6日、大知くんのONE END TOUR@大宮ソニックシティに行ってきました♪

ツアーは2ヶ月半ぶりの2公演目。

長かった…。
長かったですよ。

席は12列目。左サイド。スピーカー前。
神奈川県民ホールでは1階後ろから2列目だったので、すごく近く感じました!ラブラブ

ここからは、私の心に残った数曲を曲名とともに感想等書いていきます。
ネタバレになります。
なので、まだ参戦されていない方でネタバレが嫌な方は見るのを控えていただけたら幸いです。

どうか自衛してください。




































書きます。































ステージ前には中央に大きな、その左右にワンサイズ小さめの透けるタイプのスクリーンが吊ってあって。
そのスクリーンの後ろのセットの上に大知くんたちが登場してライブが始まりました。

1曲目『Be Myself』
スクリーンのせいでオブラートに包んだような見え方のダンス。
そのスクリーンに映し出される大知くんとダンサーたち。映像の演出がいい。

♪〜蒸した熱気にめくるフード〜♪を歌い終わって静かに止まり、被っていたフードをめくってゆっくり正面を向く。
中央スクリーンに映し出されるドアップの大知くん。

みんなの悲鳴にも似た歓声"きゃ〜〜〜!!"

神奈川県民ホールで初めてこの大知くんを観たとき、あまりのかっこ良さに衝撃。
あの時は変な声出たなぁ(灬♡艸♡灬)
 
今回は息を飲んでその時を待った。

スクリーンに映し出されるあの姿、あの表情。

はぁ〜〜〜♡たまんない(*//艸//)♡

円盤が発売されたらあそこだけ鬼リピする自信ある。も〜ため息が出る♥️
ビデオテープだときっとその部分だけ擦り切れるわね(笑)

♪〜動く空調〜♪を歌いながら纏っていた黒いマントを脱いで衣装が露わに。

結構着込んでるのね…

これ、県民ホールで最初に思った感想😂
動きにくくないの?重くないの?暑くない?

でもね、そんなことすぐ忘れた。
だって席が意外と近かったの。本当に。

テレビでは伝わらないダンスの細かな体の動き、迫力、ダイナミックさ。
これは生で、しかも肉眼で見える近さじゃないとここまではわからない。

凄い。ただ凄くて圧倒。
クラップなんて、衣装のことなんて忘れちゃう。

3曲目『硝子瓶』
スクリーンは1曲で終了。
大宮ではこの曲が一番良かったかも。

まずダンスの色気ハンパない。妖艶♥️
フロアーに膝をついて天を仰ぎながらのダンス。
汗で光る首筋にライトが当たって超絶色っぽい。

「すっごい…」

思わず出た言葉がコレ。

まだ3曲目なのにターンをしたときのあのスプリンクラーのような汗のシャワー。 

歌詞にある「綺麗だった」

それはあなたよ大知くん。
もう芸術だわ( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) ✧

でも今回飛び散る汗を見ることができたのはこの一回だけ。残念ショボーン
 
♪〜色を集めて光反射して〜♪のところがガシガシ踊って好き。
私『球体』の曲は球体バージョンのダンスより今回のツアー版ダンスの方が好きだわ。

とにかくこの曲のダンスは色気ハンパなくてガシガシ踊って本当に良かったラブラブ

8曲目『Breathless』
これは色気だだ漏れの演出。エロいの♥️
私あまり「エロい」と言う表現が好きじゃないから使わないんだけど、この曲は別。
このツアーの女性ダンサーの見せ場。

大知くんはセットの上で音楽機材を使って歌唱。
女性ダンサー2人はスクリーンの降りた左右のセットでセクシーダンス。
後ろからのライトで女性ダンサーがスクリーンに影となって映し出されてめちゃ色っぽい。

