私が羽生くんのファンになったのは2012年のニースからです。
その時初めて出会ったのが「ブログ」というものでした。
いや~、なんて便利なんでしょう!ブログって

色々な情報や見方をたくさん教えて貰える!

当時羽生選手に関するブログって
きっと今よりはずっと少なかったでしょうねー。
私が見ていたのは、ほんの2、3のブログですが、
去年、自分でもブログを始めてからは徐々に増えて行きました。
・「いいね!」を押して貰って知ったり
・コメントを頂いて知ったり
・見に行った先の「コメント」「いいね!」の中を辿って出会ったり
・Googleとかの検索で見つけたり
という感じで知ることが多かったです。
すごい偶然というか、よくこんなんで会えたな~って事もありました。
中には、スッゴく面白いのにランキングに参加されていない方もいらっしゃって驚いたりしました。
最近、ランキングを順番に見て面白いブログを探そうと、70位まで見て行ってました。ところが、今週から新ジャンル方式になり、旧ジャンルに参加していた人が半分くらいになって分からなくなってしまったんですよねー
どうやって探せばいいの?
ブログタイトルが分からない
それで、今まで使った事がなかった機能に気づきました。
アメーバ内の検索機能です!
何を今さらと思うかも知れませんね。
でも、そこでかなり探せたんです


「ブログ管理」の右上↗の虫眼鏡のところですね。
ここを押すと、検索が出来ます。

「羽生結弦」で検索すると、ブログタイトルに羽生結弦が入っているブログが 273件ヒットしています。
アメーバにあるブログがジャンルやランキングに関係なく出るのです。
「羽生くん」「羽生さん」「フィギュアスケート」などを入れれば、また違う検索結果が出ます。
「羽生」で検索すると、ちょっと問題が発生します。
埼玉県羽生市、将棋の羽生名人などが入って来るからです
「ゆづ」で検索すると、さらに羽生結弦と無関係なものが入って来まくりで3525件も出るカオスな状態になります。
ですが、最も探すのが難しいのはブログタイトルに羽生結弦の「は」もフィギュアスケートの「フィ」も入っていないブログです。
そう、「クリスタル・フラワー」さんみたいなね!
あはははーヾ(@゜▽゜@)ノ
ブログのタイトルを覚えてないと探せなくなるパターンですね(笑)
「ほら、なんだっけ確か・・くり・・栗がついてた・・あと、花じゃなかった?栗の花だっけ?!」
これじゃ出ないわ


うち、羽生結弦選手の名前付けるの恐縮してたんですが、自分でも検索で出せないのでブログ始めた一ヶ月後くらいにサブタイトル付けました。
「クリスタル・フラワー 羽生結弦選手ブログ」って
羽生結弦で検索したら出ます♡
あとは、上の真ん中に出てる「ハッシュタグ」で検索しても結構出て来ます。


ガラケーにも同じように検索機能があります。
「ブログを探す」のところに羽生結弦って入れて検索すると、
ブログタイトルの検索結果が、ほら、273件と同じ結果が出ます
私もタブレット使いながら、ガラケーでも作っています。
写真を150枚とか使う「試合」カテゴリーの記事はガラケー無しに作れないから、ガラケーが使えなくなったら困る~って思ってます

フィギュアスケート以外でも好きなブログを見つけて、
ブログ見るのもすごく楽しいです。
全然知らなかった事を色々知ることが出来たり、
とっても癒されたり。
本当に皆様のブログにお世話になっています。
そして、私のブログに来てくださる皆様にもとても感謝しています。
ありがとうございます。
これからもヨロシクお願いします

◆お写真はお借りしました。ありがとうございます。
その時初めて出会ったのが「ブログ」というものでした。
いや~、なんて便利なんでしょう!ブログって


色々な情報や見方をたくさん教えて貰える!

当時羽生選手に関するブログって
きっと今よりはずっと少なかったでしょうねー。
私が見ていたのは、ほんの2、3のブログですが、
去年、自分でもブログを始めてからは徐々に増えて行きました。
・「いいね!」を押して貰って知ったり
・コメントを頂いて知ったり
・見に行った先の「コメント」「いいね!」の中を辿って出会ったり
・Googleとかの検索で見つけたり
という感じで知ることが多かったです。
すごい偶然というか、よくこんなんで会えたな~って事もありました。
中には、スッゴく面白いのにランキングに参加されていない方もいらっしゃって驚いたりしました。
最近、ランキングを順番に見て面白いブログを探そうと、70位まで見て行ってました。ところが、今週から新ジャンル方式になり、旧ジャンルに参加していた人が半分くらいになって分からなくなってしまったんですよねー

どうやって探せばいいの?
ブログタイトルが分からない

それで、今まで使った事がなかった機能に気づきました。
アメーバ内の検索機能です!
何を今さらと思うかも知れませんね。
でも、そこでかなり探せたんです



「ブログ管理」の右上↗の虫眼鏡のところですね。
ここを押すと、検索が出来ます。

「羽生結弦」で検索すると、ブログタイトルに羽生結弦が入っているブログが 273件ヒットしています。
アメーバにあるブログがジャンルやランキングに関係なく出るのです。
「羽生くん」「羽生さん」「フィギュアスケート」などを入れれば、また違う検索結果が出ます。
「羽生」で検索すると、ちょっと問題が発生します。
埼玉県羽生市、将棋の羽生名人などが入って来るからです

「ゆづ」で検索すると、さらに羽生結弦と無関係なものが入って来まくりで3525件も出るカオスな状態になります。
ですが、最も探すのが難しいのはブログタイトルに羽生結弦の「は」もフィギュアスケートの「フィ」も入っていないブログです。
そう、「クリスタル・フラワー」さんみたいなね!

あはははーヾ(@゜▽゜@)ノ
ブログのタイトルを覚えてないと探せなくなるパターンですね(笑)
「ほら、なんだっけ確か・・くり・・栗がついてた・・あと、花じゃなかった?栗の花だっけ?!」
これじゃ出ないわ



うち、羽生結弦選手の名前付けるの恐縮してたんですが、自分でも検索で出せないのでブログ始めた一ヶ月後くらいにサブタイトル付けました。
「クリスタル・フラワー 羽生結弦選手ブログ」って

羽生結弦で検索したら出ます♡
あとは、上の真ん中に出てる「ハッシュタグ」で検索しても結構出て来ます。


ガラケーにも同じように検索機能があります。
「ブログを探す」のところに羽生結弦って入れて検索すると、
ブログタイトルの検索結果が、ほら、273件と同じ結果が出ます

私もタブレット使いながら、ガラケーでも作っています。
写真を150枚とか使う「試合」カテゴリーの記事はガラケー無しに作れないから、ガラケーが使えなくなったら困る~って思ってます


フィギュアスケート以外でも好きなブログを見つけて、
ブログ見るのもすごく楽しいです。
全然知らなかった事を色々知ることが出来たり、
とっても癒されたり。
本当に皆様のブログにお世話になっています。
そして、私のブログに来てくださる皆様にもとても感謝しています。
ありがとうございます。
これからもヨロシクお願いします


◆お写真はお借りしました。ありがとうございます。