
この記事はメインブログの2025年06月12日に投稿した『なぜか幸せになれない人が陥る無視の思考と解決法』を抜粋したものです
「無視」の思考がもたらす影響とは
恋愛、家庭、仕事。
どれも頑張っているのに、なぜかうまくいかない。
そんな感覚を抱えているあなたへ。
実はそれ、「無視」という思考のクセが関係しているかもしれません。
この「無視」とは、ただ相手に何も言わないということだけではありません。
心の中で見ないふりをしていたり、感情を感じないように抑え込んでいることも含まれるといわれています。
潜在意識の世界では、「無視」は「存在の否定」として捉えられることがあるそうです。
つまり、誰かを思考の中から排除すると、それは「この世から消す」という感覚につながるのです。
そうした思考の波が、現実の中に「うまくいかない出来事」を引き寄せてしまう…そんなこともあるのかもしれません。
あなたの周りにある思考の波
あなた自身が誰かを無視したり、批判していなくても。
身近な誰かがそうしていると、その波動があなたにも影響を与えている場合があります。
たとえば、家庭の中の不満や軽蔑の氣持ち。
それが当たり前のように続いていると、思考のクセとして潜在意識に定着してしまうことがあるのです。
ホ・オポノポノでも、「家庭の不調和が世界の不調和につながっている」と語られています。
女性が幸せであることは、社会全体の平和と豊かさに影響するともいわれています。
だからこそ、まずは身近な環境と自分自身の思考に目を向けることが大事なんです。
紙に書き出してみることで、思考のクセに氣づくきっかけが得られるかもしれません。
氣づいた瞬間から、引き寄せは変わり始めるともいわれています。
誰でもできるメンタルセラピーでも、こうしたプロセスを丁寧に体感していただけます。
フォローよろしくお願いします。
フォローする