種銭150万+余力50万の200万で個別株の売買をしてますパート主婦のみんみんですニコニコ株素人の売り買い記録です。銘柄を推奨しているわけではないので株の取引はご自身の判断でお願いしますにっこり




​満員御礼の万博



東も西も満員の超混雑日に万博に行ってきましたグラサン


簡単に思い出レポ記です↓


ちなみに私は万博それなりに行ったことある勢。めっちゃ混んでるのは承知だったので事前に周り方は考えて行きました。

この日にしたいことリストも考えてました↓

こちらにリスト載ってます。




それでも不安だったのは入場泣き笑い

Threadで東ゲートの入場がヤバいらしい投稿を見まくってたせいで無駄に不安でしたガーン(1時半かかった〜とか)



とにかく早い時間に入りたいわけじゃなかったので短時間で入りたい!なので10時入場予約で10時過ぎに着く電車でGO地下鉄


ちなみに中央線に乗り換え駅は複数ありますが、谷町線で乗り換えだとイスに座れる可能性アリですニコニコ子供は座って夢洲まで行けました飛び出すハート


10時過ぎに夢洲駅のトイレに寄って並び列へ(トイレは混んでるけど動くのは割と早い、気にならない人はジェンダーレストイレが空いてます)



10時15分頃テント前の列に合流、10時半には入場できました飛び出すハート今までで最速かもしれん泣き笑い


ペットボトルを今までは輪っかの検査機に通してましたがそれがなくてカゴに出してX線だけに変わってたので捌くのが早かったのかも?





15分でも暑い。氷嚢と日傘は必須です。



そんなわけで入場して西の果てに向かうためeMover乗り場へ。


ノモの国の横あたりから1番西の乗り場までのバスが出てます(ちなみにこの時間は利用者少なくてすぐ乗れたしバスも座れた、夕方はどの乗り場も並んでました)





万博の裏側が見れてなかなか楽しい飛び出すハート

車内はクーラーキンキンでかなり癒されました笑


1人400円かかりますが乗る価値ありですキメてる



かなりスムーズに万博の西エリアに到着指差し

パビリオンの予約時間まで時間があったのでこんなん食べました↓



万博ソフトくまアイス

朝割で20パーオフで買えましたよん。


割とご飯食べてる人もいました(ミャクミャクくじのぬいぐるみ持ってる人多数)朝イチ組の朝昼兼用ご飯かな?


そんなわけで未来の都市のパビリオンへ(続く)