今日はJAPAN MOBILITY SHOW 2023にお出かけですが、天気は絶好のツーリング日和で、ちと複雑な気分😏
名古屋駅に到着すると、11月16日から開催されるラリージャパンに参戦?のYARISが展示してありました!

東海道新幹線 のぞみは名古屋駅に定刻通り到着👍 東京へレッツゴー👍

10月をもってワゴン販売が終了します。出張等で利用していたので、ちと複雑な気分😏

最後にいつもの珈琲をいただきます😋

日本一の富士の山〜
東京ビックサイトに行く前に腹ごしらえに築地場外市場にやって来ました。、

何という混みよう🥵 日本人はいるのか?というぐらいインバウンドだらけ! 皆さん、玉子焼きやコロッケ、海鮮焼きなど日本の食を食べ歩き楽しまれていましたね👍
我々は食べ歩きせずお店で食べようと、たまたま席が空いていた「まるきた」さんへ。

私は限定の4種の海鮮丼と嫁は蟹、ウニ、いくら、マグロの赤身、中トロが入った海鮮丼をいただきました~😋

ここで食事をされてる方は、我々以外は全て外国の方でした。
スタッフの対応も良かったし、海鮮丼も美味しゅうございました😋

東京は移動が楽々👍 名古屋とは大違い。

押上駅で降りて、スカイツリーにやって来ました(^o^)v

天気の関係で展望デッキに登るエレベーターのチケットは予約していない。予約して雨だったら悲しいからね!
でも、今日は天気はいいし空きがあったので当日券を購入しました。
エレベーターは地上350mの展望デッキまで50秒であっという間😯
嫁のヤツ!私が高所恐怖症と知りながらこんな事をやらせるなんて🥵 高所恐怖症の方ならわかりますね!とても、ぎこちない動きで周りの人に笑われたわ 笑

次は浅草雷門へ

ここも外国の方ばかり。着物を着た方が目立ちます。日本の文化を楽しまれていました。

歩いて行くと、本堂前にある常香炉で煙を手で自分の身体に浴びせます。煙たいわ🥵

本堂でお参りを済ませ、嫁がジェラードが食べたいと!何でもTVで紹介されたお店らしい😋 まぁ今やジェラードはどこで食べても味の差は無いね😏

おいおいJAPAN MOBILITY SHOWに行くんじゃなかったのか?と思いますよね😏
実は嫁はK-POPのライブで何度か東京に来てますが、観光をしたことが無いんですよ!まぁそんな訳で、JAPAN MOBILITY SHOWに余り興味を示さない嫁を定番の築地場外市場、スカイツリー、浅草雷門に連れて行くことになりました。
いよいよ本命のJAPAN MOBILITY SHOWへ。新橋からゆりかもめに乗って、東京ビックサイトへ。空いてる〜

JAPAN MOBILITY SHOWの会場である東京ビックサイトへとうちゃこ〜

BYDてすね!

ここからは写真だけ!順不同です 笑

MAZDA

YAMAHA

LEXUSだったかな?

トヨタのブースは広かったな!
嫁は「隼に跨ぐ機会が無い」と並んでまで待って跨りました。

こっちも😏

こっちも😏

しかし、バイク少なっ(T_T)

トヨタ車体の子供の頃に戻った感じ😏

JAPAN MOBILITY SHOWに興味が無かった嫁が楽しい楽しいと1番楽しんだようです。
私はこっちの方が気になります👍 来年はDUCATIを負かして欲しいな!

もう、陽も暮れて暗くなって来ました。そろそろ東京駅へ向かいます。

東京駅に到着し、グランスタ東京で晩ごはん😋
たまたまイタリアンのお店に入ったけど、パスタやPIZZAは美味しいが、シャンパンはいただけないわ!辛口と言いながら炭酸が抜けた感じで不味い。ならばと白ワイン頼んだら、これもアカンかった(T_T) 要改善ですよ!

おばあちゃんのお土産はこれらしい。ココリスの期間限定のフィナンシェなど購入しました。

折角の楽しい東京観光で、お昼は美味しい海鮮丼を堪能、〆の最後の晩餐で、何かスッキリした気分になれず、お弁当とビール🍺を買って新幹線へ。でも、夜遅いと売り切れちゃいますね!
はじめからとりめし弁当とビール🍺にしとけば良かったと反省です。こっちのが美味しいぞ😋

帰りも10月末で終了するワゴン販売で売っているカチカチの凄く硬いアイスクリームを買いました😋 もう新幹線では食べられないかと悲しい(T_T)
このアイスクリームのメーカーはスジャータ!名古屋のメーカーです💕

定刻通り名古屋駅に到着し無事に帰宅しました。
でも、歩き疲れました〜(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!
では✋


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村