「先生に怒られたから学校行かん!」だと。
昨日、学校で先生2人に怒られたらしい。
昨日のデイのノートには、『先生に怒られたと言っていましたが、本人は納得してるようでした』と書かれていた。
昨夜も「先生に怒られたから学校行かん」と言ってみたり、しばらくすると「本当は先生に謝りたいから朝電話して」などと言っていた。
が、朝になると「行かん!」となっていて、仕方なく先生に電話すると謝っていた。
そして布団から出て用意を始めた。
ヘルパーさんは、時間のほうは大丈夫だからと待っていてくれていた。
玄関を出るとヘルパーさんがいて、次男坊が「ヘルパーとは行かん!1人で行く!」と言い出し玄関のドアを閉めた。
あまり機嫌がよくないからだと思うけど、1人で行くと叫び暴れる始末。
ここで、じゃあヘルパーさんには帰ってもらって1人で行けば?と言ったらこれからもそうなってしまいそうで、ヘルパーさんと一緒じゃなきゃ学校行けないよって言った。
ずいぶん遅くなったが何とか家を出て学校へ行った。
ヘルパーさんは少し後ろからついて行ってくれた。
こんなことがあり、ヘルパー事業所の社長さんからLINEがきたのだが、
今後ヘルパーなしでいいですね~
と・・・
今までにも何度か「1人でも行けますね」的なこと言われてたから、うちとは切りたいのかな・・・って思えて、迷惑かけてるし・・・と思うと何も言えなかった。
2週間前くらいから、週1回1人で登校する日を設けたが、いきなり全部切られるとなると心配だ。
その後、ヘルパー事業所の社長さんから電話まであり、終了の印鑑を~とまで言われてしまった・・・
相談支援員さんに電話で相談した。
やはりいきなり全部なしは安全と安心の面で不安ですよね・・・と。
次男坊の場合、1人で登校できるチカラは充分あると思うが、やはり飛び出しやどこかへ行ってしまう心配があるのです。
なので、日数が減ってもいいのでもう少しお願いしたいと伝えることに。
次男坊の場合、今日ちゃんと登校できても明日は何を思いつき違う行動をするかわからない。
友達(クラスメイト等)の家にいきなりピンポンするかもしれないし、真っ直ぐ行けば学校なのにグルグル迂回してみたり・・・
お姉ちゃんと喧嘩して、いつもより1時間も早く家を出たときには、いつも登校途中で見守ってくれてる地域の方の家にピンポンしたらしく(以前次男坊のことを褒めてくれたIさん)その方は次男坊にシソおにぎりをあげたからと、わざわざ学校に連絡までしてくれた。
次男坊がおにぎりを持って行ったら先生に何か言われると思ってだと思う。本当にありがとうございます。
そんな、とんでもない行動をするので、時々様子を見るような形でなんとか移動支援をお願いしたい。
夜、社長さんにお願いしたいとLINEすると、なんとも言えない反応でしたが、とりあえず明日は行かせますね~とお返事が来た。
新しく契約した移動支援の事業所さんも、希望日全部は難しいと言っていたので今後どうしたらいいか・・・
余談にはなりますが、移動支援の記録の利用者控を1ヶ月まとまてもらいます。
それには、
▪調子悪い様子で途中見失い見つかり学校に行きました。大変でした。
▪7:40ごろ出発するが、いろいろ寄り道して登校しました。
▪7:40出る。グルグル回り8:10登校しました。
▪次男坊くん、私を置いて登校しました。
▪他の利用者と登校するときは迷走しない。
▪ヘルパーの携帯を勝手にさわり、止めても言うことを聞かない。我ままである。
とまぁ、こんなことを書かれてます
もちろん、スムーズに登校しましたとか、普通のことが記録されてる日もあるんだけどね。
なんか落ち込むわぁ