午後は何も予定が無かったので有給休暇で帰宅\(^o^)/
そろそろ春の予感。そして、そろそろ相棒のオイル交換の時期です。
UrbanG/Sは2022.09.24、26,719kmで交換。交換して約5ヵ月、距離にして1,973kmと2,000kmも走ってない(^_^;
ドレンボルトを緩めてオイルを搬出。それほど汚れていない感じでまだ乗れたか?と思いますが、空冷DOHCボクサーツインなので、エンジンオイルは超シビアコンディションだから交換します。
エンジンオイルは日本サン石油株式会社のチューンドカーに対応する「ES-TECH」とノンポリマーが強靭な油膜を形成することで、高回転時でも安定した油圧を確保し、ビッグトルクを支えるBRILL17.5W-50をチョイス!非常に良いオイルです(^_^)v←個人的な意見です😏
オイルフィルターは、以前、嫁のあ~る君に取り付けていたK&P Engineering ステンレスメッシュフィルターなる医療用に開発された304ステンレスメッシュネットを使用した高性能オイルフィルターを再び取り付けます。
オイルフィルターも同時に交換なので、ドレンボルトの締め付けトルク32Nm。エンジンオイルはぴったり4L入れて完了です。
さて、次は嫁のあ~る君のエンジンオイルを交換します。
こちらは2022.08.22、30,151kmで交換。交換して約6か月、距離にして5,125km走ってます。
ドレンボルトを緩めてオイルを搬出。こちらもそれほど汚れていない感じでまだ乗れそうですが、5,000km以上走っていますので交換します。
エンジンオイルは同じく日本サン石油株式会社ですが、湿式クラッチなのでバイク用の SUNOCO 赤いきつねのRED FOXの部分合成油で粘度は10W-40です。
オイルフィルターのパッキンにオイルを塗布し締め付け、ドレンボルトの締め付けは42Nm。エンジンオイル4L入れて完了です。
よし、これでいつでも出動出来ます(^_^)v
週末の天気は良さそうなので、久し振りに嫁と一緒にツーリングに出掛けようかな👍
でも、2台同時にエンジンオイルとフィルター交換したら疲れました。バイク屋のようにバイクリフターが有れば、前屈みや蹲踞姿勢になりませんからね!腰が痛ぇ~ 歳取ったわ(^_^;
では✋