FaOI 神戸の数日前、羽生くんは弓弦羽神社を訪れました。

その時、幸運にもその場に居合わせたファンの方たちが、
Twitterで羽生くんの様子を教えてくれたのです。

お言葉をありがたくお借りしてご紹介させて頂きますニコニコ




■弦@yuzulove0320さん




■蒼月みゆ@conejo_0205さん









■ななみかん@4u_ftmsさん













今年登場した「ゆづ丸」くん。
記帳台の近くにいます。抱えるととても軽いそうです。

羽生くんが書いた絵馬は2枚。
絵馬の写真はご遠慮して、お言葉だけ。



皆さんの応援や想いが

届きますように

羽生結弦



もう1枚は・・


全力で試合に挑めますように

私が少しでも

導きの光となれますように

2017.6.4 羽生結弦



同じ日に、晴明神社で奉納した絵馬に書いたのは・・


思い描く演技ができますように

そして、私の演技がきっかけで

皆さんに幸せがおとずれますように

2017.6.4 羽生結弦




願いを書いて神社に納める、小さい「ゆづ丸」くん。

羽生くんは持ち帰ったそうです。




ゆづ丸は、神様に仕えるやたがらすのキャラクター。
皆さんの願いを神様に届けます。




願いを書いた紙を入れ、自分なりの羽を描いて納めます。






ゆづ丸くんは、全て巣立ちました。

次の孵化は秋ごろ。


あっと言う間に完売してたみたいですよね。



最後に、不思議な雲の話題を・・。



http://j-town.net/tokyo/news/localnews/244849.html?p=all
宝塚上空に「火の鳥」あらわる

2017年6月20日 11:00


投稿者が投稿したある画像が「奇跡だ!」――こんなツイートが2017年6月6日に投稿され、話題になっている。

ではここで、実際どんな画像だったのか、見てみよう。



これは投稿者が、兵庫県宝塚市で偶然見かけた、漫画家・手塚治虫氏の「火の鳥」のような幻想的な雲を撮影したものだ。画像を見ると、非常に美しく神秘的で、偶然の産物とは思えないようなクオリティーに驚かされてしまう。ちなみに宝塚市は、手塚治虫氏が育った場所なのだが、そんな場所でこの雲が発生したということは、何か不思議な縁を感じずにはいられない。

ツイートへの反応「素晴らしい」

これを見て「素晴らしい」「ワオすご~~い」など、絶賛の声が多数寄せられ、盛り上がりを見せている。

このツイートには、こんな反響が。

本当に幻想的で、火の鳥が飛んでいるように見えます!不思議で貴重な1枚ですね~。(ライター:a rainbow)





羽生くんが、神戸入りした2日後に現れた天空の鳥・・。

何か不思議な予兆のような気がしました照れ


最初に弓弦羽神社に行ったときから、

羽生くんが願うのは自分の為すべき技の成就と

人びとの幸せを願うこと。


本殿の中の凛とした佇まいと、

青い空を仰ぎ見ていた爽やかさ。

こんな風に出会えるなんて羨ましいと思います。

それを皆に教えてくれてありがとうございます。


フィギュアスケートは7月からが新シーズンのスタート。

今シーズン、オリンピックイヤーにおける

羽生結弦選手のご健勝、ご発展を願ってお祈り申し上げます!

ぱんぱん!拍手





◆鳥居の写真は自分で撮りました。それ以外はお借りしました。ありがとうございます。