フレッシャーズ | こはる日和

こはる日和

社会人と大学生の息子たちがいます。長男の影響でKpop好きにSTAYでありarmyです。straykids箱推しでジミンペンです。コンビニ店員日々の出来事を書いてます。

次男が高校自由登校になりバイトを始めようとしてるので予定合わなくなる前に入学式用のスーツを買いに行ってきました。


実母がプレゼントしてくれるので
一緒に見に行きました。

AOKIとハルヤマが並んでるのでまずはAOKIへ

フレッシャーズスーツを見に来たと言うてるのに最初に高いスーツ出してくるの長男の時に経験してるので警戒してたら
やっぱり同じ展開へ
AOKIは相変わらずセーターの上からジャケット試着で若干ゆったりめを持ってくる。

ストライプ入ったのを選んでる次男へ私が就活考えたらブラックスーツ選ぶように言うと店員が

最近はブラックスーツじゃなくても大丈夫だと言う

そうなのね。と返事しつつ
フレッシャーズスーツの中から選ぼうとするとサイズがあるだけなんだと

次男は推薦で合格してるけど世の中はまだ私立大学入試が始まったばかりなのにもうサイズないのね。
不思議
これって寿司屋のウニ110円と同じやり口よな。

で、AOKIは直ぐに見限って隣のハルヤマへ

ハルヤマでは就活するならブラックスーツと勧められた

AOKIと真逆やん

せやけど長男はハルヤマで買ったわからんくらいのストライプ入ってたスーツでガンガン内定貰ったけどな。

ハルヤマはシャツをかしてくれる。

ここでもやはり最初に高いスーツ出してきておまけに裾決めようとするから

いくらなるんですか?

と直球で聞いた

スーツは半額なってセットになると5万円から6万円です。

だと

入学式と成人式にしか着ないし
ズボンは2本いらん
就活の時でも必要なかったしな

予算オーバーです。兄の時もこちらで購入したけどそんなにしなかった。

実母が4万円の予算だと横から言ってきたので

あれ?長男のときは29900円だったような?もう覚えてなかったからスポンサーの予算4万円でと言うと

次男のサイズのブラックスーツを持ってきてくれました。次男が着替えてる間に
さりげなく礼服も勧めてきたけど社会人なってからでとお断り

細いからズボン詰めましょうかと
確かにズボン緩そう
(お直しが2500円かかるとこの時説明なし)

ハルヤマのジャケットは細身の作りで若くてスタイルの良い次男に良く似合っている。長男の時もそう思った。おっさんにはまず無理やな。

シャツとネクタイは入学式と成人式用に華やかなのにした。
長男の時はピンクにして春の桜とめっちゃ似合ってた。


写真わかりにくいけど薄いブルーに地模様入ってるシャツです。


かなり私の趣味です。

次男は濃い色の斜めストライプのネクタイを選んでましたが平凡でそんなのはまた就活の時に買ったらええよ。

長男も白シャツは就活の時に買いました。


ベルトと靴とネクタイピンを選んで


お会計前にドリンク好きなのを自販機で選んで飲めました。


なんかハルヤマの会員なったら1万円値引きあってと言われて入ります。と即答したんやけど

月に1000円会費を半年間払わないといけなくて

それでも5000円得やしラウンジをいつでも利用できる

(え?4000円じゃね。)

って説明してる途中で実母が「遠いのに来れんわ。」とカットイン


それな ( ᐛ )σ


すっぱりお断りしました。

解約する時めんどくさいと実母、わたし、旦那の同意見


てか、お祝い事やからさ買う気満々の客で断りにくい雰囲気やん。どんどんオプション付けてこようとする店員と

そんなん要らんってはっきり言う私

のやり取り旦那は遠くで見ていた。

(お前も参加しろ💢)



長男の時もそうやったけど

セットで29900円の葉書持参してこれください。ってはっきり言わんとあかんで

セットのやつ入口にチョロっとあるだけやから要注意。


まあ、結局42000円なって実母がええよって出してくれたけど

2000円オーバーはウエスト詰めるのやって真顔

女の子の成人式の着物に比べたら安い。(私の振袖あるねんけどな。)



夜はお祝いとして魚べいでお寿司をご馳走しました。