秋生まれの赤ちゃんにどんなお洋服を準備すべきか?

まだまだ暑い日もあれば涼しい日もある…悩みませんか。

 

出産リストを調べると、こんなに買うものあるの?!ってぐらい準備するアイテムがありますよね。

でも、そんなに買わなくても大丈夫でした。

 

昨年秋に出産した経験から、いるもの・いらないものをご紹介します。

 

 必要だったもの

看板持ちコンビ肌着:5〜6枚

 

コンビ肌着は足元にスナップがあるので、赤ちゃんが足をばたつかせても裾が捲り上がりません。

抱っこしたりするとお洋服がずり上がってくるので、コンビ肌着を重宝しました。

 

肌着はコンビ肌着のみ使いました。

 

 

 

 

看板持ちカバーオール:5〜6枚

 

肌着の上にカバーオールを着せていました。
暑い日は肌着一枚でお部屋で過ごしていた時もありました。

 

1日に2回以上お着替えさせることもあったので、多めに準備しておくと安心です。

 

2WAYオールも買いましたが、最初からカバーオールの形で着させていたので全部カバーオールでも問題なかったです。

 

 

 

生後1ヶ月で使ったものは以上です!

 

 必要なかったもの

・短・長肌着

 体温調整のため重ね着で使うそうですが、まだまだ暑かったので使いませんでした。

 

・ベスト

・ミトン

・フード

 

特に必要ありませんでした。

 

 

生後1ヶ月は、コンビ肌着とカバーオールだけで過ごせました。

お出かけ具合によって、カーディガンや防寒着を後々買い足せば問題ないと思いますよだれ

 

 

お買い物はユニクロとアカチャンホンポですませました。

どちらも安くて可愛くて助かりました。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

フォローしてね!