赤ちゃんの必須アイテム、おむつ。
種類もいろいろ、プレミアムとかちょっといいバージョンもあったりして
正直、どれがいいか分からん!という感じです。
しかも、どれも値上げしていってて、1パックに入っている枚数が減ってる…
異次元の子育て支援するなら、そこらへんどうにかしてほしいです。
手っ取り早くオムツの消費税は安くしてくれと思う私です。
と、前置きが長くなりました。
我が家の赤ちゃん(現在9ヶ月)のオムツ遍歴をご紹介します。
なかなか悩んで試行錯誤しました…![]()
新生児期〜2ヶ月半はパンパース
生まれてすぐは、産院でもらった「パンパース はじめての肌へのいちばん(通称肌いち)」を使っていて、退院後は「パンパース さらさらケア」を購入しました。
肌いちは、さらさらケアと比較すると柔らかくて分厚いくて肌触りがとても良いです。
さすが上位バージョン、という感じでした。
肌いちを使い続けることも検討したのですが、
新生児期はオムツ替えが頻繁なので肌いちを使うのが勿体無いなあ
と思い
さらさらケアにしました。
さらさらケアはオムツがとても薄い。持ち運びには便利でした。
オムツかぶれなど肌トラブルがなかったので、
パンパースを使い続けたのですが、うんち漏れがよくありました。
あるとき、毎日のようにうんちが漏れてしまったことがあり
洗濯が大変になり、ここでやっとオムツを見直すことにしました。
生後2ヶ月半〜おむつ探しの旅
パンパースのままでサイズアップをすることも検討したのですが、
サイズを上げると値段が上がってしまいます。
なので、他メーカーで合うものがないかを探しました。
我が家の赤ちゃんの体型
出産時の体重は3500gと大きめ。生まれてからは標準ペースで成長中。
お腹ぽっこりタイプ
理想のオムツ
オムツかぶれしない、うんち漏れしないオムツ
Let's try !
Try 1 グーンプラス
出産祝いでグーンプラスを20枚ほどいただいていたので、グーンを使ってみることに。
ディズニーデザインでめちゃくちゃ可愛い。ただうんちは漏れました。
Try 2 ムーニー
産後ケア病院で用意されていたオムツがムーニーでした。
ムーニーはうんち漏れに強い!と聞いたので、期待したのですが…漏れました。
パンパースと比べると、ムーニーやグーンはオムツのサイズ自体が小さい気がしました。
Try 3 メリーズ
安かったので試しに買ってみました。
結果、ほぼうんち漏れはなくなり、メリーズ派になりました!
生後3ヶ月からメリーズ一択
メリーズにしてから、オムツかぶれにもならず、うんち漏れの回数がかなり減りました。
他メーカーと比較してもコスパも良いし助かっています。
4種類のオムツを使ってみて、
我が家の赤ちゃんにはメリーズのサイズ感と素材感が一番あっていたのだと思います。
詳解するとこんな感じです↓
🌟サイズ感
・パンパース(さらさらケア)、メリーズ⇨大きめ
・ムーニー、グーン⇨小さめ
お腹ぽっこり系の我が家の赤ちゃんには、
ムーニーとグーンは小さくてうんちが漏れてしまったのだと思います。
また、赤ちゃんのうんち量も多かったようで、カバーしきれなかったようでした。
🌟オムツの素材感
・パンパース(さらさらケア)⇨さらさら
・ムーニー、グーン、メリーズ⇨ふわふわ、凸凹の質感
我が家の赤ちゃんのうんちがゆるゆるだったので、
さらさらのパンパースではキャッチしきれなかったのかな?と思ってます。
ということで3ヶ月から現在9ヶ月まで、ずっとメリーズ!
コスパもいいし肌荒れもないし…赤ちゃんに合ったオムツが見つかってよかったです![]()
今の悩み
現在9ヶ月ですが、いまだにテープタイプです。
そろそろパンツタイプを使う時期なのでしょうか。
オムツの悩みは尽きないです…
読んでいただきありがとうございました。

