5月20日に車検を終えたS1000XR。UrbanG/Sばかり乗ってて車検以来1度も乗っていない。
久し振りにタイヤのエア圧・車体をキレイに拭き拭きしました。
スコットオイラーの設定を見ようとスイッチを押してもの電源が入らないんです?
過去にも電源が入らない事があったと振り返ると、長い期間乗っていないと入らなくなるようです。
でも、このスコットオイラーの電源はアクセサリー電源ではなく、バッテリー直結なんですよね!だからバッテリーが上がってしまったか?と心配しましたが、充電は定期的にしてるから12V以上あり問題はありません。
私の推測ですが、どうやら1ヶ月以上電源(起動)を入れないとバッテリー保護のためか?バッテリーからの電源を遮断し電源が入らないようになっているのでは? 本当かな?
ちなみに普通はmenuのスイッチを押すと電源が入ります。スイッチを押しても電源が入らない時はバッテリーに直結しているヒューズを抜き差しすると復帰します。
全ての設定がリセットされてしまっているので、時計・給油時間の間隔・給油量など全て再入力が必要となります。
1ヶ月以上乗らない時は、たまにmenuスイッチを押して電源を入れた方が良いのかもしれません。スコットオイラーEシステムを取り付けている方は、このようなトラブルは無いのでしょうか?
では✋