5月5日、舞浜アンフィシアターで行われた『RISING PRODUCTION MENS~5月の風~ 2018』に行ってきました

ん?何日経ってる?
…5日も経ってるー!😂
随分と筆不精になったもんだ

去年から始まったこのライジング5月の風。
今年で2年目。
5/5・5/6の昼夜2回の全4公演で、私は5日の昼と夜に参戦して来ました。
出演アーティストは大知くん、DA PUMP、w-wins.、Lead、BuZZ
本当は行くつもりなくて、大知識先行も申し込まなかったんです。
申し込みの時点では先のスケジュールは決まってなかったけど、絶対何かある(ファンイベとか)と思ってたからそっちに賭けていました。
そしたら案の定、大知くん独演ライブ『球体』の発表。
チケットが当たる、行けると思ってたから、5月の風のことはすっかり忘れてた(笑)
でもね、友達から
「5日昼公演のチケットあるけど行かない?」
なんて誘われたらもうあなた、気持ちは行く方向に向くに決まってるじゃない!😂
行くと決める前に、しっかりちゃっかり5日の仕事はお休み希望出したわよ(笑)
球体の当落発表まだなのにさ

そしたら球体はずれちゃったし、そうなったらもう行くっきゃないじゃなーい
⤴︎

で、会場行ったらそこで知り合いになった方に「夜の部のチケットあるけどどうですか?4000円でいいですよ😃」
なんて言われちゃったらあなた、行きたくなるじゃないのー!😂😂😂
どんだけよまったく(笑)
そんなこんなで結局2公演参戦

大知くんのソロライブにしか行かないと決めていた私の意思はどこかへ飛んで行ったようです😂
おっかしいなぁ、財布の紐しっかり閉めてたはずなんだけどなぁ…😙♪
【セットリスト】
*Cry & Fight
*(RE)PLAY
*ふれあうだけで
*Darkest Before Dawn
*EXCITE
安定のセトリになるのかな。
しよーがないといえばしょーがない。
DIVEはあると思ったんだけどなー。
ステージは半円形。
昼の部、後方だけどステージ正面の席だったから全体がよく見えました

友達と一緒だから楽しかった

夜の部はステージ向かって右側14列目。
ライブを斜め横から見る感じ。
まあまあ近かったかな。
ぼっちだったから静かに大人しく(笑)
でも何回かだいちー!!って叫んだ(^^)v
Cry & Fight
昼) 大知くんが始まる時「すべてが〜♪」から始まったりして〜😁なんて言ってたら本当に「すべてが〜♪」のアカペラから始まったからビックリした😅
まさかの一曲目を当てるという(笑)
聴き慣れた曲、聴き慣れた声。
でもやっぱり大好きな声で、ずっとずっと大知くんの声に包まれていたい。聴いていたい。
声の調子良かったと思います。
ダンスは言わずもがな…です



(RE)PLAY
昼) 最後のリプレイポーズの時に照明が消えてしまい、肝心な決めポーズが見れず。
えーーーっ!?




ですよ

↑このリプレイポーズ
一番大事なとこ!照明係!ちゃんとして!

打ち合わせしなかったのかなー🤨
ほんと残念だった😩
夜) 歌い出しでダンサーおぐりんが、観客(私のいた側)にクラップを煽っていたらダンスフォーメーション入りに遅れてしまい、慌てて戻るというレアなところを見れました(笑)
最後のリプレイポーズ、照明は当たってました。きっと修正したんだね。
『ふれあうだけで』1番は、たまアリでも披露したマイクをお腹の下まで下げてのアカペラ。ほぼマイク無しだった。
アンフィシアターくらいじゃ、大知くんの声は余裕で響き渡るね

ほんと、何回聴いでもグッとくる。
鳥肌が立つ。
全ての観客を惹きつけるあの声の響き、伸び。
アカペラ終わりのあの歓声にはいつもドヤ!ってなる
←あんたじゃない

『Darkest Before Dawn』では♪おおお〜おお〜おお♪を一緒に歌って楽しかった

「知らない人は知ったかぶりしてー!」
ふふ♪この言葉は気が楽になります

この曲ね、なんだか最近すごく好きなんです。
前向きになれる曲。
頑張ろうって気持ちになれる曲。
「1人でも1人じゃない」の歌詞が心に沁みる。
あ、別に病んではないです(^^;)
おお!そうよ!これはNao'ymtさんの作詞作曲だったのよ!

通りで好きなはず

EXCITE
もうこれは盛り上がりのテッパン

みんながタオルを振り回して楽しかったな

特に夜は横から会場全体がよく見えて、タオルを振ってない人がいないんじゃないかってくらい凄かった

ライブの最後は全員ステージに登場して、ライジングの大先輩荻野目ちゃんの『ダンシングヒーロー』をキレキレのダンス付きで披露

ISSAが女性のようなハイトーンボイスで歌い出した時はめちゃウケました

大知くんは可愛かった〜❤️
夜の部は帰りの電車の関係もあり、最後のダンシングヒーローは見ずに会場を後に。
うち遠いからね。最終早いし。
残念だったけど、会場出るドアのところでダンサーSHOTAさんに会えたから、ま、良しとしましょう

SHOTAさん、ステージを見てにこにこ笑ってたな。温かい目をしてた

そのSHOTAさんがインストをあげてくれてます
このライジングフェス、5組のアーティストが出演したんだけど均等にファンがいたような気がします。
各アーティストさんのライブパフォーマンスは素晴らしくて、とても楽しかったです

それでも大知くんの時の歓声はすごかった。
それだけ、今の大知くんの人気はすごくて、ライブを観れるのも貴重なんだと思う。
夜なんて、明らかに周りはLeadファンだったんだけど、隣の女の子、途中から私より大知コールすごかったから(^^;)
今回昼と夜参戦したけど、ま〜疲れました

グッタリですよ(笑)
なんでしょうね、歳?なのかしら?
あまり認めたくないけど(¬_¬)
ライブの様子を少しだけJIJIPLESさんがUPしてくれてるので、良かったらどうぞ

楽しかったさつきのフゥ〜⤴︎⤴︎😙
来年も行こうかな
