから大丈夫という自信はある」

(8/9みんなのニュース)
☆☆☆☆☆☆
大きめに拡大してみましたが、読めました?
各社、見比べると少しずつ違っていますの別のweb記事も上げる予定です。
新プログラム発表の翌日、10日に旅行に出発し、
ニュースもブログもチェック出来ず、
帰って来てなんだか浦島太郎状態だし、
疲れで頭がぼーっとしてるし
私、何したらいいの?って感じでしたよ。
とりあえず、昨日はお伊勢さんの記事を上げました。
日頃サクサク記事を上げ、遠征してもすぐレポが上がったりする
そんな方々、尊敬します。スゴいわ~~
◆新聞以外は、写真は自宅テレビの画面撮りです。
ありがとうございました!


こちらは、2017/8/10のスポーツ欄です。縦長の記事です。
「羽生 陰陽師で『金を』」

上部右側 拡大⬇


ーーあと半年の平昌を見据え
「代表に選ばれたら、もちろん金メダルを狙ってしっかりやりたい」

(8/9みんなのニュース)
左下部拡大⬇


ーー両方同じプログラムにすることは珍しい
「毎年、新しい曲を選び、これをやって、あれをやってと考えていくのは難しいこと。特にこのシーズンだからこそ、そんなことやっている時間はない」
ーー過去に使った相性の良い曲
「スタートラインでプラスの状態で立てる。そこから積み上げていけばいい」
オーサーコーチ
「同じ曲を滑る時は技術面で進化を見せることが重要。羽生は2季前よりもジャンプのレベルが上がっているし、成熟しているので、審判に飽きられることはない」
一問一答 拡大⬇


(8/9とくダネ!)

(8/9みんなのニュース)
一問一答、4つ目の問いに答える、
「ジャンプでデビューしたように思われるが・・」の発言は
8/9の【スーパーJチャンネル】にあります。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○
こちらもYukieさんに送って頂いた記事です。
「最強の勝負曲 羽生」

格段 拡大⬇





ーーSEIMEIの再演は
「迷いなく決めました」
ーー国別で挽回のために後半3本の4回転を着氷
「(後半に3本の4回転を)いれることに手応えを感じているし、試合で出来たからこその自信もある」
ーー前回より高難度プログラム
「同じ曲で同じ流れの中だけど、まったく違うモノをやっている。同じだからこそ、一歩先のことをやっている時点で違うのかなと思う」
ーー最高記録更新。五輪連覇は。
「あまりプレッシャーはないですね。むしろこれで出せたから大丈夫という自信はある」

(8/9みんなのニュース)
☆☆☆☆☆☆
大きめに拡大してみましたが、読めました?

各社、見比べると少しずつ違っていますの別のweb記事も上げる予定です。
新プログラム発表の翌日、10日に旅行に出発し、
ニュースもブログもチェック出来ず、
帰って来てなんだか浦島太郎状態だし、
疲れで頭がぼーっとしてるし

私、何したらいいの?って感じでしたよ。
とりあえず、昨日はお伊勢さんの記事を上げました。
日頃サクサク記事を上げ、遠征してもすぐレポが上がったりする
そんな方々、尊敬します。スゴいわ~~

◆新聞以外は、写真は自宅テレビの画面撮りです。