こんばんはお月様

 

PremiereProで、ジェットカット(不要な間の削除)が一瞬でできるようになった指差し

というニュースを耳にして、早数か月…

 

最初に試してみて、何だかうまくいかずに投げ出し…

仕事がひと段落して、ちょっと時間ができたので、再度挑戦してみることに歩く

 

やっぱりできずに、諦めそうになりましたが、

なんとびっくりマーク色々調べてみてできるようになりました笑

 

ジェットカットのやり方

1)”文字起こしを開始”

 

 

2)文字起こしされたら、「インとアウトポイントを自動設定」(下の画像の赤ライン部分)をONにして、

漏斗マーク(下の画像の黄色ライン部分)⇒”一時停止”にチェックを入れる

 

 

3)空白が[…]で表示されるので、「削除」をクリックする

 

 

※文字起こし画面の右上にある、…をクリック⇒文字起こしの表示オプションで、

”一時停止の最小の長さ”以上の無音を空白と認識していて、

ここの長さがあまりにも長いと、空白が思ったより少なくなってしまいますので、ご注意くださいお願い

私は複数のYouTubeチャンネルを見て、オススメされていた0.10秒に設定してみました。

 

 

で、これが最初はなぜできなかったのかはてなマークですが…

①”文字起こし開始”を押して、文字起こしをすると、英語で文字起こしされてしまう

ジェットカットするだけなら、英語でもよいかもしれませんが、

キャプション(テロップ)として使用したい場合は、英語ではダメなのです大泣き

 

②”静的な文字起こしを生成”にすると「日本語」が選択できました!

 

 

が、文字起こしをした後、「削除」がグレーアウトしていて押せません…

 

 

①の文字起こしでは、「削除」が押せたので、①を英語ではなくて日本語で文字起こしできればいいのですが、その方法がわからず大泣き

 

色々なYouTubeチャンネルを見たり、Googleで検索したり、試行錯誤の末、日本語で文字起こしする方法を見つけましたチョキ

 

[編集」タブ⇒[環境設定]⇒文字起こしで、

文字起こし言語の、デフォルトの言語:日本語 にするだけゲラゲラ

 

 

ここを日本語にしておけば、1)の文字起こし開始を押すと日本語で文字起こしされます。

そのあとは、2)~の手順に進んで、余計な間が削除されましたラブラブ

 

これで、カット作業がだいぶ楽になると思うので、色々な案件を応募していこうと思いますグッ