小石原ポタリーで晩ごはん♪ | Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*

Jamのおうち *ごはんと器とインテリア*

毎日のごはんや、大好きなインテリア、日々のことなど綴っていきます。




こんにちは(´∀`)



昨日の晩ごはんは、届いたばかりの小石原ポタリーを使いました(≧▽≦)








豚ばら肉と、茄子、パプリカの味噌炒めを盛り付けました音譜




こちら、みじん切りにしたにんにくとしょうがと、長ネギにサラダオイルを入れ、
弱火で香りが出るまで炒めた後、豚バラ薄切り肉300グラムをいれ、火を通し、
一口大に切り、あく抜きしたナス3本分を投入!
ナスに火が通ったら、お味噌大さじ3、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、
酒大さじ2を混ぜたタレをじゅじゅ~っとからめ、最後にに一口大に切ったピーマン、
パプリカを投入してざっと炒めたら出来あがり

あっとゆー間に出来あがりますが、ごはんが進む、
絶品おかずですo(^▽^)o
野菜嫌いの長女もぱくぱく食べてくれました

がしかし、
レタスでも下にしいときゃよかったなぁ~(^▽^;)

盛り付けがまだまだですが、
器はやはりさすがの小石原ポタリーアップ

控えめながら、存在感のある器です(°∀°)b



他は、トマトの甘酢漬け。





光の加減なのか、カステヘルミのお陰か、
う、美しい(σ・∀・)σ
トマトが光輝いております(笑)


後は、お豆腐とワカメのお味噌汁。




我が家は、お味噌汁のお出汁はこれ!
↓↓↓



お味噌はこれを使ってます音譜
↓↓↓



茅乃舎さんのお出汁も使いますが、
フンドーキンのちょっと甘めのお味噌には、千代の一番の方が合う気がします(*^-^)b




晩ごはん頑張らなきゃ~と言ってた割にはお手軽メニューばかりですがあせる

美味しくいただきました(´∀`)










手作りおうちごはん



オウチごはんと器の写真



お気に入りのうつわたち








最後まで読んでいただき、ありがとうございます黄色い花



ぽちっとしていただけると、とっても、とっても、うれしいです(*^▽^*)
↓↓↓

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村






今回使った器たち