私ね、女性を全面に出したクネクネお色気ダンスがあまり好きじゃないの。誘ってるみたいで。でもこれはそれを感じない。  

とても素敵。セクシー。

きっと、私の席からスクリーンの後ろで一生懸命に踊る彼女が見えたからかな。

19曲目『Black Hole』
前曲『飛行船』のアウトロからそのまま歌い始めたんだけど、初め、音は飛行船なのに歌はBlack Holeを歌ってるからちょっとこんがらがるけど、いつのまにか曲がBlack Holeに切り替わってるから不思議。

ずっと生で見たかったこの曲の無音ダンス。
キュッキュッの靴音音と衣擦れの音だけが聞こえる。はぁすごい。はぁ〜〜〜!すっごい!

鳥肌たちまくり。勝手に涙流れてるし。

20曲目『Blizzard』
12月19日発売の新曲。
映画『ドラゴンボール超 プロリ』の主題歌。

一番高いセットの上で歌って、上の照明にぶつからないかちょっと心配したけど、当たり前そんなことはありませんでした(^◇^;)

サビのOh!Oh!Oh!Oh!〜♪

手を上げてドラゴンボールをつかむような振り。煽られて一緒に歌う。めちゃ楽しい♪

県民ホールとはまた違った気分で楽しいキラキラ
あの時はドラゴンボールの主題歌なんて知らなかったし、突然「新曲!」と言って歌い出したから。心の準備もなかったし。

ステージに降りてきて右に左に遊びにきてくれる。ニッコニコの笑顔で目が合った(つもり)


21曲目『Darkest Before Dawn』
本編最後の曲。
大きな声で歌ったよウインク
♪オオオ〜オオーオオ♪♪
「最高です!」って言われると嬉しいよねおねがい
でもね大知くん、あなたもホント最っ高よ‼️

1番終わりのロングトーン。あれホント良い。
2時間近く歌ってきたのにまだそんなに声が出るの?まだそんなに伸びるの?
もうあなた本当に何者ですか⁇(笑)

で、いつもここで思うのは、"大知くんのロングトーン最後までしっかり聴こう"です。

あまりにすごいから途中で盛り上がって歓声が起こっちゃうんだよね。
いやいやまだだから。まだ歌ってるから。聴こう?って思ってしまうのです。

22曲目。本当のアンコール。
抽選ボックスの中にチケットの半券が入っていて、大知くんが一枚引いて当たった人がセットリストの中から1曲選ぶという"本当のアンコール"形式。

これ、絶対当たると思ったんだけどなー。
変な確信があったんですよ。当たる!って。 
でも祈り叶わず8列目の方が当たりましたね。
残念ショボーン

この日はDarkest Before Dawn。
ここでダンサーバンドと段取りの作戦会議。
「ちょっと待っててねー♪」
なんて大知くん。可愛いラブ

会場からクラップが起こる(私はしてない)
「ちょっと!待っててって言ったよね?今作戦会議中なんだから!待っててね!」

再びクラップで催促(私はしてません)
「ちょっと!本当に今大事な話してるんだから!待っててって言ったじゃん!ボスがいるな?誰だぁ?ボスは?」

わりとマジトーン。
(実はこのボス、タッキーだったらしい笑)

懲りずにまたクラップ。しつこくない?
さすがに大知くんスルー。だよね。
実はDarkest Before Dawのアンコールは今回が初めてだったらしく、しっかり作戦会議をしてました。ちょっと時間長かったかな。

この本当のアンコール、県民ホールでは
Can you see our flag wavin' in the sky?でした。

23曲目『Anchor』
ダンサーバンドはけてから1人で。
『ONE END』のラストに歌うこの曲はまた深い意味があるのでしょう。
大知くんの伝えたかったことがなんとなくわかった様な気がしますおねがい

最後の歌詞♪〜I will be your anchor〜♪をこれまたロングトーン。おまけに歌いながらマイクを離していく。最後は生声。

痺れました。鳥肌が立ったよ。
きっとホールの一番後ろまで聴こえたはずだよキラキラ


開始2・3曲目まで声のかすれ具合が少し気になったんだけど(気のせいかもしれないけど)、3曲目くらいから喉が慣れてきたのか気にならなくなって、それからはもう酔いしれるような歌声でした。

