ジュニア時代から同世代最大のライバルと言われていた、
ガチンスキー選手の事を話すインタビューをご紹介しますニコニコ


略歴
◆アルトゥール・ガチンスキー


2010年ジュニア世界選手権。羽生くん優勝。2位ナン・ソン選手。
ガチンスキー選手は銅メダルでした。


2009-2010シーズン、世界ジュニア選手権では初出場ながら銅メダルを獲得した。

2010-2011シーズン、シニアデビュー。ロシア選手権では銀メダルを獲得。4月、東日本大震災によって急遽自国ロシアでの開催となった世界選手権に初出場し、銅メダルを獲得。ロシアに男子シングル選手としては7年ぶりとなる世界選手権のメダルをもたらした。

2011-2012シーズン、欧州選手権ではSP、FS合わせて3回の4回転トウループに成功、銀メダルを獲得。しかし、世界選手権では大会直前の靴トラブルの影響もあってか、ミスが目立ち、総合18位に沈んだ。

2012-2013シーズン、2013-2014シーズンは2年連続でロシア選手権の表彰台を逃す。2014年1月、モスクワに練習拠点を移しタチアナ・タラソワにコーチを変更した。

2015-2016シーズン、ロシア杯へエントリーされたが手首の怪我で欠場。手首の怪我が回復することはなく、アマチュアからの引退を決意した。


少年時代のガチンスキーは、天使的容貌の美少年。



◆雑誌インタビュー


Cutting Edge 2009フィギュアスケート日本男子Fan Book


羽生 ジュニアランプリシリーズも、2戦目のイタリアに出られます。まだ僕の国際試合の経験は、今回でやっと6戦目。
そこでロシアのガチンスキー選手と一緒に試合するんですよ!
ガチンスキー選手の演技は、去年初めてインターネットで見たんです。僕よりひとつ年上なだけなのに、もうトリプルアクセルを跳んでて、これはすごいなって思った。
僕も来年にはこれくらい跳べてるのかなあ。やっぱりグランプリに出るころには、トリプルアクセルも跳んでおかないといけないなと思って・・目標になったんです。
去年ガチンスキー選手を見たからこそ、アクセルの練習も出来た。だから、ガチンスキー選手とまずイタリアで戦って、どのくらいジュニアの海外の試合で通用するのか、結構楽しみです。



2008-2009年のSPは「ボレロ」



FS は「パガニーニ」たんでした♡


ガーベラ動画がありました。

◆2008JGP メラーノ杯(イタリア)SP
https://youtu.be/x7CRPUoK-ys

◆2008JGP メラーノ杯(イタリア)FS
https://youtu.be/ygwbj1YMSWk

メラーノ杯の結果は5位でした。




◆動画①
2011年、ジャパンオープン特番のインタビュー。
同世代ガチンスキー選手の活躍を見てメラメラに燃える羽生くんです。


■ちよ@chiyochiyoyoさんのツイートより
ありがたく動画をお借りしました。

https://mobile.twitter.com/Chiyochiyoyo/status/843442420868038656/video/1




先の見えない悶々とした日々。

ある出来事が羽生の萎えそうになる心を奮い立たせる。

 



4月の世界選手権。同世代のガチンスキーが銅メダルを獲得。

ジュニア時代から競い合って来たライバルの快挙だった。

 


羽生 「負けてたまるか」って、はっきり言って思いましたね。
    本当に凄い刺激になりましたね。




羽生 あのー、自分自身まだそんなに練習が出来てる時ではなかったですし、まだあのー、被災して色んな所を転々としている状況でだったので、なんですかね・・




羽生 早くスケートがやりたいと言うか、もっともっと頑張んなきゃっていう意識はすごく強くなりましたね。






    ☆☆☆☆☆☆


■gooランキング凄すぎ!羽生結弦の伝説ランキング」

https://ranking.goo.ne.jp/column/article/4497/

ちょっと気になったので書いておきます。
7/10にこちらのランキングが発表されていたんですが、
2位と11位は間違っています。


2位 トリプルアクセルは練習3回目くらいで跳べた 85票

11位 浅田真央の演技前、客席から「真央ちゃん、ガンバレー!」
   と両手に口を当て叫んだ 37票


2位は、上の記事中でも、トリプルアクセルを跳べるようにならないとって言ってますが、かなり転びながら練習している映像も残っています。
真央ちゃんのトリプルアクセルを見て「そんなに力はいらないんだなあ、って力を抜いて跳んだら跳べちゃったんです(上のCutting Edge 2009より)」。


練習した初日に跳べるようになったのは、4回転トウループです。
アイスショーの練習の時、4回転トウループを跳ぶのを見た織田くんが、「すごい!4回転綺麗に跳べるやーん!」って言ったら、「今日初めてやったら跳べた」と羽生くんが答えたそうです。(この発言うちに録画があるんですけどちょっとわからないあんぐりうさぎ)


11位は、ソチの真央ちゃんのフリーの時の声援です。羽生くんも叫んでいますが、映像に入っている「真央ちゃん、ガンバレー!」の声は、羽生くんではありません。


(追記)
4位も間違っていました。

4位 世界選手権でライバル選手のコーチにサインを求められた 48票


写真上のFour Continentsの文字見えますか?
アルトゥニアンさんがサインを求めたのは、世界選手権ではなく、
4大陸選手権です。

ああ~~このランキング間違いだらけムキー


メッセージ頂きましたBさん、ご指摘ありがとうございましたニコニコ






    ☆☆☆☆☆☆



ジャパンオープンの動画は、写真では表せない負けん気の強さが溢れているので、どうぞ動画もご覧下さいね。

中学生~高校1年くらいの羽生くんのインタビューは、何というか素の性格がそのまま出ていて男の子!って感じです爆笑

オーサーコーチが言ってた「暴れ馬」ってこういう感じかなって思います。


2011年のインタビューはもう1つありましたので、続きます。







◆お写真はお借りしました。ありがとうございます。