メモこれまでの治療歴メモ

2021年12月、夫47歳の時にPSA184、前立腺癌ステージ4(多発骨転移、肺転移あり)グリソンスコア8と診断されました。手術→× 放射線治療→×

 

治療について、2021年12月から2022年4月まで化学療法の抗がん剤ドセタキセル6クール。(骨転移、肺転移は縮小しました)その後、ホルモン療法ビカルタミド服用開始、現在も継続中。

 

本日4/17(月)夫、泌尿器科の月1回の受診日でした。つい10日前の急な腰の

痛みは現在落ち着いていますが、今朝は背中に痛みがあり、カロナールを朝食後に服用したけど、まだ痛いかも、と夫驚きさらに今月から主治医が替わり、不安を抱えながらの受診となりました。

気になるPSAの結果は...

 



0.012

あらっびっくりびっくりまたまた下がってましたおねがい

骨転移の痛みについては痛み止め(今月からロキソニンに変更してもらいました)とランマークで毎月様子をみていきましょうとのことでした。原発の前立腺にある癌についてはPSAが低い数値を保っているので、ホルモンの薬はビカルタミドで変更なし。今後の抗がん剤についてもまだ先のことだと思っていいとのことでした。新しい先生もはっきりとしていて力強い言葉をかけてくださる方と、好印象でした。

安堵!とにかく安堵!

夫はここ最近、睡眠薬を飲んでも不安で眠れない日が続いていたようなので(隣でグーグー寝ている妻のいびきが大きすぎて...とも言ってたような気もしますが笑い泣き)新しい主治医のこの言葉は少しだけ不安を取り除いてくれたかなぁと思います。私のいびきはごめんね口笛口笛

その他の数値について



抗がん剤治療をしてから、ずっと貧血気味なのが少し心配ですが、疲れたときは無理しない!

また一日一日大切に積み重ねて前に進みたいと思います。本日もお読みいただきありがとうございましたニコニコ