ベランダの竿に針金ハンガーをかけてるんです。
竿の端の方にまとめてかけてるんですよ。
もちろん洗濯物を干すためのものです。
それをね、盗みに来るヤツがいるんですよ。
誰かって?
カラスですよ、カラス!!
3・4日前、ベランダでなんかカシャカシャ音がすると思って見てみたら、竿にカラスが止まってたの!!
えっっっ
ですよ。本当に。
びっくりしたのなんのって。
だって、カラスなんてあんなに近くで見る事ってないもん。
怖いから窓をバンバン叩いておどかしたら、飛んで行った。
ベランダに出てみたら、下に針金ハンガーが何本か落ちてて、よく見るとハンガーの数が減ってる。
まさか・・・
ええ。
そのまさか。
盗られたんですよ、ハンガーを。
カラスに。
しかもあれは一度や二度じゃないぞ。
常習犯よ、間違いなく。
カラスは光モノが好きだから、きっと巣の材料のために持って行ったのよ。
さて困ったぞ。
これ以上ハンガーは盗られたくない。
もしかしたら洗濯物ごと持ってかれるかも
それだけはカンベン(;´Д`)ノ
使わないハンガーは盗られないようにしたものの、干してあるのはどうしたらいいんだろう。
針金ハンガー、もう使わない方がいいのかな。。。