みちのく夫婦ツーリング 2日目 | 夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイク&ツーリング

夫婦でバイクに乗ってツーリングしたり、美味しい物を食べたりして楽しんでます。よろしくお願いします。

おはようございます✋️
8月11日の朝がやって来ました。
朝ごはんは一人ひとり炊きたての釜炊き!味噌汁はインスタントの味噌汁なんですよね😏

折角の美味しいごはんだから、インスタントではなく、ちゃんとした味噌汁が飲みたかったな! 朝食のみで宿泊代が1人1万1千円超え、2人で2万2千円越えは高すぎるかな! お盆休みだから仕方がないかな!


さぁー出発しようとパラパラと小雨が降っている。月岡温泉から村上まで一般道の予定を高速に変更し先を急ぎます。

村上方面は良い天気👍


後ろの天気はヤバイよ!

9年振りにイヨボヤ会館に寄りたかったけど、今日のメインは男鹿半島。台風5号も接近しているから先を急ぐことに!

笹川流れは楽しい!

トンネルを抜けると素晴らしい景色!

海水浴場も混んでましたね!

反対車線はトンネル、シェードになってる面白い道。

晴れて気持ちいい

疲れが出てきました。道の駅 鳥海 ふらっとへ

なんだか二人共食欲がないとおにぎりを1個ずつ食べます😋 

鳥海山は雲の中。ブルーラインは断念😭

今日も変わりやすい天気で雨がザァーと降ってきました。しかし、すぐに止みカッパは着ていません。

秋田市内に近づくと晴れてきた。陽が差すと暑いよ💦

秋田市内に入ると風車の数が半端ない。この辺りは海風が吹くのか❓風が強い。

9年前は雨の中で写真撮影した巨大なまはげへ

次は寒風山へ!風が強いかも!と話ししたら、足ツンツンでこわ~い。行きたくないと駄々をこねる嫁。じゃータンデムで行くか❓ それがいい👍と、あ〜る君を置いてタンデムで寒風山へ向かいました。

素晴らしい景色を堪能です。

ところどころ風が強いからタンデムで良かったわ!

巨大なまはげの場所に戻り、ババヘラアイスをいただきます。

懐かしいと言うか!素朴な味と言うか!ババヘラアイスは秋田に来るとついつい食べたくなります😋 

男鹿総合観光案内所でお土産を買い自宅に送ります。


この後は昭和男鹿半島インターチェンジから秋田中央インターチェンジを駆け抜けます。

宿泊地までの道は楽しい。

ここは1泊の予定でしたが、12日は台風5号が直撃にするので連泊に変更し台風が通り過ぎた13日の朝に出発することにしました。
バイクは風の影響を受けにくい建物の間に置かせてもらいました。

温泉に入ってツーリングの疲れを取ります。体重計に乗ったら2kgも減っていました。

お疲れ様です🍻

ビールを呑みながらテレビで台風情報を見ます。来るよ!来るよ!だけどスピードが遅いんですよね!

お待ちかねの夕食です。

お疲れ様です🍻カンパ~イ🍻

すごい品数だけどお昼はおにぎり1つだったから、余裕で食べられそう😋

牡蠣や海老、刺身をつまみに酒が進みます👍

サザエさん😋

こりゃー地酒と呑んだくれて🥵

最後に普段は夜に食べない白米まで食べちゃいました。

昨日に続き、台風の事も忘れて爆睡した私でした😏


では✋

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ 夫婦ライダーへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ ツーリング(バイク)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村