この本、ポチっちゃいました

女子シングル本なんですけどね、
羽生くん × トゥクタミちゃん × ガチくんの対談がのってるんです。
まだ私がファンになる前の羽生くんに会いたくて。
フィギュアスケートDays Plus 2011‐2012女子シングル読本


出だしの自己紹介がこんな感じ。
ーーまずおふたりのお名前の発音を教えてください。
ロシア語の発音は、日本人には難しいんです。
トゥクタミ ふふふ。エリザヴェータ・トクターミシェワ(「ヴェ」は「ヴゥェ」に近い。「ミシェワ」は「ミ、シェ、ワ」とほんの少しずつ切って発音)
ーーエリザヴェータ・トクターミシェワ?
トゥクタミ イエス(笑)
ーーガチンスキー選手は?
ガチ アルトゥール・ガチンスキー(カタカナ表記とそれほど変わらない)
羽生 ハニュウユヅル(笑) (と、正しい日本語の発音で)
(羽生選手にも同じ質問をすると誰も予期しなかったため、一同爆笑)
羽生くん面白い






そして、フリーの「旧ロミオ」についての質問には・・
ーーフレンズ・オン・アイスの会見で「フリーには伝えたい思いがたくさんある」と言っていましたが、それはどういう事でしょう?
フリーは『ロミオとジュリエット』という有名な作品なので、自分なりの感情を表現したいっていうのがあるんですよ。
たとえば、自分の・・別に恋とかしてないんですけど、恋の駆け引きみたいな感情を表現しなきゃいけないなという思いはあります。
それに(相反することではあるかもしれないけれど)作品としての、「本当のロミオとジュリエット」の表情とか感情とかも表現しなければいけないなと思います。
ーーロミオになりきるということ?
そうですね。僕がロミオです、ふふっ。
また「別に恋とかしてないんですけど」って言ってますね
全否定が可愛い❤
ロミジュリ衣装といえば、こちらの新ロミジュリ、
まだ載せてなかったANAさんの総会の時のお写真。
仙台坂@sendaizaka2018さんTwitter
https://twitter.com/sendaizaka2018/status/878056611410882560
ANA株式総会に展示されたロミジュリ衣装



この衣装、後ろ前に展示してしまっていたようで。

本当は、肌じゅば~んで肩が見える方が左肩なんですね!

そして、衣装の腋にある小鳥を見つけられないって方がいたので。
この写真○の中のがそうですよ。
衣装ついでに、Let's go crazy がルマンドに似てるって記事を
しれっと今頃出そう・・
12月の記事だったのじゃが・・げふんげふん。
■2016年12月14日Huffpost Japan
羽生結弦の衣装で「ルマンド」に特需? ブルボン広報「社内でも...」
The Huffington Post | 執筆者: 吉川慧
http://www.huffingtonpost.jp/2016/12/13/yuzuru-hanyu-bourbon_n_13595894.html
フィギュアスケートの羽生結弦選手が優勝した11月のNHK杯で着用した鮮やかな紫色の衣装について、ネット上ではブルボンの菓子「ルマンド」に似ているとの声が相次いだが、12月8日のグランプリ(GP)ファイナルでも羽生選手は、NHK杯と同様の鮮やかな紫色の衣装でリンクに登場した。

プリンスの楽曲「レッツ・ゴー・クレイジー」にのせて演技する羽生選手、8日GPファイナル
Twitterでは「ルマンド食べながらフィギュア観る」「ルマンド食べながら羽生くん応援する」と、羽生選手にエールを送る投稿が見られた。
この大会で羽生選手は、GPファイナル史上初の4連覇を成し遂げた。すると今度は「お祝いにルマンド買ってきた」といった投稿も。ここへきてルマンドに、「フィギュアスケート観戦のお供」という思わぬ需要が生まれつつあるのかもしれない。
リンクの上で鮮やかに映える羽生選手の衣装は、4月に急逝したロックミュージシャン、プリンスをイメージしたものだと思われるが、美しい紫色と華やかな装飾から「ルマンド」を想起した人もいたようだ。

