LINE@への登録はこちら
引き寄せのマル秘テクニックや
引き寄せのコツなど
地味だけど以外に効果のある方法など
ブログでは書けないこととかも書いていきます。
LINE・LINE@から“@hiscoybp”をIDで検索(@マーク含む)して友達追加または下記リンクをクリック
人気ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとしていただけると
励みになります
↓ ↓ ↓
引き寄せの法則ランキング
おかげさまで、売れてきてます
だから引き寄せ起きひんねん!
いろいろな引き寄せのセミナーに参加したり、
引き寄せの書籍を読み漁っているのに引き寄せが起きない。
いろいろやっているけれど全然変化しない。
「引き寄せなんて嘘っぱちだ❗️」そう思っている人もいるかもしれません。
引き寄せが起きない人たちが、見落としてしまうポイントをわかりやすく解説。
是非ご購入ください!!
人気ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとしていただけると
励みになります
↓ ↓ ↓
引き寄せの法則ランキング
「成功者の格言」で固められた自己啓発って怪しい?
あなたはアメリカ初代大統領「ジョージ・ワシントン」の子供の頃の「ジョージ・ワシントンの斧」という逸話をご存知でしょうか?
斧をもらった6歳のジョージが桜の若木を切り倒してしまい、激怒した父に「ボクがやりました」と正直に告白をしたいうお話です。
この話は自己啓発の分野で「リーダーは正直で、公明正大であるべき」ということを例えるのによく使われているそうです。
あなたも聞いたことがあるかもしれません。
ですがこの話、パーソン・ウィームズ(本名メイスン・ロック・ウィームズ)が書いたワシントんの評伝の売り上げを伸ばす演出として作られた創作だったといわれています。
ほとんどの人はこの事実を知らないそうです。
他にも
「早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け」
というアフリカの諺の話を聞いたことはありませんか?
この話の出典を調べてみると「アフリカのことわざらしい」という推測の域を出ないそうです。
色々調べてると、・・・
この記事の続きはこちら



