オータム・クラシック、フリーのインタビューをまとめました。
録画した20番組の中からご紹介します。
◇インタビュー
【10/2、10/3の放送】より
●あさチャン
◆4回転4回の構成について

羽「ま、しんどいですけどね」

羽「しんどいけど楽しいし」

羽「でも、というか、やっぱり…燃えますね」

羽「早く練習して本当に次見た時に、一皮とは言わず、10でも20でも皮剥けたな~って」

羽「こういう羽生結弦を待ってたっていうような演技が出来るように、凄い楽しみながら練習して行きます」

羽「もう次の試合でノーミスします。やります。絶対」

羽「そうじゃないと…羽生結弦じゃないです」
************●グッドモーニング




羽「この1ヶ月で、追い込んで行きたいと思います」

羽「自信っていうものもすごくつきましたし」
◆ループについて

羽「(4回転)ループを主戦力というかね、主な得点源として」

羽「これからプログラム構成って言うものを高めて行けたらいいなと」
************●ニュース7

羽「かなりバテてた感はあったと思います」
(これ以降の発言は、『あさチャン』と重複)
************●ANNニュース&スポーツ
◆プログラムについて

羽「ショート、フリーともに跳んでみて、」

羽「本当に練習しがいがあるなというか、成長しがいがあるなって思えたプログラムでしたけれども」
◆4回転ループの世界初成功認定について

羽「やっぱ初ってすごく…」

羽「魅力的な響きなので」

羽「とにもかくにも良かったなと。とりあえず素直に喜べます」
************●報道ステーション・サンデー


羽「も、早くまた練習したいです。すごい悔しいです」
◆ペース配分やジャンプとの兼ね合いは難しいか?

羽「いや、難しいとかじゃなくて、あの、本当に単なる自分の実力不足というか」

羽「そういう感じが今回本当にしました」

羽「2ヶ月間滑れなかったとか、そういうことではなくて」

羽「本当にもっと練習の仕方考えないといけないなと思いましたし」
◆トウループについて(9/13の会見で)

羽「トウループは、「1日1発くらい跳んでいいよ」という風になったのが…」

羽「本当この2週間、3週間あたりです」
◆フリー演技後

羽「全体的にジャンプが詰まる傾向がすごくあったので」

羽「そういう意味ではすごくあの~…うん、悔しいし」

羽「でも今の悔しさは…なんだろう、落胆した悔しさとか落ち込んだ悔しさではなくて」

羽「非常に前向きな悔しさだと、自分の中では感じているので」

羽「しっかり、この悔しさとか、課題というかそういうものを練習に生かして行きたいなと思っています」
◆今シーズンのテーマ(羽生選手直筆)

『一進一進』羽生結弦
◆この言葉の意味
羽「勝ち負けというのももちろん大きくあると思うし、内容の違いというのもあるからそういう意味では一進一退かも知れないけど、自分の気持ちはとにかく進み続けよう」
◆フリー演技後

羽「特に前半のステップの部分では、非常に自分も曲を感じながら滑る事が出来たので」

羽「練習ではなかなかそこまで音楽に乗って練習という事も、今までして来なかったので」

羽「そういう点では一部かも知れないけれども、成長したところでもあったのかなとは思います」
◆今後どこを調整していくとか課題とかは?

羽「もう、全部です。一から十までと言わず」

羽「本当に20でも30でも、100でも、全部全部、絶対変わって」

羽「この状態から…一つとは言わず」

羽「10個くらい皮剥けたなと思えるくらい」

羽「この1ヶ月で追い込んで行きたいと思います」
◇お写真
●S・1

●Nスタ



☆☆☆☆☆☆
『あさチャン』に主な発言は全部入っていました。
しんどいけど楽しい。次ノーミスします。そのくらい練習する。そうじゃないと羽生結弦じゃない。10も20も皮むける。など。
その他の番組は、発言が重複していました。
『報道ステーション』はインタビュー内容が他と全く違う独自のものでした。
「前向きな悔しさ」という、今の羽生くんの心境を具体的に語る言葉を聞けて嬉しく思いました。
4回転ループ初成功認定が「良かった」との発言が入っていたのは、『ANNニュース』だけです。
ショートの時点では、「関係ない」と発言していましたが、「素直に喜べます」と言ってるのでなんかホッとしました(*´-`)


フリーの衣装は、すごく美しくて大好きです
『悲愴』のデザインにそっくりですね。
私は、美麗な衣装が好きなので嬉しい(*^▽^*)です。
ウエストと袖の瑠璃色が美しいですね。
ターコイズと瑠璃色のグラデーションが孔雀みたいです。
オーロラのようだ、という意見も見ました。
そっちの方が詩的な表現かも知れません。
↓孔雀ってこうやって飛ぶんですね

伝説の生き物みたいですね。
美しい(=゚ω゚=)
でも、羽生くん孔雀にも花にも負けてないのがスゴい!
本当に麗しいスケーターですね。
◆下の3枚のお写真はお借りしました。ありがとうございます。
録画した20番組の中からご紹介します。
◇インタビュー
【10/2、10/3の放送】より
●あさチャン
◆4回転4回の構成について

