↑先日買ったもの飛び出すハート届きましたよ!





今から着るのにちょうどいいスエットで良きです目がハート





↑他にも色々ありますね!裏起毛じゃないから今から着れるスエット指差し







花花花



みなさん子供が春休みに入りましたねオエー



ほんま毎日3食用意してって想像するとゲッソリネガティブ



今日は長期休暇中の勉強の話をしたい。




みなさんの地域では春休み、夏休み、冬休みの宿題ってどれくらいでしょうか?


自分が子供の頃ってヒーヒー言いながら宿題やってませんでしたか?


宿題もプリント山盛りに夏休みなら読書感想文に自由研究にてんこもりネガティブ





それに比べて今の子供の宿題少なくないですか?



夏休みは特に休みの割にペラペラのテキストに音読やらリコーダーやらの練習だけとかいつもそんな感じです。


春休みは宿題ない学校もありますよね?




なんだか今は宿題の量が少ない分、自主的にやった分だけ差が出る時代なのかなーと思います真顔





きっと中受する層の子達は春季講習とか行くのかな。

わが家は塾やら勉強系の習い事にノー課金真顔



じゃあどうするって?



母が勉強見るしかないよねキメてる





わが家は長期休みはまず本屋で自分でテキスト選ばせます(本人が選ぶというのが大事かなと思ってる)


それを長期休み中に終わらせる感じで進めさせます。普通にやったらやらないのでテキストの進行度に合わせてYouTube見てよしにしてます。



テキスト選びですが、ただなんでもかんでもいいよってわけじゃなく、その子に必要な科目から選ばせるようにしてます。


必要な科目が何かを見極めるために普段からカラーテストどこがダメだったのかチェックしたり、宿題は理解できてるかチェックしてます。




子2はぶっちゃけまだ1年生だし基本的に理解できてないとこがあまりないので好きに選ばせてます。


子1は、かなり得意と苦手に差があって算数は得意なんですが、漢字や都道府県の暗記みたいな単純に暗記する系が苦手ネガティブ


どうしても定着せずに忘れてしまうのなぜーネガティブ



そのあたりを踏まえてテキスト選びしたいと思います


この学習で芽が出るのか出ないのかわかるのは高校受験する5年後くらいですねオエー


これじゃ難しいかもと思ったら中学から塾課金します凝視




↑英語学習ちゃんと考えないと中学で詰みそうオエー


↑子2はすみっこの問題集が好き。復習は春休みの宿題だけさせて先取り学習させてもいいかもしれない凝視



↑言葉の意味から漢字を連想できるような発想力が乏しい子供にあう漢字のテキストないかな赤ちゃん泣き



↑テキスト選ぶの無理な方は自主学習といえば進研ゼミ飛び出すハート

私も塾には行かず進研ゼミで高校受験しましたよ指差し