☆★本日2本目の記事ですとびだすうさぎ1
1本目「織田&羽生の添い寝ショット/プルさまとマッチョポーズ」
こちら

アイスリンク仙台を含む施設がリニューアルするそうです!!

リニューアル工事は2017年6月~11月。
新設工事は2017年10月~2018年春。
追記 工事期間中も通常営業です。(一部期間を除く)




「スポーツの力」を活用した街づくり
「三井不動産SPORTS LINK CITY FUN-TE!」 プロジェクト始動!!
~宮城県仙台市泉区にて、スポーツ振興、震災復興、地域活性化の発信拠点としてアイスリンク仙台を含む施設のリニューアルおよびフットボールパーク施設等の新設へ~

2017年6月14日
三井不動産株式会社
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2017/0614_01/
三井不動産株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役社長:菰田正信)は、「仙台泉ショッピングセンター」(所在:宮城県仙台市泉区)の「スポーツ棟」を大規模リニューアルし、さらにその隣接地には、音楽とフットボールによるコミュニケーションの創造をコンセプトとするフットボールパーク施設「MIFA Football Park 仙台(仮称)」(運営者:株式会社MIFA)を新設することが決定しましたので、お知らせいたします。

今回リニューアルする「スポーツ棟」には、仙台市唯一の通年型のアイススケートリンク「アイスリンク仙台」(運営者:株式会社加藤商会)が含まれ、これまで荒川静香さんや羽生結弦選手など、数多くの世界的なトップスケーターを輩出してきました。

当社は、「スポーツの力」を活用した街づくりを推進しており、本プロジェクトもこの考え方のもと、人と人がつながり、子供たちから大人まで幅広い世代の方がスポーツを楽しめる施設として、地域の活性化やスポーツ振興に貢献してまいります。 また、本プロジェクト推進にあたり、全体の施設名称を「三井不動産SPORTS LINK CITY FUN-TE! (ファンテ!)」へ改称します。



「三井不動産SPORTS LINK CITY FUN-TE!」 イメージパース



「アイスリンク仙台」 改修後スケートリンク イメージパース



「三井不動産SPORTS LINK CITY FUN-TE!」 イメージパース


アイスリンク仙台を練習拠点としてきた二人のトップスケーター(荒川静香さん、羽生結弦選手)からのコメント

荒川静香さん
トリノ2006冬季オリンピック金メダル
2004年世界選手権優勝など

「私のスケートの基礎を築き上げたリンク。足を運ぶ度に帰ってきたとホッとする場所でもあります。地元の皆様にとって、ここで育まれること、大切なこともたくさんあると思いますので、環境が充実することはとても意義があり、嬉しいです!」

羽生結弦選手
ソチ2014冬季オリンピック 金メダル
2014年・2017年世界選手権優勝など

アイスリンク仙台は4歳のときから通ったとても思い入れのある施設。今回、施設リニューアルの話をお聞きし、とても嬉しく思います。楽しみにしています!



施設コンセプトと名称

「三井不動産SPORTS LINK CITY FUN-TE!」
(三井不動産スポーツリンクシティ ファンテ!)

施設コンセプト
施設全体のコンセプトを「スポーツを核として、地域とつながる、人とつながる、未来とつながる」とし、地域・世代・性別を超え、世界の共通言語とも言えるスポーツが核となり、「街と人」、「今と未来」、そして「東北と世界」がつながっていく(“Link”していく)という想いをこめて「SPORTS LINK CITY」といたしました。施設名称
「FUN-TE!」(ファンテ!)は、地名(泉区)の“泉”を意味する “fountain・ファウンテン”をベースに名付けました。生命を育む水が泉から絶え間なく湧き出るように、「FUN-TE!」を、スポーツを通じて体を動かすことの楽しさにあふれる場所にしていきたいと思っています。また、「FUN-TE!」にはスポーツの「FUN=楽しさ」を「TE=手」から手へつなげ、広げていくという想いもこめています。


主なリニューアル概要

「アイスリンク仙台」(運営者:株式会社加藤商会)がある「スポーツ棟」(築29年)の外装・外構のリニューアル「アイスリンク仙台」の施設内リニューアル

「アイスリンク仙台」は、仙台市で唯一、東北エリアでも2施設しかない通年型のアイススケートリンクで、地元スケーター・チームにご利用いただくとともに、荒川静香さんや羽生結弦選手など数多くの世界的なトップスケーターを輩出しています。今回のリニューアルにあたっては、外装・内装を刷新、更衣室・レッスン室・ミーティングスペース・ラウンジ・展示スペース等を新設します。今回のリニューアルを機に、より多くのアイススケート愛好者の方に愛され、ご利用していただくとともに、未来のトップスケーターを輩出できるような施設を目指します。

なお、リニューアル工事実施中も通常営業を実施しています。(一部期間を除く)
「アイスリンク仙台」HP: http://icerink-sendai.net/



三井不動産の「スポーツの力」を活用した街づくりの考え方

スポーツには「する」「観る」「支える」などの活動を通じて、暮らす人々や働く人々、憩う人々の心身を健康にするだけでなく、新しいつながりを生みだし、コミュニティを活性化する力があります。当社は、スポーツを経年優化の魅力的な街をつくる上で重要な要素と捉え、「スポーツの力」を活用した街づくりを推進していきます。

また、当社は「BE THE CHANGE さぁ、街から世界を変えよう。」というスローガンを掲げ、「発信する」「つなぐ」「受け入れる」というテーマのもと、自らが変化となり、街づくりを起点に、人や地域や社会にいい変化をつくりだし、変えていくことを目指していきます。






    ☆☆☆☆☆☆


4歳からずっと練習してきた場所がリニューアルするって、
楽しみですけど、思い出のある場所が変わってしまうのは
少し切ないですね。


お馴染みの青と黄色のアイリンはもうすぐなくなってしまいます。
その前に一度訪ねて見たかったなぁお願い


羽生くんが、必死にトリプルアクセルを練習したのもここ。

震災にあったのも、アイリンでした。





復興支援ソング「花は咲く」の撮影では、

1枚だけ開いた窓の明かりが聖堂のような雰囲気で、

清らかな光りに包まれた羽生くんは、

この世の穢れとは無縁であるような、

それでいて苦しみ傷つく人の姿も感じさせて

祈りのような演技を見せてくれました。








アイスリンク仙台は、羽生くんにとって特別な場所。


羽生結弦というスケーターを生み出した事によって

世界中のファンにとってもまた特別な場所です。

どんな施設に生まれ変わるのか、楽しみでもあります。

リニューアルに当たっては、また羽生くんや荒川さんが

もしかして除幕式的なイベントに出たりするのでしょうか?

スケジュールに無理ないようであれば、

ちょっと期待したいですニコニコ






◆花は咲くの写真はテレビ画面撮りです。それ以外はお借りしました。ありがとうございます。