

満員御礼の万博
東も西も満員の超混雑日に万博に行ってきました![]()
簡単に思い出レポ記です↓
ちなみに私は万博それなりに行ったことある勢。めっちゃ混んでるのは承知だったので事前に周り方は考えて行きました。
この日にしたいことリストも考えてました↓
こちらにリスト載ってます。
それでも不安だったのは入場![]()
Threadで東ゲートの入場がヤバいらしい投稿を見まくってたせいで無駄に不安でした
(1時半かかった〜とか)
とにかく早い時間に入りたいわけじゃなかったので短時間で入りたい!なので10時入場予約で10時過ぎに着く電車でGO
ちなみに中央線に乗り換え駅は複数ありますが、谷町線で乗り換えだとイスに座れる可能性アリです
子供は座って夢洲まで行けました![]()
10時過ぎに夢洲駅のトイレに寄って並び列へ(トイレは混んでるけど動くのは割と早い、気にならない人はジェンダーレストイレが空いてます)
10時15分頃テント前の列に合流、10時半には入場できました
今までで最速かもしれん![]()
ペットボトルを今までは輪っかの検査機に通してましたがそれがなくてカゴに出してX線だけに変わってたので捌くのが早かったのかも?
15分でも暑い。氷嚢と日傘は必須です。
そんなわけで入場して西の果てに向かうためeMover乗り場へ。
ノモの国の横あたりから1番西の乗り場までのバスが出てます(ちなみにこの時間は利用者少なくてすぐ乗れたしバスも座れた、夕方はどの乗り場も並んでました)
万博の裏側が見れてなかなか楽しい![]()
車内はクーラーキンキンでかなり癒されました![]()
1人400円かかりますが乗る価値ありです![]()
かなりスムーズに万博の西エリアに到着![]()
パビリオンの予約時間まで時間があったのでこんなん食べました↓


