ミラクルタッピング(R)に限った話ではないんですが、資格(技術習得を含む)を取ってうまくいく人とそうでない人を見ていると「継続」という言葉が共通としてあげられます。



うまくいっている人は「継続しています」うまくいかない人は「継続していません」という事です。



うまくいっている人は、毎日「継続」しています。



うまくいかない人は毎日「継続」していません、やったりやらなかったりです。



毎日毎日やり続けること、使い続けるとやがてそれはあなた自身の大きな力になっています。

 

ただ、やり方が分かっていても続け方が分からないってひとが多くいるのかもしれません。


実際問題として僕自身もどうやってつづけられているのか?といわれるとうまく説明ができません。


上手くいっている人は、何かしらの続け方を持っているのだと思います。

やり方以上に続け方も大なんだと思います。


続けていくことで習慣となれば後は何も考えずにできるようになりますから。


続けた力ってすごいですよね。松井やイチローが毎日素振りをしていたという話は有名ですよね。

 

 

とくに、技術的なトレーニングというの、一回に負担になるほど回数をこなすよりも、少しでいいから毎日続けるというのが大事なんだそうです。

 

とみ太郎さんもブログ続ける事の大切さを語っています。



僕が、以前参考にした続け方の書籍です。


参考にされてみては、いかがでしょうか?

あなたにあった続け方がみつかるかもしれませんよ


最後までお読みいただきありがとうございます。