2024伊勢志摩旅行記続き↓

イベントバナー

 



大満足の志摩スペイン村をあとに宿泊先はココ↓


旧ホテル&リゾーツ伊勢志摩がリブランドして4月からグランドメルキュール伊勢志摩リゾート&スパに変わりましたびっくりマーク


ちなみに子供達はここを推してましたが値段が倍したので諦めて頂きました昇天

花火まで見るし、途中で一旦ホテルでゆっくりとかせず、志摩スペイン村で遊びまくるに決まってるから値段が安いに越したことはない真顔

ちなみにグランドメルキュールも志摩スペイン村から車で5分くらいで着きますよ飛び出すハート





ほんで、リブランドで一体何が変わったのか?

去年も同じホテルに泊まった記憶を思い出しつつまとめたいたいと思います。



※あくまで私が感じた感想ですので実際のホテルの情報と違う場合がございます。



​内装で大きく変わったところは?


①フロント付近にラウンジができた

②大浴場前に湯上がりラウンジができた



大きくはこの2点です!宿泊するお部屋は以前のままでした凝視おそらく大浴場も変わってないと思われます。


なのでラウンジを使わなかったらそんなに以前とかわりません昇天




​ホテルでの過ごし方レポ


志摩スペイン村で花火を見てからチェックインしたのは20時半頃、とりあえず部屋についてまずは大浴場にGO!


すぐにお風呂に向かった理由はお風呂の利用が23時までだったから!結構早くないですか?ちょっとゆっくりしてたら忙しないのでとりあえずお風呂に行きました。

みんな考えることは一緒のようで21時ごろのお風呂はやや混雑オエー


あと以前はアメニティがフロントに置いてあってセルフで取る方式だったような気がしたんですが、今回はなし。歯ブラシとタオルは部屋にありますがブラシとかは部屋にも風呂場にもなかったのでフロントで言わないともらえないかも?また子供用の浴衣も部屋にないのでお風呂前にフロントにもらいに行きました。



お風呂上がりに湯上がりラウンジに寄ってみました。



置いてあるのはビネガードリンク、甘酒、お茶あたり。子供が飲みたいものがないので私がビネガードリンクだけ飲んでサクッとあとにしました。




部屋に戻る前にフロント前のラウンジにも立ち寄り。

ラウンジは宿泊者全員無料で利用できます。夜の利用は21時から23時。


内容はお菓子のおつまみバイキングとソフトドリンク、お酒(ウイスキー、梅酒)飲み放題でしたよだれ


ただラウンジの席数めちゃ少ないのでその場でゆっくり飲食は21時に行かないと難しいです、、わが家は席がないのでいるもの取って部屋飲みしました。




よくばりな子1がチョイスしたお菓子たち爆笑


↑同じものかわかりませんが伊勢茶のラングドシャがめちゃ美味しかった。お土産物屋さんで9枚1000円とかで売られてたんやが食べ放題でいいのかしら?


↑同じくラウンジのお菓子コーナーに鰹節があってそれが美味しかった!お土産物やさんでも見つからず。こういう薄いのじゃなくもうちょっと厚めに削られてるやつ。



↑ウイスキー詳しくないんですがこのメーカーズマークが美味しかったよだれ



そんなわけで部屋と何往復かしてなんやかんやでラウンジ楽しみました。あんまり優雅な楽しみ方ではないですが、、私は梅酒×1、ウイスキー×1、お菓子頂きました。



お酒を飲んだ後は就寝大あくびみんな即おねんねでしたふとん1ふとん3



朝は素泊まりプランなのでコンビニパンで軽くすませてのんびりしてから出発しました。



お値段は約37000円のところ楽天トラベルの5のつく日のクーポン利用で約31000円ほどで泊まれました。GWで素泊まりですが大浴場も入れてタダでお酒も頂けたので個人的には概ね満足です指差し



イベントバナー

 


混雑緩和のために入浴時間がもう少し長ければよしといったところでしょうか。



以上宿泊レポでした飛び出すハート



2日目に続くニコニコ