河津桜とizoo | むすこメモ

むすこメモ

むすこメモが目的ですが、思いつきであれこれと。

昨日、河津の桜祭りを見に行きました。

大混雑するのを避けるため、駐車場が開く8時30分よりも前に到着したのですが既にどこも満車に。(開場時間が違う?)
なんとか臨時駐車場に停める事ができました。

9時少し前。
朝の寒い空気がすぐに日差しの暖かさに変わり、川沿いを散歩するのはとても気持ち良かったです。

満開の河津桜。
{E260AE14-B650-4938-B3A8-69C068116C76}

小石を川に投げて遊ぶ息子に、くまが正しい投球フォームを教えてあげてました。
相変わらず教え方が長嶋監督的なので(擬音や無言のジェスチャー)、そりゃ分からんでしょと思って見てると、すんなり受け入れる息子。
すごい。
親子だから何か通ずるものがあるのか?

しばらく散策した後、izooに行きました。
体感型動物園。

ヘビヘビ  ワニワニ  カメカメカメカメ

という歌の通り、ヘビやワニやカメがたくさんいます。
カメいすぎ。
{927BC822-6063-4022-BBC9-752D4942E834}

毒ヘビコーナーがすごかった。
あと、陸亀が放し飼いにされてて何とも愛らしい…
大きな亀にトングでエサをあげたり、背中に乗って写真撮影ができます。(有料)
乗りたい!という息子。
よし乗ろう。
モヤさまのあの方が撮影してくれました。
ちょっと嬉しい。

伊豆の色々な場所に遊びに行ってますが、実はizooは(アンディランドの頃から)来た事なかったのです。
結構面白かったな。
所々、気持ち悪い系もいます。虫が苦手な方は「蟲」と書かれたゾーンはお気をつけください。