
この記事はメインブログの2025年06月22日に投稿した『引き寄せがうまくいかない理由と今すぐ見直すべき5つのポイント』を抜粋したものです
「引き寄せがうまくいかない」と感じたときに見直す視点
引き寄せを実践していて「なんだかうまくいかないな」と感じたことはありませんか?
そんなときは、焦らずに少し立ち止まって、あなたの内側を見つめてみることが大事です。
僕自身も、実践する中で氣づいたことがたくさんあります。
今回は、引き寄せがうまくいかないときに見直したいポイントを2つご紹介します。
ひとつ目は、「形」ではなく「状態」を引き寄せているという視点です。
私たちは「結婚したい」「お金が欲しい」「成功したい」など、具体的なモノを願いがちです。
でも実際に引き寄せているのは、その奥にある「安心感」や「喜び」といったエネルギー状態かもしれません。
「結婚=愛されたい」「成功=自信を持ちたい」といった氣持ちを見つめることで、願いの本質に氣づけることがあります。
もしかすると、すでにその状態を手にしているのに、あなたが氣づいていないだけかもしれません。
サイン探しよりも「今のあなた」を大事にする
もうひとつ大事な視点は、サインやシンクロニシティに頼りすぎないことです。
サインを探しすぎて、逆に不安になっていませんか?
実は、サインがなくても願いが叶うときは叶うといわれています。
宇宙はいつでもあなたを見守ってくれているともいわれています。
探すよりも、感じることが大事です。
心がふっと軽くなる瞬間、小さな安心感を感じたとき。
それが、あなたへのサインかもしれません。
もし疲れてしまったなら、サイン探しを一度手放して、日々を楽しんでみてください。
自然な流れに任せていると、必要なタイミングで必要なことがやってくるともいわれています。
フォローよろしくお願いします。
フォローする