ライブ開始からノンストップで5曲。
ドンドンドンドン!とたたみかけるダンスナンバーに息つく暇なし!
ズンズンと重低音が体に響いてくる✨
それ以上に大知くんの歌声が胸の奥に響いてきて勝手に涙が流れてくる。

ニヤリ顔も飛び散る汗も鬼気迫るダンスも色気漂うダンスも胸ヒットも全て見えた。

ゲストが来ないと聴けないと思っていたコラボ曲も聴けた。GOEMONでは振りも楽しんだ♪


もうなんも言えねー…。


ホント、口から音源。口がCD。
絶対音を外さない。声が出てないことがない。
ダンスをしながらのあの生歌のクオリティ。
激しいダンスで息が切れてる時もあるけど、歌いながら息を整えるという離れ業をしちゃう。

なんであんなのを2時間もできるんだろう。

もう一度見たい。
もう一度聴きたい。

ロス半端ない。


でも、そう。
10日、明日また会えるんです。
明日は東京国際フォーラム。
今度は2階席真ん中あたり。

明日は全体が見える席なので、また違う楽しみをしたいと思いますルンルン


すっごく間が空いてしまいましたね。

1ヶ月半ぶり?🤔
あらびっくり。
こんなに書かないのって久しぶりかも。

んー、最近書くのが苦手。面倒。
そんな感じ。
下書きに保存してそのままのもあったり。

なので、この1ヶ月半の大知事をまとめて書いちゃおうと思いますニコニコ

9月の神奈川県民ホールツアー当日券に当選したと喜び参戦した後、なんと今度は応募した

NHK WORLD-JAPAN presents
『SONGS of TOKYO』

の番組観覧に当選しました拍手

凄いですよね!当選続きです!ついてる!
でも正直怖い(笑)

某歌番組は年齢制限があると噂で有名ですが、NHKは違うんですね。
何気にSONGS2度目の当選だし。
嬉しいですルンルン

県民ホールに当選した友達もまた当選してて、同行者一人ずつ連れて4人で10月12日にNHKホールまで観覧に行ってきました!ニコニコ
番組収録は二日間に渡って行われ、私は大知くんが出演する2日目に行ってきました。

他には
内田真礼
乃木坂46
ゴールデンボンバー
DA PUMP
石川さゆり
関ジャニ∞

が出演しました。

大知くんは3番目に登場ラブラブ
上下黒の衣装ラブ

セトリ
(RE)PLAY
飛行船
Be Myself

ステージは言うまでもなく良かったラブ
カッコ良かったですピンクハートそれしか言えない。
Be Myself』をフルコーラス歌ったのはとても嬉しかった。いつも2番は歌わせてもらえないから。

DA PUMPと一緒のMCではISSAとの仲の良さを生で見ることができ、ライジングっていいなぁキラキラなんてしみじみ…。

大知くん出演の放送日は12/24です。
各アーティストの放送日等詳しくは
NHK WORLD-JAPAN HPへ。


そして10月28日。

岡村隆史の
オールナイトニッポン歌謡祭
in 横浜アリーナ2018
に行ってきました!

