カナダ杯のインタビュー中心のまとめです。
試合が始まるまでの発言です。
グッモニとモーニングショーは既に記事にしています。それ以外の番組のものです。
【2016/10/28放送】 より
◇インタビュー
●NHKニュース9




羽「あまりその限界っていうのを感じた事がないですし」

羽「基本的にはまあ、やれば出来ると思っているので」

新たに組み込むのはループ。これまでの2種類より基礎点が高く、難しいとされています。
◆ループについて

羽「今までの構成をやってきて『あっ、これ以上まだ出来るな』と思えたからこそのループだなという風に思います」

羽「なんか新鮮なんですよまた。やってて」
◆4回転ジャンプについて

羽「今シーズン4回転の多様化っていうか、時代の流れとして出てくるんじゃないかなと思う」

羽「4回転っていうものの重要さっていうのが、かなり高くなってるとは思う」

(1月 NHKスペシャルエキシビション)
羽生選手の覚悟は既に昨シーズンから現れていました。
アイスショーの合間などに、4回転ループを黙々と練習する姿がありました。









ループは、金選手や宇野選手のジャンプより基礎点は低いですが、羽生選手はできばえで得点を伸ばそうと考えています。








羽「ただジャンプを跳ぶだけじゃなくて、評価を頂けるような質」


羽「プログラムの流れであったりを非常に大事にしていきたいなと思っています」

羽「技術というものではかなり挑戦して来ていると思うので」

羽「一つ一つの試合でどういう演技をしていくかっていう事と、」

羽「まあその試合に向けての過程っていうものを非常に楽しみながら丁寧にやっていきたいなと思います」
****************************●スーパーJチャンネル





羽「僕は跳ぶ瞬間まで」

羽「『跳べる、絶対跳べる、絶対跳べる』って」

羽「言いながら跳んでますけど(笑)」
◆公式練習について

羽「本当に一つ一つジャンプミスも…もちろんループのミスもありましたし」

羽「他のそれぞれのジャンプの修正点なども、色々明確に見つかって今は良かったなと思っています」





****************************●報道ステーション


松岡修造
「今、練習見させてもらって」
羽「(頷く)」

修造
「自分が興奮しちゃってしょうがない。『凄い』というイメージがありました」

羽「今日1回目の練習を、明日と明後日のためにちょっと温存しといて、本当に、確認という形で今回やらせて頂きましたけど」

羽「ん、まあまだ上がるなっていう感触はありました」

修造「まだ上がるな、というのは?」
羽「調子というか」

羽「あのー、まだまだ氷の感触が掴みきれてないなって感じはあったので」

羽「もっともっと出来るなという風に今日は思いました」
◇お写真
***************************●NHKニュース7

***************************●ワイド!スクランブル



☆☆☆☆☆☆
まとめが遅くなってます。
「限界を感じた事がない」って頼もしいですね
大きな試合が終わると、情報量に追い付けません( ;∀;)
見た試合を受け止めるだけで大変で、なんかボーっとしちゃうんですよ
ね。新しいものは新しいうちに記事にしなきゃって思うんですが。
ま、いっか。←いいのか
スピード感のない感じで続けていこうと思います( ・`д・´)キリッ
ショートとフリーに続きます。
試合が始まるまでの発言です。
グッモニとモーニングショーは既に記事にしています。それ以外の番組のものです。
【2016/10/28放送】 より
◇インタビュー
●NHKニュース9




羽「あまりその限界っていうのを感じた事がないですし」

羽「基本的にはまあ、やれば出来ると思っているので」

新たに組み込むのはループ。これまでの2種類より基礎点が高く、難しいとされています。
◆ループについて

羽「今までの構成をやってきて『あっ、これ以上まだ出来るな』と思えたからこそのループだなという風に思います」

羽「なんか新鮮なんですよまた。やってて」
◆4回転ジャンプについて

羽「今シーズン4回転の多様化っていうか、時代の流れとして出てくるんじゃないかなと思う」

羽「4回転っていうものの重要さっていうのが、かなり高くなってるとは思う」

(1月 NHKスペシャルエキシビション)
羽生選手の覚悟は既に昨シーズンから現れていました。
アイスショーの合間などに、4回転ループを黙々と練習する姿がありました。









ループは、金選手や宇野選手のジャンプより基礎点は低いですが、羽生選手はできばえで得点を伸ばそうと考えています。








羽「ただジャンプを跳ぶだけじゃなくて、評価を頂けるような質」


羽「プログラムの流れであったりを非常に大事にしていきたいなと思っています」

羽「技術というものではかなり挑戦して来ていると思うので」

羽「一つ一つの試合でどういう演技をしていくかっていう事と、」

羽「まあその試合に向けての過程っていうものを非常に楽しみながら丁寧にやっていきたいなと思います」
****************************●スーパーJチャンネル





羽「僕は跳ぶ瞬間まで」

羽「『跳べる、絶対跳べる、絶対跳べる』って」

羽「言いながら跳んでますけど(笑)」
◆公式練習について

羽「本当に一つ一つジャンプミスも…もちろんループのミスもありましたし」

羽「他のそれぞれのジャンプの修正点なども、色々明確に見つかって今は良かったなと思っています」





****************************●報道ステーション


松岡修造
「今、練習見させてもらって」
羽「(頷く)」

修造
「自分が興奮しちゃってしょうがない。『凄い』というイメージがありました」

羽「今日1回目の練習を、明日と明後日のためにちょっと温存しといて、本当に、確認という形で今回やらせて頂きましたけど」

羽「ん、まあまだ上がるなっていう感触はありました」

修造「まだ上がるな、というのは?」
羽「調子というか」

羽「あのー、まだまだ氷の感触が掴みきれてないなって感じはあったので」

羽「もっともっと出来るなという風に今日は思いました」
◇お写真
***************************●NHKニュース7

***************************●ワイド!スクランブル



☆☆☆☆☆☆
まとめが遅くなってます。
「限界を感じた事がない」って頼もしいですね

大きな試合が終わると、情報量に追い付けません( ;∀;)
見た試合を受け止めるだけで大変で、なんかボーっとしちゃうんですよ
ね。新しいものは新しいうちに記事にしなきゃって思うんですが。
ま、いっか。←いいのか
スピード感のない感じで続けていこうと思います( ・`д・´)キリッ
ショートとフリーに続きます。