確かに、似ているかもしれない
■ブルボン広報「ルマンドを思い出していただき、大変ありがたいです」
「羽生選手の衣装とルマンドが似ている」と話題になったことで、ルマンドの売り上げに変化はあったのだろうか。
ブルボンの広報担当者はハフィントンポストの取材に対し「まだ直近のことですので、数字上では現れていませんが…」とした上で、「(羽生選手の衣装を)見た方が、偶然『似ている』とお感じになったのはありがたいねと、社内でも話しておりました」と語る。
「ルマンド」は1974年(昭和49年)からブルボンが発売するクッキー菓子。幾重にも重ねて焼きあげたクレープクッキーがココアクリームで包まれ、サクサクした歯ざわりが特徴だ。発売当初、プラスチックフィルムで個別包装にしたことでヒット。ピーク時にはルマンドを求め、問屋がトラックを仕立てて工場まで買い付けに来たこともあったという。
発売から40年以上が経過したが今もなお、ルマンドは根強い人気があるロングセラー商品だ。担当者によると、細かなデザインや帯などを除き、基本的なデザインや「ルマンド」の字体は発売当時から一緒だという。
パッケージに紫色を採用したのはなぜなのか。担当者は「お菓子のパッケージとしては珍しい色ですが、発売当時はなお一層珍しかったと思います。紫色は高貴な色、品のある色で、ルマンドの高級なイメージを意識したもの」だと述べた。
11月のNHK杯ではネット上で「ゆづルマンド」なる言葉まで生まれた。今後、ルマンドと羽生選手のコラボの可能性はあるのだろうか。
ブルボンの担当者は、恐縮しながら「もしご提案をいただいたら大変ありがたいなと思いますが、羽生さんご自身はルマンドを意識していないのではないかと…。ただ、そういう風におっしゃっていただけるだけで、私どもとしてはありがたいです」と話す。
その一方で、「フィギュアでは(スポンサーになっている)他のメーカーの手前もあるので、あまり弊社が目立つのは…という思いもありますが」とした上で、「沢山のお客様にルマンドを感じていただけるのは、とてもありがたいです」と述べた。
担当者は「羽生さんは世界のトップでご活躍されている方ですので、今後もご活躍を願っております。『ぜひ頑張ってください』とお伝えしたいです」と羽生選手へのエールとともに、「ルマンドを長く愛していただきありがとうございます。今後ともルマンドをよろしくお願いいたします」とルマンド愛好家への感謝の気持ちを語った。
これまでも、陰陽師をイメージした衣装など、凛々しくも特徴的な姿を披露してきた羽生選手。白銀の氷上で、今後はどんな鮮やかな衣装を見せてくれるのだろうか。これからも羽生選手の衣装から目が離せない。
「羽生さんご自身はルマンドを意識していないのではないかと・・」
っていう担当者のコメントがツボで
(笑)
何回も笑ってしまいます。
でも、私もこのあと何回かルマンド買ったんです。
ルマンドって自分で買った事ないお菓子だったんですけど。
なんとなく家にあるみたいなお菓子で自分では買わなかった。
それが買おうってなったんだから、絶対羽生効果出てますよね
ルマンド=Let's go crazy の羽生くんになっちゃった。
ルマンドアイスも食べたいなあ。
一部地域とか言わず、全国版でお願いします!
羽生くんこれからは、衣装を作る時は似てるお菓子がないかチェックしないとね!?
◆お写真はお借りしました。ありがとうございます。


女子シングル本なんですけどね、
羽生くん × トゥクタミちゃん × ガチくんの対談がのってるんです。
まだ私がファンになる前の羽生くんに会いたくて。
フィギュアスケートDays Plus 2011‐2012女子シングル読本


出だしの自己紹介がこんな感じ。
ーーまずおふたりのお名前の発音を教えてください。
ロシア語の発音は、日本人には難しいんです。
トゥクタミ ふふふ。エリザヴェータ・トクターミシェワ(「ヴェ」は「ヴゥェ」に近い。「ミシェワ」は「ミ、シェ、ワ」とほんの少しずつ切って発音)
ーーエリザヴェータ・トクターミシェワ?
トゥクタミ イエス(笑)
ーーガチンスキー選手は?
ガチ アルトゥール・ガチンスキー(カタカナ表記とそれほど変わらない)
羽生 ハニュウユヅル(笑) (と、正しい日本語の発音で)
(羽生選手にも同じ質問をすると誰も予期しなかったため、一同爆笑)
羽生くん面白い







そして、フリーの「旧ロミオ」についての質問には・・
ーーフレンズ・オン・アイスの会見で「フリーには伝えたい思いがたくさんある」と言っていましたが、それはどういう事でしょう?
フリーは『ロミオとジュリエット』という有名な作品なので、自分なりの感情を表現したいっていうのがあるんですよ。
たとえば、自分の・・別に恋とかしてないんですけど、恋の駆け引きみたいな感情を表現しなきゃいけないなという思いはあります。
それに(相反することではあるかもしれないけれど)作品としての、「本当のロミオとジュリエット」の表情とか感情とかも表現しなければいけないなと思います。
ーーロミオになりきるということ?
そうですね。僕がロミオです、ふふっ。
また「別に恋とかしてないんですけど」って言ってますね

全否定が可愛い❤
ロミジュリ衣装といえば、こちらの新ロミジュリ、
まだ載せてなかったANAさんの総会の時のお写真。
仙台坂@sendaizaka2018さんTwitter
https://twitter.com/sendaizaka2018/status/878056611410882560
ANA株式総会に展示されたロミジュリ衣装



この衣装、後ろ前に展示してしまっていたようで。

本当は、肌じゅば~んで肩が見える方が左肩なんですね!