アリーナすっごい!びっくり大きい!!
圧倒されました。
この岡村隆史のANN歌謡祭は毎年行われていて、今年は大知くんが出ると言うことで、友達が気を利かしてチケット2枚取っていたのを誘ってもらいました。
ありがとう照れ

席は花道の先端に割と近いところだったので、大知くん見れました。
表情まで見るのは厳しかったかな。

出演(五十音順)
秋山竜次(ロバート)
高須克弥(高須クリニック)
DA PUMP
知念里奈
ワシオ(岡村同級生)
ホブルディーズ
May J
三浦大知

※追記
シークレットゲスト
熊田曜子
錦野旦
知念里奈
ぱいぱいでか美
Mr.シャチホコ

公演時間4時間。
終始笑いっぱなし。
今年はイヤモニを作ったと言う岡村さんは初のゴンドラでアリーナを回ってご満悦爆笑

大知くんセトリ
Be Myself
EXCITE
(RE)PLAY

(RE)PLAYでは、めちゃイケを見た方はわかるかと思いますが、スーパーダンサーズ再集結キラキラ
岡村さんとともに踊ってくれましたニコニコ

生で観れて嬉しかったけどステージ遠いぐすん

頼りのモニターは主役の岡村さんと大知くんばかりを映してダンサーズはほとんど映らず。
こんな貴重なステージを観れるのなんてこの先もうないだろうからしっかり映して欲しかった。
スタンド席の人たちなんか豆粒だよ。

なんだかなーな気持ちになりました。

歌謡祭の様子はBARKS記事他、ネットに上がってますので読んでみてください。

そしてそして一昨日11月14日

映画ドラゴンボール超
ワールドプレミアイベント

に行ってきました!
今回のドラゴンボール超(スーパー)のワールドプレミアはこの武道館での一回のみ。
それに友達が当選して、同行者としていかせてもらいました!

席はアリーナ!キラキラ

自由席ということで、お昼ぐらいから並んだお陰で20人目くらいでしたチョキ
席は前から4列目、花道近く。
ステージめちゃ近い!!😳

なぜドラゴンボールなのかというと、大知くんがこの映画の主題歌に決まったからです。

『Blizzard』
めちゃかっこいい曲です。
映画にぴったりマッチしてて、野沢さんも
「この曲がなければこの作品はあり得ない」
と大絶賛!キラキラキラキラ

CD発売日は12月19日。
すでに各音楽配信サイトで先行配信中です。

気になる方、ちょっと聴いてみたいな、という方。映画予告でどうぞ。

天下一武道会に似たてたセットから主役の悟空役野沢雅子さんから登場。
レッドカーペットの途中で立ち止まり一言セリフを放ってステージへキラキラ

生の悟空の声を聞けて感動!
レジェンド声優さんたちもカッコ良かった!

最後に大知くんが登場キラキラ
目の前を歩いてる!😳

か…可愛い(♥ω♥*)

ステージでのトークが終わり、レッドカーペットに下りてきて観客と共に撮影。

大知くんすぐ近くをゆっくり歩いて行きましたラブ

か、可愛い(♥ω♥*)←2度目

穏やかな表情と、温かみ溢れる柔らかな笑顔が本当に素敵で可愛くて( *´꒳`*)♡

そしてまるい後頭部が愛おしかった(*´-`)


もうなんか、存在が周りを温かく穏やかな空気にさせるよね(*´Д`*)ナニモノ?


歌は歌わなかったけど、そんな大知くんを間近で見れたから満足ピンクハート

そして映画もすごい迫力で面白かったからこれまた満足(ただ、バトルシーン長すぎかな…とも思ったり)


エンドロールで


Blizzard 

三浦大知

作詞 三浦大知 nao'ymt

作曲 nao'ymt

(だったよね)


の文字を見て感動したな。

感慨深かったおねがいキラキラ



これまでのドラゴンボールを見てて良かった。登場人物ほぼ全員わかったから。


なんせ私、アラレちゃん終了後の第1話から見てきたドラゴンボール世代ですから。


ただ詳しいのは『Z』まで。

悟空が小さくなってからあまり見なくなった。



ワールドプレミアの様子は映画ナタリー他たくさん記事に出てますので、良かったら読んでみてください。

そして、大知くんニュース。
今年も紅白出場決定しました!🎉

そして!
レコード大賞優秀賞
『Be Myself』
ノミネートされました!🎉

おめでとー!


