2012年のNHK杯直前のインタビューです。
羽生選手はまだ17歳でした。可愛い

【2012/11/23放送 おはよう日本】より

羽「本当に、、」

羽「今までここ宮城で練習して来て、学んだ事もたくさんありましたし、または楽しい事、苦しい事たくさんあったと思います」

羽「その中で得た力、学んだ事をしっかり見せれたらなという風に思ってます」






ナレーション
地元、宮城県でのNHK杯。目指すのは・・















羽「ここに来たのは、勝つためにやって来たので」


羽「優勝はしたいなという風には思ってます。ですけれどもその前に、」

羽「自分の納得出来るような演技。それをするために今まで練習を積んで来たので、しっかりとそれを出来たらなという風に思います」

(うなづく)

アナウンサー
「はい!もうあの『勝つためにやって来た』という一際強い思いをこの地元での開催で思ってると思うんですけれども、今の言葉聞いてどうですか?」

本田「そうですね。本当に強さを感じますねー」
アナ「うん」
本田「やはり、スケーターにとってその、恩返しというか、何をやらなきゃいけないかと言うのはやはり、良い演技をする事をお客さんに見て貰う。それで感動して貰う、勇気を与えられるような事をするのが、僕たちスケーターにとって一番大切な事になってるので、そういうのが見れる大会になったらいいなと期待してます」
アナ「うんうん、羽生選手だけじゃなくて、全選手からね、そういう感じが伝わってきそうですよね」
本田「そうですね」
アナ「はい」
☆☆☆☆☆☆
羽生くんもの凄く可愛い(//▽//)
私が見始めた頃はこんなに幼かったんです。
ソチや、中国杯、つい最近ファンになった方からは驚きの幼さじゃないでしょうか?
でも、中身はしっかり今と同じ羽生結弦ですね!
「勝つためにここに来た」
カッコいいー!
バタッ
こんなセリフ、漫画の主人公か羽生くん!
あのボッロボロだったアメリカ杯のフリーのリベンジに燃える羽生くん。
地元、宮城県の開催で、被災地にも力を届けたい。
自分を育ててくれた故郷に恩返しがしたい。
カナダに渡って半年、その成長を見て欲しい。
色々な思いを込めて臨んだ2012年のNHK杯。
今、見返すとそこに既に王者への道筋が見えている気がします
羽生選手はまだ17歳でした。可愛い


【2012/11/23放送 おはよう日本】より

羽「本当に、、」

羽「今までここ宮城で練習して来て、学んだ事もたくさんありましたし、または楽しい事、苦しい事たくさんあったと思います」

羽「その中で得た力、学んだ事をしっかり見せれたらなという風に思ってます」






ナレーション
地元、宮城県でのNHK杯。目指すのは・・















羽「ここに来たのは、勝つためにやって来たので」


羽「優勝はしたいなという風には思ってます。ですけれどもその前に、」

羽「自分の納得出来るような演技。それをするために今まで練習を積んで来たので、しっかりとそれを出来たらなという風に思います」

(うなづく)

アナウンサー
「はい!もうあの『勝つためにやって来た』という一際強い思いをこの地元での開催で思ってると思うんですけれども、今の言葉聞いてどうですか?」

本田「そうですね。本当に強さを感じますねー」
アナ「うん」
本田「やはり、スケーターにとってその、恩返しというか、何をやらなきゃいけないかと言うのはやはり、良い演技をする事をお客さんに見て貰う。それで感動して貰う、勇気を与えられるような事をするのが、僕たちスケーターにとって一番大切な事になってるので、そういうのが見れる大会になったらいいなと期待してます」
アナ「うんうん、羽生選手だけじゃなくて、全選手からね、そういう感じが伝わってきそうですよね」
本田「そうですね」
アナ「はい」
☆☆☆☆☆☆
羽生くんもの凄く可愛い(//▽//)

私が見始めた頃はこんなに幼かったんです。
ソチや、中国杯、つい最近ファンになった方からは驚きの幼さじゃないでしょうか?
でも、中身はしっかり今と同じ羽生結弦ですね!
「勝つためにここに来た」

カッコいいー!

こんなセリフ、漫画の主人公か羽生くん!
あのボッロボロだったアメリカ杯のフリーのリベンジに燃える羽生くん。
地元、宮城県の開催で、被災地にも力を届けたい。
自分を育ててくれた故郷に恩返しがしたい。
カナダに渡って半年、その成長を見て欲しい。
色々な思いを込めて臨んだ2012年のNHK杯。
今、見返すとそこに既に王者への道筋が見えている気がします
