「努力すれば必ず報われる」
これは不正確だね(>_<)
けれど、成功したと言える結果を残した人は必ず努力しているんだ(σ≧∀≦)σ

努力をして結果を残せる人と報われないひとの違いってなんだろうね(σ≧∀≦)σ

結果を残している人の努力は100%を超えている事だね(σ≧∀≦)σ
「120%努力をしろそうすればたとえ5%失敗であったとしても100%を超えている」

ちょっと言葉が変わっちゃったけどこれは本田技研の創始者、本田宗一郎氏の言葉で僕が好きな言葉の一つなんだ(σ≧∀≦)σ

次に、努力の方向を間違えない事だね(σ≧∀≦)σ
がむしゃらに時間をかけていることは決して努力じゃないと僕は思っている。
結果を出している人はだらだらと時間をかけていないんだいかに効率よく簡単にするかに集中しているンだ(σ≧∀≦)σ

結果を出した人は努力を努力と思っていない
やっていることが楽しいから続けられんだよね(σ≧∀≦)σ何時間も寝食をわすれて没頭してるんだよ(σ≧∀≦)σ
↑これを、寝る間も惜しんで必死で頑張ってると勘違いしてる人が多いんだ(σ≧∀≦)σ

楽しいことをやっている時間てあっという間に過ぎちゃうよね。結果を出している人たちは楽しんでるから、気が付け長時間やっていただけなんだよね(σ≧∀≦)σ
けっして、必死になって歯を食いしばってやってるわけじゃないんだ(σ≧∀≦)σ

心のリミッターが外れて楽しく仕事をしている人はほんとに寝食忘れて仕事してるよでも、疲れた表情や必死な顔はしてないなんだ。

それから、今努力することがカッコ悪い見ないな風潮があるけど本当にカッコいい人たちってみんな見えない努力をしてるんだ(σ≧∀≦)σ(本人たちは努力と思っていないだろうけど)
楽してお金を得るっていうのは、勝手に何もしないでお金が入ってくることじゃないよ(σ≧∀≦)σ
楽しく仕事してれば勝手にお金は入ってくるんだ(σ≧∀≦)σ

楽しく仕事するために心のリミッターを外す事ってすごく大事なんだ
あなたも、リミッターを外してみない(σ≧∀≦)σ