嬉しい!✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。

すっごく嬉しい*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

今年は大賞獲れるといいね!キラキラ

きっと年末の音楽特番にも出るだろうから楽しみ♪
すでにFNS歌謡祭にも出演が決まってますキラキラ
(↑訂正。まだお名前は出てないみたいですね。早とちりてへぺろすいません)
昨日はベストヒット歌謡祭に出てました^_^

同時にツアーもこなしてるから、大知くん大忙しだな。
お休みはもしかしたらないかもしれないけど、少しでも体を休めて欲しいと思います。
少し痩せましたね。
顎がシュッとしたような気がします。

そして、12月の大宮と国際フォーラムのツアーを楽しみにしていますおねがいキラキラ
早くチケット来ないかな。
ピクチケ楽しみ♪
先日の県民ホールのチケットは普通のチケットだったから。

長々と読んでくださってありがとう!

めちゃ疲れたー(o´Д`)
2ヶ月ぶりにtheSoulライブに行ってきました!
今回はtheSoulデビュー12周年記念ライブキラキラ
まずは、まずは一言叫ばせてください。


ドラムを叩ける人生で
              ありたかったー‼️
               

はー!スッキリ!爆笑

こういう気持ちになることってたまにあるんですよ。
ピアノが弾ける人生、ギターが弾ける人生、歌が上手い人生、モデルのような人生、お金持ちの人生、大知くんに出会ってからはダンスが踊れる人生。
自分には無いもの、できないことだから、そんな人生でありたかったって。

その中に今日新たに"ドラムを叩ける人生でありたかった"が加わりました。
あんだけ叩けると気持ちいいだろうなぁキラキラ

もうねー、やっばいね、大ちゃん。凄いよ。
ドラムが入ると途端に音に重厚さが増す。
気持ち良さそうに楽しそうに叩くから、こっちまで楽しくなっちゃうし、だから健ちゃんとたっちゃんもテンション上がって演奏の質が格段と上がる。
特に『イノセンス』『OVER』は目が離せなかった。
もうね、ほんっとーに!凄い!
2010年のワンマンライブの時もう少ししっかり見ておくんだったぶー

もっとライブに来たいなーって思わせる演奏と二人の歌。もったいないことしてるなーって思う。でもさ、私の少ないお小遣いでは大知くんとtheSoul両方一緒には無理なんですしょぼん
健ちゃんも「来れる時に来てくれればいいんです」って言ってくれてたし、その言葉をそのまま受け取らせて頂きますウシシ
推しが二つって大変😅


さてさて、今日のデビュー12周年記念ライブ。
はじめの30分が面白くとても良かったので、レポしてみたいと思います。

珍しく客席が暗転、ステージも心なしか暗め。
最近行かない日が多いからこんな感じに変わったのかな…なんて思っていたら、突然聞こえてきたナレーション。素敵な声。

あれ、いつもと違う。

聞いてると、theSoul結成当時の2002年までタイムスリップをしてみましょうとのこと。

突然「タイムマシ〜ン!」と、ドラえもんの真似をしているのかしてないのかわからない微妙な叫びが😂

そして静かに登場する健ちゃん。
ギターを構え「河野健太郎、26歳です」と話し始める。場所は福岡、若かりし頃の健ちゃんのようです。そして歌い始める『Time of Love』

良かった…ただただ良かった…お願い

一旦はけて再びナレーション。
次はすまぼーと出会ってから初めてのライブの模様。二人が登場し、カラフルなボーダーのロンTを着たすまぼーの小芝居の後に『leaf』

あれ?leafってこんな曲だったっけ?
と思った。

次はたっちゃん登場。
「 博多区とうりんビル(漢字知りません)5階階段踊り場で…」この言葉でなんの曲かすぐわかる。

『夏昏』いいですね、余裕のある音域。
健ちゃんの低い声もすごく好き。何気にファルセットのないこの曲、落ち着いて目を瞑って聴いてしまいます。
そしてステージをはける3人。

