こんにちは

今日は結婚祝いの話しがしたい

実は近しい親族が再婚することとなりまして(一応身バレ防止のため近しい親族という表現にしています)
みなさん再婚した人へのご祝儀ってどうしてますか?
もちろん関係性や式をするしない等によって違うとは思うんですけど初婚のお祝いと同額してますか?
ちなみに初婚時は近しい親族なので10万円渡しました(結婚式あり、家族で参列しましたが子供は乳児と幼児の時)
たぶん一般的な相場では?と思うのですがいかがでしょう?
今回は身内は再婚、相手は初婚、結婚式はなしです

あなたならいくら包みますか?
もちろん気持ちの問題なので賛否両論あるかとおもうんですが、一応わが家は5万円が妥当じゃね?と思っている次第でございます。
理由は式をしない、相手は初婚なので1万円とかだと逆に失礼じゃないかという狭間で3万か5万で悩んでおりました

ちなみに私と同じくらいの近しい親族家族がおり、そちらとお祝い額が違うとちょっと変な空気になりそうなので相談して値段は揃える予定です

こういう問題って人によって感覚が違うのでなかなか難しいですね

今回も式はなく、友人もほとんど結婚したので次結婚式参列する時は子供の結婚式かもしれません