羽「ま、しんどいですけどね」

羽「しんどいけど楽しいし」

羽「でも、というか、やっぱり…燃えますね」

羽「早く練習して本当に次見た時に、一皮とは言わず、10でも20でも皮剥けたな~って」

羽「こういう羽生結弦を待ってたっていうような演技が出来るように、凄い楽しみながら練習して行きます」

羽「もう次の試合でノーミスします。やります。絶対」

羽「そうじゃないと…羽生結弦じゃないです」
************●グッドモーニング




羽「この1ヶ月で、追い込んで行きたいと思います」

羽「自信っていうものもすごくつきましたし」
◆ループについて

羽「(4回転)ループを主戦力というかね、主な得点源として」

羽「これからプログラム構成って言うものを高めて行けたらいいなと」
************●ニュース7

羽「かなりバテてた感はあったと思います」
(これ以降の発言は、『あさチャン』と重複)
************●ANNニュース&スポーツ
◆プログラムについて

羽「ショート、フリーともに跳んでみて、」

羽「本当に練習しがいがあるなというか、成長しがいがあるなって思えたプログラムでしたけれども」
◆4回転ループの世界初成功認定について

羽「やっぱ初ってすごく…」

羽「魅力的な響きなので」

羽「とにもかくにも良かったなと。とりあえず素直に喜べます」
************●報道ステーション・サンデー


羽「も、早くまた練習したいです。すごい悔しいです」
◆ペース配分やジャンプとの兼ね合いは難しいか?

羽「いや、難しいとかじゃなくて、あの、本当に単なる自分の実力不足というか」

羽「そういう感じが今回本当にしました」

羽「2ヶ月間滑れなかったとか、そういうことではなくて」

羽「本当にもっと練習の仕方考えないといけないなと思いましたし」
◆トウループについて(9/13の会見で)

羽「トウループは、「1日1発くらい跳んでいいよ」という風になったのが…」

羽「本当この2週間、3週間あたりです」
◆フリー演技後

羽「全体的にジャンプが詰まる傾向がすごくあったので」

羽「そういう意味ではすごくあの~…うん、悔しいし」

羽「でも今の悔しさは…なんだろう、落胆した悔しさとか落ち込んだ悔しさではなくて」

羽「非常に前向きな悔しさだと、自分の中では感じているので」

羽「しっかり、この悔しさとか、課題というかそういうものを練習に生かして行きたいなと思っています」
◆今シーズンのテーマ(羽生選手直筆)

『一進一進』羽生結弦
◆この言葉の意味
羽「勝ち負けというのももちろん大きくあると思うし、内容の違いというのもあるからそういう意味では一進一退かも知れないけど、自分の気持ちはとにかく進み続けよう」
◆フリー演技後

羽「特に前半のステップの部分では、非常に自分も曲を感じながら滑る事が出来たので」

羽「練習ではなかなかそこまで音楽に乗って練習という事も、今までして来なかったので」

羽「そういう点では一部かも知れないけれども、成長したところでもあったのかなとは思います」
◆今後どこを調整していくとか課題とかは?

羽「もう、全部です。一から十までと言わず」

羽「本当に20でも30でも、100でも、全部全部、絶対変わって」

羽「この状態から…一つとは言わず」

羽「10個くらい皮剥けたなと思えるくらい」

羽「この1ヶ月で追い込んで行きたいと思います」
◇お写真
●S・1

●Nスタ



☆☆☆☆☆☆
『あさチャン』に主な発言は全部入っていました。
しんどいけど楽しい。次ノーミスします。そのくらい練習する。そうじゃないと羽生結弦じゃない。10も20も皮むける。など。
その他の番組は、発言が重複していました。
『報道ステーション』はインタビュー内容が他と全く違う独自のものでした。
「前向きな悔しさ」という、今の羽生くんの心境を具体的に語る言葉を聞けて嬉しく思いました。
4回転ループ初成功認定が「良かった」との発言が入っていたのは、『ANNニュース』だけです。
ショートの時点では、「関係ない」と発言していましたが、「素直に喜べます」と言ってるのでなんかホッとしました(*´-`)


フリーの衣装は、すごく美しくて大好きです

『悲愴』のデザインにそっくりですね。
私は、美麗な衣装が好きなので嬉しい(*^▽^*)です。
ウエストと袖の瑠璃色が美しいですね。
ターコイズと瑠璃色のグラデーションが孔雀みたいです。
オーロラのようだ、という意見も見ました。
そっちの方が詩的な表現かも知れません。
↓孔雀ってこうやって飛ぶんですね


伝説の生き物みたいですね。
美しい(=゚ω゚=)
でも、羽生くん孔雀にも花にも負けてないのがスゴい!

本当に麗しいスケーターですね。
◆下の3枚のお写真はお借りしました。ありがとうございます。