2017年1月に購入した電熱ベストはHenlyBeginsの電熱ベスト!冬に大活躍👍当時はLサイズを着ていました。
しかし、2017年よりダイエットを実践し、な・な・何と15kgの減量に成功してしまいました。当然、身体は小さく、ウエストサイズは-10cmと細くなり、バイク用パンツはサイズ50からサイズ46と2サイズもダウンしたから買い替えましたね!
お陰で電熱ベスト、今はヒーターベストと呼ぶのでしょうか?ブカブカだと身体に密着しないから暖かさが伝わってこない。そんな訳でMサイズを購入しました。
性能的は暖かく、真冬でも「弱」で十分だし、10000mAhで8時間持ちました。
しかし、そろそろ購入して4年が経過し、そろそろ新しいヒーターベストが欲しいと思っていたところ、私的には懐かしいOVER Racingから発売されているではないか!と即ポチリ😏 電源は写真下の丸い物がスイッチです。こちらのサイズはLサイズで、身体にジャストフィット。
3段階の温度調整機能付きで、・エコモード(25度)青色点灯・快適モード(35度)白色点灯・高温モード(45度)赤色点灯となってます。2つ発熱ユニットを首と背中部分に搭載(首から約30cm)され、首回りがとても暖かい。これも真冬でもエコモードでイケそうです👍
フードがありベルクロで固定するようです。
フードはチャックで取り外し可能で、バイク以外の時でも使えそうです。
中はアルミ蒸着生地で体温を逃がさないようですが、背中部分にしか無く、HenlyBeginsは全面でしたので、保温性は低いかもしれません。
モバイルバッテリーは右の内ポケットにあります。
エコモードのヒーター長時間持続(8000mAhで連続発熱、約6時間利用可能)なので、手持ちのモバイルバッテリーは10000mAhだから8時間持ちそうです。
と、買ったものの、強烈な寒波で日本海側では大雪に見舞われ、東海地方もクリスマスイブは積雪があり、バイクに乗れない。いや、正確には乗りたくないが本音😅 冬に乗るなら日中の気温は10℃近くは欲しいです!
今シーズンは年末寒波・年明けに寒波来るようです。毎年、恒例の伊勢神宮初詣ツーリングは行けるのか?
では✋