次は東京に上京して、新宿駅南口での夜のストリートライブ。
雑踏が聞こえる。再登場した3人。
健ちゃんの目には真っ黒のサングラス🕶
それも強烈だったけど、私が一番驚いたのはすまぼーの服。
"S R J"と書かれたグレーのトレーナー。
S R J"サンライズジャパン"
昔よく着てたね。
それを見て一気に昔に戻ったよ。
ヤバい、この衣装替えヤバい


「福岡出身バンドtheSoulと言います。森本レオさんも好きだと言った曲聴いてください」
と、低い声で格好をつけてボソボソ話す健ちゃん。夜なのにサングラスして、きっと東京に飲まれないように田舎者だと馬鹿にされないように見せてたのかな。。。
と思ったら本当にそうだった(笑)

『月明かり』をゆったりと。
確か、ストリートライブを聴いてくれた森本レオさんに「君の声は音の中にもう一つドレミファソラシドが入ってるような声だね」みたいなことを言われたんだよね。
自分の声をこんな風に褒めてもらえて、とても自信に繋がったんじゃないかな。
嬉しかっただろうな✨

そしていよいよメジャーデビュー✨
すまぼー衣装チェンジ。何に着替えるの?
と思っていたら青いジャンパー。

!!!😳😳😳

声を失って感極まる。
歌い出したのはデビュー曲『誰も知らない歌』をオケで。

オケというのがまた泣ける。
やってくれる。どーしたらいい。
涙止まらなくなったよ。涙腺崩壊だよ。
私大知くんのライブでもこんなに泣かないよ?
これが出会って1年数ヶ月と10年の違い?

青いジャンパーMVで着てたよね。
そういえば私服だったんだね。
よく着てたよね。
てか、物持ち良すぎない?😂

『誰も知らない歌』MV


歌い終わってステージをはけ、タイムスリップは終了。

とても良かった。とても楽しかった。
デビュー前やデビュー当時は私は知らない。
でもあの衣装は私が出会ってからも着てたから一気に昔にタイムスリップできました。
ありがとう すまぼーキラキラ

私の勘違い?思い過ごし?かもしれないけど、この5曲、当時のオリジナルで歌ったような気がしました。今はアレンジされ声も重厚と渋味を増し格段と良くなってるけど、何となくそんな気がしました。

そしてお着替えして再登場し、通常バージョンライブへ。
「めっちゃ喋りたかったー!我慢したー!途中ふざけそうになったけど頑張って抑えました!爆笑」なんて一気に話し出した健ちゃん。よっぽど我慢したんでしょうね(^^)

ここからはドラムの大ちゃんも参加して、熱い熱い、でも心温まるライブをしてくれましたラブラブ

久しぶりに行ったtheSoulライブ。
期待以上でしたキラキラ
楽しかった!おねがい
今回も出待ち出来なくてメンバーと話せなかったけど、ライブ楽しかったからいいやキラキラ
満足!ニコニコ

次は多分11月、もしかしたら12月になりそうかな。
一つ前のブログに書いた通り嬉しい臨時出費があったためかなり金欠。
もし大知くんの武道館2daysが当選したらしばらくtheSoulはお預けです。

でもその時まで楽しみにしてますね!
待っててねー!ウインク
昨日は三浦大知くんのONE ENDツアー神奈川公演でした!

私はグッズを買いに行くのにルンルンルンルン

帰りが遅くなってもいいように夕飯の支度をしていると、お昼12時にメールがいくつか同時に届きました。

うっさいなぁえームカムカ

と思いながら見てみるとローチケからも一件。

「ん?ローチケ?うーん…そういえば確か…」

何日か前にローチケで神奈川公演の機材席開放席が出て抽選を申し込んだんだったうーん
(機材席開放席=機材設置のためにとっておいた席が空いた為、客席として販売すること)

