昨日、夕方のニュースを見ていたら、驚くべき所で羽生くんの名前が出て来ました。
とても深刻なニュースですが、かいつまんでご紹介します。

ロシアに隣接するウクライナには、停戦合意したにも関わらず、親ロシア派とウクライナ軍が今も衝突しています。

ジャーナリストの佐藤和孝が向かったのは、ウクライナ東部のドネツク。
最前線の村に入ると、聞こえてきたのは銃声。
ロシアに隣接するウクライナ東部のドネツクには、ロシアに親近感を持つ人が多いと言われています。
2014年4月に、親ロシア派の武装勢力がウクライナからの一方的な独立を宣言しました。
ロシアが支援している事が、戦闘が激化している背景にあると指摘されています。
この状況に国際社会も動き、去年2月に停戦合意しましたが、その後も戦闘は続き、泥沼化しています。

この日訪れた、ボロボロの廃墟となったこの建物は、かつての国際空港です。

2012年に新しいターミナルビルが建設されたばかりだったドネツク国際空港。
2014年5月、親ロシア派が押し入り建物を占拠しました。
すぐにウクライナ軍が空爆して奪還しましたが、去年1月再び親ロシア派が空港を制圧。

廃墟となった空港に入ると、親ロシア派の民兵が。

この民兵が首に掛けているのは、手榴弾。

ウクライナ軍に捕まったら自爆するため、常に首に掛けています。

親ロシア民兵
「僕はフィギュアスケートの選手だったんだ」


意外な事にロシアでフィギュアスケートの選手だったと言います。

Q.日本のフィギュア選手知ってる?
民兵
「知ってるよ。日本にとても強い選手いるよね」

Q.羽生選手?
民兵「そう羽生!」
羽生選手を知っていました。普通の生活を送っていた若者が民兵になっている現実がありました。
☆☆☆☆☆☆
ニュースを早送りで見ていたんですけど、絶対フィギュア関係ないでしょ、っていう映像の上に「羽生」て出ていたので念のため巻き戻して驚きました。
どなたなのか分かりませんが、体格から見てシングルの選手だったのではないでしょうか?
フィギュアスケートの選手なら、首に掛けているのはメダルであるはずなのに手榴弾とは。
そして、こんな戦場の廃墟の中で羽生結弦と言う天使の名前を聞くと言う衝撃。
今は、この羽生くんを知る元フィギュア選手の無事を祈る事しか出来ません。
1日も早く普通の生活に戻れますように。
とても深刻なニュースですが、かいつまんでご紹介します。
写真とニュース内容は全て【2016/5/6放送 news every】からです。

ロシアに隣接するウクライナには、停戦合意したにも関わらず、親ロシア派とウクライナ軍が今も衝突しています。

ジャーナリストの佐藤和孝が向かったのは、ウクライナ東部のドネツク。
最前線の村に入ると、聞こえてきたのは銃声。
ロシアに隣接するウクライナ東部のドネツクには、ロシアに親近感を持つ人が多いと言われています。
2014年4月に、親ロシア派の武装勢力がウクライナからの一方的な独立を宣言しました。
ロシアが支援している事が、戦闘が激化している背景にあると指摘されています。
この状況に国際社会も動き、去年2月に停戦合意しましたが、その後も戦闘は続き、泥沼化しています。

この日訪れた、ボロボロの廃墟となったこの建物は、かつての国際空港です。

2012年に新しいターミナルビルが建設されたばかりだったドネツク国際空港。
2014年5月、親ロシア派が押し入り建物を占拠しました。
すぐにウクライナ軍が空爆して奪還しましたが、去年1月再び親ロシア派が空港を制圧。

廃墟となった空港に入ると、親ロシア派の民兵が。

この民兵が首に掛けているのは、手榴弾。

ウクライナ軍に捕まったら自爆するため、常に首に掛けています。

親ロシア民兵
「僕はフィギュアスケートの選手だったんだ」


意外な事にロシアでフィギュアスケートの選手だったと言います。

Q.日本のフィギュア選手知ってる?
民兵
「知ってるよ。日本にとても強い選手いるよね」

Q.羽生選手?
民兵「そう羽生!」
羽生選手を知っていました。普通の生活を送っていた若者が民兵になっている現実がありました。
☆☆☆☆☆☆
ニュースを早送りで見ていたんですけど、絶対フィギュア関係ないでしょ、っていう映像の上に「羽生」て出ていたので念のため巻き戻して驚きました。
どなたなのか分かりませんが、体格から見てシングルの選手だったのではないでしょうか?
フィギュアスケートの選手なら、首に掛けているのはメダルであるはずなのに手榴弾とは。
そして、こんな戦場の廃墟の中で羽生結弦と言う天使の名前を聞くと言う衝撃。
今は、この羽生くんを知る元フィギュア選手の無事を祈る事しか出来ません。
1日も早く普通の生活に戻れますように。