昨夜から山の上にあるミニ動物にいく約束。

朝起きたらオットが


お弁当作っていました。笑




これ3歳くんの分(笑)












今日もよーく遊んだ。




3歳くんは

生き物や

自然事象にすごく興味があって

こういう部分に触れると

「なんで?」「どうして?」が

ほんとによくでてくる。





うちではこういう疑問、

とても大切にしています。




答えはでなくていいんです。

「どうしてかなー。」って考える過程を

同じ目線で大人も一緒に考える。




説明したり、

図鑑で一緒に調べたり

実際に経験できることなら一緒に経験して確かめたり。




子どもからでてくる

「好奇心の芽🌱」をつぶさないように

大切に育てています。







好奇心の芽がしっかり育った子がどうなるのか?




自分が興味をもったこと

関心をもったことを知ろうとする意欲がある子は

子ども自身の幸福度が高いような気がします。




誰の為の人生でもない、

子どもの人生

やっぱり心安定して

楽しく、

しあわせに生きてほしいと思う親心(笑)




そして長い目でみれば

学習にも必ずプラスになるはずウインクウインク












アルファベットクッキー型ほしいなぁ



熊本みかん美味しそう❤️楽天セール中お得!




かわいい。レビューみると薄そう?

これからの時期にいいかも。