長女1歳7ヶ月。

次女妊娠中切迫早産のため実家にて約4カ月の安静生活、3週間の入院生活の後、2月20日に次女を出産しました。



今日も読んでいただきありがとうございます!

いいね、フォロー、コメント嬉しいです。ありがとうございますおねがい



木曜は退院後の1週間健診でした。

次女ちゃん初めてのお出掛けでドキドキルンルン

せっかくなので編んであった帽子もかぶせましたニコニコ




体重は1日に36も増えていたので母乳で充分とのお墨付きいただいてきました笑い泣き

先日早速乳腺炎になったりしましたが無事体重増えていてよかったです。

先週乳腺炎になって熱が39℃出たことを話したら、おっぱいマッサージもやって貰えました滝汗


激痛で悶絶チーン

でも痛いってことは詰まってるそうなので良いタイミングで来て良かったねと言われました

乳腺炎になって治ったと思っていても、中で炎症したところが詰まったままで、膿になって手術した人が去年2人もいたそうですガーン

その助産師さん曰く、乳腺炎はなった後のケアが大事だそうなので、よく乳腺炎になる私は気をつけてなくてはと思いますキョロキョロ


乳腺炎は夜中一気にガタガタ震えて動けなくなる程の寒気が来て、その後一気に39℃まで熱が上がりました。

慌てて葛根湯を飲んで、おっぱい吸ってもらって朝には熱が下がり、おっぱいの張りもだいぶ良くなっていた感じです笑い泣き


健診の帰りにマックに寄って貰って倍ビッグマックセットを食べましたラブ

久しぶりのかなりのジャンキーブルーハーツ大満足でした。


11月からかれこれ実家でずっと安静生活。

早く家族揃って自由に生活したいですもやもや


授乳は1日にだいたい14回程やっていますが、最近は夜間は2〜3時間空くことも多くて大変楽です照れ

長女の時は乳首が切れて授乳に苦労したし体重の増加も気になっていたけど、次女ちゃんは心配ごとも少なくお利口さんですほっこり

気持ち的には今回は余裕があり、次女ちゃんのお顔を見て癒されてますラブ毎日可愛くてたまりません。

長女の時はこんな風に思えるまで数ヶ月かかりました笑い泣き




もうすぐ魔の3週目がやってくるのかな、、、ねーハッ