*『ロミオとジュリエット』のショー・バージョンです。最初のジャンプ3つを省いて、スローパートから始まっています。



2016092309290000.jpg

鈴江「ふーっと、一息つきました羽生選手」

2016092309300000.jpg

2016092309310000.jpg

2016092309320000.jpg

鈴江「今、リンクに入りました」

2016092309320001.jpg

鈴江「震災直後、練習場所を探していた羽生選手に場所を提供してくれたのが、こちらのスケートリンクでした」

2016092309350000.jpg

2016092309350001.jpg

2016092309370000.jpg

2016092309390000.jpg

鈴江「今から滑る『ロミオとジュリエット』はその当時ここで振り付けをし、2012年の世界選手権で銅メダルを獲得しました」

2016092309400002.jpg

鈴江「世界のトップスケーターの仲間入りをし、スケート人生を変えてくれた作品です」

2016092309410000.jpg

2016092309420000.jpg

鈴江「羽生選手は、自分の代表作であり、大好きなプログラムと話していました」

2016092309420001.jpg

2016092309430000.jpg

鈴江「被災地への思いを胸に滑ります」



鈴江「さあ、いよいよです」

2016092309450000.jpg




2016092309490001.jpg

2016092309510000.jpg


2016092309520000.jpg

2016092309520001.jpg

2016092309530000.jpg


2016092309540001.jpg

2016092309550000.jpg

2016092309560001.jpg

2016092309570000.jpg
(3ルッツ)

2016092309570001.jpg

2016092309580000.jpg
(+2トゥーループ)

2016092309580001.jpg

2016092309590000.jpg

2016092310000000.jpg


2016092310030000.jpg



鈴江「震災直後は節電のため電気を点けず、天窓から入る薄暗い光だけでこのプログラムを練習していました」

2016092310040001.jpg

2016092310050000.jpg

2016092310050001.jpg


2016092310060002.jpg

2016092310080000.jpg

2016092310080001.jpg

2016092310090000.jpg

2016092310090001.jpg

2016092310120000.jpg

2016092310120001.jpg

2016092310120002.jpg

2016092310120003.jpg

2016092310130000.jpg









2016092310200000.jpg

2016092310200001.jpg

2016092310200002.jpg

2016092310210000.jpg

2016092310210001.jpg

2016092310210002.jpg
(3アクセル)

2016092310210003.jpg

2016092310220000.jpg
(パンクしました)

2016092310220001.jpg

2016092310230000.jpg
(3アクセル跳び直します)

2016092310230001.jpg

2016092310230002.jpg


2016092313220000.jpg

2016092313240000.jpg


2016092313250000.jpg

2016092313270000.jpg

2016092313270001.jpg
(3ルッツ)

2016092313270002.jpg

2016092313280000.jpg
(+2トゥーループ)

2016092313280001.jpg

2016092313280002.jpg
(+2トゥーループ)

2016092313290000.jpg


2016092313320001.jpg

2016092313320002.jpg


2016092313330000.jpg

2016092313330002.jpg





鈴江「そして仙台の先輩、荒川さんの代名詞イナバウアー」

2016092313360000.jpg

2016092313360001.jpg

2016092313380000.jpg


鈴江「いつか荒川さんのような金メダリストになりたいとの思いで練習に打ち込み、見事その夢を叶えました」


2016092313400000.jpg
(3ループ)

2016092313400001.jpg

2016092313400002.jpg


2016092313410000.jpg

2016092313460000.jpg

2016092313460001.jpg

2016092313470000.jpg

2016092313470001.jpg




2016092313480002.jpg

2016092313490000.jpg



2016092313500000.jpg

2016092313510000.jpg


2016092313520001.jpg

2016092313520002.jpg

2016092313530000.jpg

2016092313540000.jpg



2016092313550001.jpg

2016092313580001.jpg


2016092314030000.jpg

2016092314040000.jpg

2016092314040001.jpg
(3サルコウ)

2016092314050000.jpg

2016092314050001.jpg


2016092314070000.jpg

2016092314070001.jpg

2016092314080001.jpg

2016092314090000.jpg

2016092314090001.jpg




2016092314100001.jpg

2016092314110000.jpg

2016092314110001.jpg







2016092314180001.jpg

2016092314190001.jpg





鈴江「力強いパフォーマンスに今、会場の皆さんが席を立ちまして大きな大きな拍手を送っています。羽生選手の熱い思いがいま会場に届きまして、いま皆さんスタンディングオベーションで羽生選手に拍手を送っています」




    ************


長いんです( ;´・ω・`)ひーんびっくり


この日、アイスショーは15分ほど遅れて始まりました。

生放送なので、時間が押していました。

フィギュアスケートはちょっとした事でも調子が変わります。
待たされている間、体が冷えたり、またはアップし過ぎていないかとても心配でした。


羽生くんは、震災のあと練習場もままならない中、ここでロミオを作っていたんですねお願い

ここにオリンピックチャンピオンとして戻って来れた事って、凄い感慨深いものがありますね。

16歳から19歳までの3年で、本当に大きく成長しました。
人ってこれだけの事を成し遂げられるんだなって感動ニコニコ


そんな羽生くんにぴったりの言葉があります。

変化こそ唯一の永遠である (岡倉天心)

今年もまた、目を見張る変化を見せてくれるその時まで、もう間もなく。ワクワクです(⌒0⌒)


当ブログの記事、これで200個目となりました。
いつも読んで頂き、ありがとうございますおねがい

これからも宜しくお願いしますニコニコ