そして、衣装の腋にある小鳥を見つけられないって方がいたので。
この写真○の中のがそうですよ。
衣装ついでに、Let's go crazy がルマンドに似てるって記事を
しれっと今頃出そう・・

12月の記事だったのじゃが・・げふんげふん。
■2016年12月14日Huffpost Japan
羽生結弦の衣装で「ルマンド」に特需? ブルボン広報「社内でも...」
The Huffington Post | 執筆者: 吉川慧
http://www.huffingtonpost.jp/2016/12/13/yuzuru-hanyu-bourbon_n_13595894.html
フィギュアスケートの羽生結弦選手が優勝した11月のNHK杯で着用した鮮やかな紫色の衣装について、ネット上ではブルボンの菓子「ルマンド」に似ているとの声が相次いだが、12月8日のグランプリ(GP)ファイナルでも羽生選手は、NHK杯と同様の鮮やかな紫色の衣装でリンクに登場した。

プリンスの楽曲「レッツ・ゴー・クレイジー」にのせて演技する羽生選手、8日GPファイナル
Twitterでは「ルマンド食べながらフィギュア観る」「ルマンド食べながら羽生くん応援する」と、羽生選手にエールを送る投稿が見られた。
この大会で羽生選手は、GPファイナル史上初の4連覇を成し遂げた。すると今度は「お祝いにルマンド買ってきた」といった投稿も。ここへきてルマンドに、「フィギュアスケート観戦のお供」という思わぬ需要が生まれつつあるのかもしれない。
リンクの上で鮮やかに映える羽生選手の衣装は、4月に急逝したロックミュージシャン、プリンスをイメージしたものだと思われるが、美しい紫色と華やかな装飾から「ルマンド」を想起した人もいたようだ。

確かに、似ているかもしれない
■ブルボン広報「ルマンドを思い出していただき、大変ありがたいです」
「羽生選手の衣装とルマンドが似ている」と話題になったことで、ルマンドの売り上げに変化はあったのだろうか。
ブルボンの広報担当者はハフィントンポストの取材に対し「まだ直近のことですので、数字上では現れていませんが…」とした上で、「(羽生選手の衣装を)見た方が、偶然『似ている』とお感じになったのはありがたいねと、社内でも話しておりました」と語る。
「ルマンド」は1974年(昭和49年)からブルボンが発売するクッキー菓子。幾重にも重ねて焼きあげたクレープクッキーがココアクリームで包まれ、サクサクした歯ざわりが特徴だ。発売当初、プラスチックフィルムで個別包装にしたことでヒット。ピーク時にはルマンドを求め、問屋がトラックを仕立てて工場まで買い付けに来たこともあったという。
発売から40年以上が経過したが今もなお、ルマンドは根強い人気があるロングセラー商品だ。担当者によると、細かなデザインや帯などを除き、基本的なデザインや「ルマンド」の字体は発売当時から一緒だという。
パッケージに紫色を採用したのはなぜなのか。担当者は「お菓子のパッケージとしては珍しい色ですが、発売当時はなお一層珍しかったと思います。紫色は高貴な色、品のある色で、ルマンドの高級なイメージを意識したもの」だと述べた。
11月のNHK杯ではネット上で「ゆづルマンド」なる言葉まで生まれた。今後、ルマンドと羽生選手のコラボの可能性はあるのだろうか。
ブルボンの担当者は、恐縮しながら「もしご提案をいただいたら大変ありがたいなと思いますが、羽生さんご自身はルマンドを意識していないのではないかと…。ただ、そういう風におっしゃっていただけるだけで、私どもとしてはありがたいです」と話す。
その一方で、「フィギュアでは(スポンサーになっている)他のメーカーの手前もあるので、あまり弊社が目立つのは…という思いもありますが」とした上で、「沢山のお客様にルマンドを感じていただけるのは、とてもありがたいです」と述べた。
担当者は「羽生さんは世界のトップでご活躍されている方ですので、今後もご活躍を願っております。『ぜひ頑張ってください』とお伝えしたいです」と羽生選手へのエールとともに、「ルマンドを長く愛していただきありがとうございます。今後ともルマンドをよろしくお願いいたします」とルマンド愛好家への感謝の気持ちを語った。
これまでも、陰陽師をイメージした衣装など、凛々しくも特徴的な姿を披露してきた羽生選手。白銀の氷上で、今後はどんな鮮やかな衣装を見せてくれるのだろうか。これからも羽生選手の衣装から目が離せない。
「羽生さんご自身はルマンドを意識していないのではないかと・・」
っていう担当者のコメントがツボで


何回も笑ってしまいます。
でも、私もこのあと何回かルマンド買ったんです。
ルマンドって自分で買った事ないお菓子だったんですけど。
なんとなく家にあるみたいなお菓子で自分では買わなかった。
それが買おうってなったんだから、絶対羽生効果出てますよね

ルマンド=Let's go crazy の羽生くんになっちゃった。
ルマンドアイスも食べたいなあ。
一部地域とか言わず、全国版でお願いします!
羽生くんこれからは、衣装を作る時は似てるお菓子がないかチェックしないとね!?
◆お写真はお借りしました。ありがとうございます。