↑疲れた時うなぎ食べたくなるの私だけですかねよだれ






こんにちは花



先日こんな記事を書きましたが↓




発熱した子2予防病院行きましたネガティブ


今シーズンインフルAとインフルBに感染済みの子2がかかっていた病気は、、、







今から発症の流れを書くので当ててみてください指差し





発症1日目

夜に発熱、その日1日出かけていた&めちゃくちゃ寒かったので疲れから来てるのかな?と思いつつ、夕方のどが痛いと言っていたのがひっかかる予防




発症2日目 

微熱、食欲あり。とにかくのどがめちゃくちゃ痛いとのこと驚き

ただ熱がそんなに上がってないので休日なこともあり解熱剤で様子を見る。





発症3日目

寝起きは平熱だが、昼間は37度台をウロウロ。

昨晩めちゃくちゃ鼻詰まってるいびきかいてて、朝起きたら顔面にカピカピの鼻水が不安

平日なので発熱外来予約するも診察夕方しか空いてないと言われる。(子2が病院拒否で予約取るのが遅れた真顔

病院行くのに着替えさせたら全身赤い湿疹(あざみたいな感じ)出ててビックリする驚き




みなさんピンと来ましたか?


ちなみに私は喉の痛みと全身の湿疹でピンと来た病名が検査結果とドンピシャでした魂が抜ける




答えはコチラ↓



病院到着


真顔 (予約しても待つんやろな)


子2物申す 「ママ!ほんまに検査しない?!絶対検査せんからな!」

子2はこないだインフルの検査のため鼻に綿棒入れられたのが嫌で診察にくるの渋ってました真顔


真顔 「検査しないで下さいって電話で言ったし薬もらうだけやで。(インフルではないと思うけどコロナの検査はしますって先生に言われそうやな〜どうやって子2をなだめようか)」


先生予防 「お待たせしました。のどから見ますね〜」


先生予防 「のどめちゃくちゃ腫れてますね。めちゃくちゃ痛かったんじゃない?溶連菌流行ってるから溶連菌の検査しましょう。口から菌とるから痛くないよ〜。あとコロナの可能性もあるから鼻も取ろうかな」





子2真顔 無言で拒否(人見知りなので自分で嫌とか先生にいわないけど顔が拒否している)



ちなみに私も子供の症状から溶連菌では?

と思っていたのでとりあえず先生にお願いして溶連菌の検査だけにしてもらいましたネガティブ


こうなったら逆にややこしいから溶連菌であれネガティブ


溶連菌に私は賭ける物申す


というよくわからん心境にネガティブ





結果



溶連菌でしたネガティブ


溶連菌になると抗生剤飲めばよくなるとのこと。薬飲んでから24時間経って体調良ければ学校行けるとのこと。これはパート主婦には朗報指差し



しかーし


症状が治っても再発する可能性あるから1日3回を10日も飲まんとあかんらしい不安




はい、うちの子薬飲むの死ぬほど嫌いです魂が抜ける




しかし朗報、錠剤で出してくれるとのこと(うちの子粉末は絶対無理)


助かりました魂が抜ける

うちの子体重的に錠剤じゃなくて粉末しかない時とかあるんですが、まともに飲んだためしがない魂が抜ける



↑こういうのでも粉末ってうまく包めないんですよねネガティブ


↑こういうのにせっせと詰めたら飲めるのでしょうか?




しかも薬飲み終わっても尿検査もしなあかんってよ無気力なかなかめんどうなやつですね溶連菌驚き



とりあえず家帰って薬飲んでからは熱は上がってないのでこのまま快方に向かうと思いますふとん1ふとん3




私子供が体調崩すとすぐなんの病気がググって調べてしまうんですよね。結局病院で検査しないとそんなん何の病気かわからないに決まってますが真顔


溶連菌も調べたらあんまり鼻水は出ないって出てきましたが、うちの子はズルンズルンです。

なのでこういうこともあるよって何か参考になればと思って書きました指差し


めちゃくちゃ今シーズン病気になってますが、私の住む市は子供の医療費は補助されて安くなってるので助かります飛び出すハート


今日発熱外来の待合室にポスター貼ってあって、そこにコロナの薬は3割負担の人で約9000円って書いてあってビックリ不安



私はコロナにかかれないなって心の底から思いました昇天