R6.8/25(日) 久しぶりの長男からの電話は | 天使になった娘と時々悪魔の次男坊

天使になった娘と時々悪魔の次男坊

2021.10 生きる辛さから解放されたムスメと、障害のある次男坊を中心に日々の記録・想いを綴るシングルマザー。自死遺族。



メダカちゃんの写真をスマホで撮ってたら長男から着信スマホ音譜

えー!珍しい〜
と思って出ると⋯


事故にあったそうで⋯ゲッソリ


簡単に話を聞いてから警察の人に電話を代わって話しました。

身元引受人?とかが必要で私の生年月日、住所、電話番号、勤め先の電話番号を聞かれました。

ほぼ連絡する事は無いと想うが、何かあった時のために聞いておかなきゃいけないとかなんとか。

長男は自転車で、右折の車に巻き込まれたらしい。

自転車はぐちゃぐちゃで再起不能。

もしかしたら迎えに来てもらうことになるかもしれないが、そうなったら来れますか?と。

再び長男に代わり話をして、いつでも行ける状態だから必要であれば行くよと伝えた。

長男は時間も遅いし悪いからって遠慮したけど「気にするな」と言っておいた。

とりあえず終わったら連絡してと一旦切る。



約1時間半後、長男から連絡が入る。

自宅までは事故相手のオジサンが送ってくれた。
自転車は持っていけないからその場にとりあえず置いておいて良いと警察に言われた。

交通事故って、警察がそれぞれ事情を聞くけど長男の話を聞いた警察は、長男も悪い。過失割合も5対5、いやもしかしたら長男のほうが割合多くなるかもって言われたらしい。

オジサンに自宅まで送ってもらう時に話をしたら、オジサンの話を聞いてた警察は、オジサンのほうが悪くなるって言ってたらしい。

事故の状況を詳しく聞いた。


信号の無い交差点、長男は一時停止があり止まる。
自転車の長男は道路の左側を走行。

長男の前から(対向車)車が来て一時停止。

長男から見て左側から優先道路を事故相手が走行。

事故相手は右折したかったからか長男の対向車に道を譲る。(止まる)

対向車は譲ってもらったので発進。

長男も左から来た車が止まって譲ってくれたので発進。

事故相手は長男に気付いてなかったらしく長男の対向車が行くと右折した。

ここで発進した長男が巻き込まれた。



これって過失割合どうなるんだろ( ; ˘-ω-)


けどオジサンがいい人そうで、車の修理代を請求することはしない、怪我がなくて生きてただけで良かったって言ってくれたそう。
自転車も新しいの買ってくれるらしい。

けど病院は行ったほうがいいし、今は大丈夫でも後から痛みとか出てくる場合もあるしね。


次男坊に「お兄ちゃん事故に遭ったって」と言うと
「また?!」と( ̄▽ ̄;)

いや、私も思いましたよ。
「また?!」って。

初めては長男高校生のときで自転車通学しててテストの朝に汗
まだ離婚前で私は次男坊を保育園に連れて行かなきゃいけなかったから元旦那が対応したんだけど警察呼ばなかったって事後報告。

はぁ?アホですか?!
なんで警察呼ばなかったんだよ!
後から何かあったらどうするんだ?!

と、かなり問い詰めましたが時すでに遅し。

一応相手からは新しい自転車代、破れた制服代は請求したけど。
事故で再起不能になった自転車は相手が大きなクルマだったこともあり、処分してくれると持って行った。

あれからどれくらい経っただろうか。
半年?1年?
警察から電話が。
長男の自転車が放置されてる。
ぐちゃぐちゃで事故にあってないかと。

事情を説明し、事故相手に警察から連絡をすることになったが⋯



2回目は単独でコケた。
自転車とはいえ飲酒運転だったそうだ。
頭から血を流し倒れてる所に通りがかった車が救助。
救急車を呼んだらしい。

長男的には大丈夫と思っていたようだけど、頭から血を流してたから救急車呼ばれて夜中に私に救急隊員から連絡が来た。
あの時もびっくりしたなぁ
離婚して私は3人の子供たちと一緒に暮らしてた。
ムスメに次男坊をお願いして病院まで走ったっけ車ダッシュ



どれも大した怪我もなくて良かったけど、長男にはもっと気を付けるようにしてもらわなくちゃ。

もう、いいオトナなんだから。