あ、今日の12時当落発表だった。。。

メールを読んでいくと

  「厳正なる抽選を行った結果、
              お客様はご当選されました」

の文字が。


え⁉️びっくり


えっ❓えっ❓アセアセ


ええ〜〜〜っっっ‼️ポーンポーンポーン


当選しました〜爆笑アップクラッカークラッカークラッカー


ビックリびっくりビックリ!びっくり
すっかり忘れてたー😅

挙動不審になって意味なくウロウロ(笑)
どうしようどうしようどうしよう滝汗

そして襲ってくる嬉しさと興奮笑い泣き


当たったの〜〜〜‼️笑い泣き笑い泣き笑い泣き


どうする〜〜〜❓❓😂😂😂


いやいやいやいやアセアセ
どうするも何も行くんだよ!
あ!ご飯作らなきゃアセアセ
あ!友達にメールしないと!
ああアセアセ手が震えてうまく文字が打てないタラー
急がなきゃ!ローソン行かなきゃアセアセアセアセ
あー😩もっと早く支度すればよかった😫

ばったばた(笑) 
無駄に時間が過ぎた😂

ということで!参戦してきましたー!!ゲラゲラ
なんと仲良し友達も当選してたー‼️😳😳

めっっっちゃ楽しかった!最っっっ高!!
ど頭‼️
始まりがもう!変な声出た酔っ払い
やっばいねハートハートハート
三浦大知、やっぱり普通じゃない。

これ以上言うとネタバレしそうだからやめておこう(笑)
ただ、アルバムを引っさげてのツアーじゃないから…だけ言っておきますウインク

席は一階の後ろから2列目で決して良席ではなかったけど、その場にいれることが本当に幸せキラキラ
誰かが、良席とは前列だけじゃなくて、周囲にマナーのいい人がいる席が良席だと言ってたけど、確かにそうだなと共感しました。
その点ではまさに昨日の席は良席でしたキラキラ

ただ、オペラグラスを持っていくのを忘れてしまい(存在をわするていた)表情がいまいちわからなかったのが残念でしたショボーン

昨日はメディアの撮影が入っていて、ライブの模様が今朝のZIP!とめざましテレビに少し流れました。
大知くんちゃんとネタバレしないよう気を使ってくれてたのに、まさかの衣装と曲が3曲放送されてたアセアセ
流れるのは1曲だと思ってたよタラーいいの?

そこらへんの事情はわからないけど、ネタバレ無いですよーってツイッターで流れてたから、油断して見た人多かったんじゃないかな🤔
ネットニュースにも出てるし😅
もうネタバレ回避って難しいのかなアセアセ


そして!最後に発表になった追加公演。

「DAICHI MIURA LIVE TOUR 2018-2019 ONE END」アリーナ公演

2月〜3月
マリンメッセ福岡
日本武道館
大阪城ホール

今年は3か所。5公演。
割と早い段階での発表にだいちゃー騒然!
そして歓喜の声キラキラ
嬉しかったなぁ照れ
この発表の場にいられてよかった


ファンクラブでは今日の15時から申し込み開始してます。
もちろん私も武道館二日間申し込む予定です。
ただお金がね😅
昨日嬉しい臨時出費があったもんで、どうしようかと金策を考えてます(申込むけどてへぺろ)

グッズも買って(缶バッジガチャは品物が届いておらず終演後になると言われたのでやりませんでした)、ツアトラも拝めて、12月まで我慢だと思ってたライブまで観れて本当に満足キラキラ

幸せ照れラブラブ

次のツアー参戦は12月!
その前に10月に岡村隆史のオールナイトニッポン歌謡祭にも行くので、まずはそこを楽しみにしています♪♪












明日は久しぶりにtheSoulのライブに行きます!

8月は行かなかったもんなぁ…。

気になるゲストは誰でしょうキラキラ

楽しみです爆笑


『theSoulデビュー12周年記念
                         スペシャルライブ』

             OPEN   12:00
             START  12:05

             @本所BIG SHIP